2011年12月12日(月)
讃岐 釜揚げうどん 伊予製麺さまへ!
帯広のうどん屋さん。×12

遅ればせながら昨日、女房とお邪魔して来ました。
いつもはラー活ですが、今回はうどん活です^^
さてお店に着いて、店内に入ると・・・行列なんです(汗)。
凄い混雑ぶりですよね~
行列はゆっくりゆっくりと進んで行きます^^
まず目に飛び込んできたのは。

目の前では機械で製麺しておりました。
さらに進むと、オススメメニューが。



ナルホド・・・ライスを注文して天丼にも出来るんですね~
さらに進むと。

やっと注文する場所へ到着!
では私はきつねうどん大、女房は釜たまを注文です。
するとドンブリにうどんとお揚げさんを乗せて、釜たまは数分時間がかかるので番号札を渡され、天麩羅や御握り、お稲荷さんゾーンを通ってレジでお会計!
そして自分で好きなだけお出汁を入れて、刻みねぎや天カスをも入れ放題!!

嬉しいですね~
まずは私のきつねうどん大がこちら。

勿論、刻みねぎはタップリ!!
このうどんのお出汁・・・スッキリカツオダシでホント美味しいですね~
麺は。

腰がありますが、喉越しが心地良いです^^
そしてお揚げさんは。

ふっくらジューシィー!
甘辛く炊いてあります^^
それに私はサイドメニューとしてお稲荷さんとかき揚げをチョイス。

お稲荷さんは梅酢が効いてるんですかね?

かなりパンチが効いております。
そしてかき揚げは。

サクサクで半分を出汁醤油を少し掛けて頂いてからうどんへ投入!!
何ともまろやかで美味しいですね~
女房の釜たまがこちら。

こちらに備え付けの出汁醤油を掛けて・・・・

こちらの方が、麺に腰があって小麦の風味が強く感じます。
これは旨いです!
うどんのカルボナーラですね~
美味しく頂きました!
店内は混雑してますが、回転が早いので意外とスムーズに座れます^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
いつもはラー活ですが、今回はうどん活です^^
さてお店に着いて、店内に入ると・・・行列なんです(汗)。
凄い混雑ぶりですよね~
行列はゆっくりゆっくりと進んで行きます^^
まず目に飛び込んできたのは。

目の前では機械で製麺しておりました。
さらに進むと、オススメメニューが。



ナルホド・・・ライスを注文して天丼にも出来るんですね~
さらに進むと。

やっと注文する場所へ到着!
では私はきつねうどん大、女房は釜たまを注文です。
するとドンブリにうどんとお揚げさんを乗せて、釜たまは数分時間がかかるので番号札を渡され、天麩羅や御握り、お稲荷さんゾーンを通ってレジでお会計!
そして自分で好きなだけお出汁を入れて、刻みねぎや天カスをも入れ放題!!

嬉しいですね~
まずは私のきつねうどん大がこちら。

勿論、刻みねぎはタップリ!!
このうどんのお出汁・・・スッキリカツオダシでホント美味しいですね~
麺は。

腰がありますが、喉越しが心地良いです^^
そしてお揚げさんは。

ふっくらジューシィー!
甘辛く炊いてあります^^
それに私はサイドメニューとしてお稲荷さんとかき揚げをチョイス。

お稲荷さんは梅酢が効いてるんですかね?

かなりパンチが効いております。
そしてかき揚げは。

サクサクで半分を出汁醤油を少し掛けて頂いてからうどんへ投入!!
何ともまろやかで美味しいですね~
女房の釜たまがこちら。

こちらに備え付けの出汁醤油を掛けて・・・・

こちらの方が、麺に腰があって小麦の風味が強く感じます。
これは旨いです!
うどんのカルボナーラですね~
美味しく頂きました!
店内は混雑してますが、回転が早いので意外とスムーズに座れます^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
コメント(14件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。