2009年3月6日(金)
男の料理パ~ト5
男の料理×19
今回は簡単で誰でも出来ます!またおつまみやご飯のおかずでもどちらでもいけますよ!!
メニューはウドの味噌マヨ和えと大根の辛子漬けです。
まずはウドから行きますね。
主役のウドですが、表面のスジを軽く包丁で剥いで掃除して下さい。今のウドは柔らかいのでそのままでもOKです。
長さを揃えて薄くスライスして下さい。
さて調味料はこちら。
味噌とマヨネーズ、これだけ。
混ぜ混ぜして下さい。分量はマヨネーズが2、味噌が1くらいですがお好みで。
こんな感じで和えて、すぐでも食べれますが、一晩くらい置くと味が馴染みます。
器に盛って
出来上がりです。
マヨネーズと味噌の味や風味が相乗効果をもたらしてくれます。
次は大根ですね。
私は歯触りを重視しますので皮を剥かないでこんな感じで一本全部スライスします。こんな感じで。

さてここからまた早いですから良く見てて下さいね。
ジップロックの袋に入れます。
粉末の辛子をお好みでたっぷり入れて下さい。
調味料はこちら・・・ね!簡単でしょう!
こんな感じで袋の中の空気を抜いて寝かして下さい。
早く頂きたいなら常温で、ゆっくりなら冷蔵庫で・・・一晩も漬ければ十分です。
器に盛って。
醤油をかけて。
こんな感じでご飯を巻いて・・・幸せな時です。
ピリッと辛いのですが、醤油の風味でまろやかになって食欲をそそるんです。
アッサリ、サッパリしているのでいくらでも食べれて飽きが来ない味・・・一週間で1本簡単に食べてしまいますよ!
しかし簡単すぎたかな?今回のメニューは。
でもめちゃめちゃ美味しいですよ!
メニューはウドの味噌マヨ和えと大根の辛子漬けです。
まずはウドから行きますね。

長さを揃えて薄くスライスして下さい。
さて調味料はこちら。



器に盛って

マヨネーズと味噌の味や風味が相乗効果をもたらしてくれます。
次は大根ですね。
私は歯触りを重視しますので皮を剥かないでこんな感じで一本全部スライスします。こんな感じで。

さてここからまた早いですから良く見てて下さいね。



こんな感じで袋の中の空気を抜いて寝かして下さい。




ピリッと辛いのですが、醤油の風味でまろやかになって食欲をそそるんです。
アッサリ、サッパリしているのでいくらでも食べれて飽きが来ない味・・・一週間で1本簡単に食べてしまいますよ!
しかし簡単すぎたかな?今回のメニューは。
でもめちゃめちゃ美味しいですよ!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。