2012年1月8日(日)
ら~めん 胡風さまへお邪魔しました。
帯広のラーメン屋さん。×242
![ら~めん 胡風さまへお邪魔しました。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000565_1326027993.jpg)
数か月ぶりに胡風さまへお邪魔しました。
お店はほぼ満席(汗)。
流石、人気店ですよね~
さてメニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447299.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447300.jpg)
ありゃ、胡風のお握りが無くなってます(汗)。
さて何を頂きましょうか。
私はメニューには無いんですが、塩ホルラーを太麺(800円)で、女房はねぎ炒飯(580円)を注文です。
まずは塩ホルラー太麺が来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447301.jpg)
モヤシと刻み葱タップリが嬉しいですね^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447302.jpg)
透明感のある見た目よりサッパリしたスープです。
そしてモヤシが。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447304.jpg)
勿論、ワシワシと頂きます^^
そして太麺!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447305.jpg)
これですよコレ!
久々に頂いて嬉しかったな~
ホルモンは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447303.jpg)
しっかりと炒められて、風味や歯応え・・・最高^^
そして太麺とモヤシを一緒に頂くと。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447310.jpg)
たまらんですね^^
女房のねぎ炒飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447306.jpg)
おおお、葱とチャーシューがタップリトッピングされてます。
では一口。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447309.jpg)
なんじゃこりゃ~~~~~~~
この旨さ・・・ネギ好き、炒飯好きにはもう目ん玉飛び出る旨さです^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447308.jpg)
ネギをまぶした甘辛タレととろけるチャーシュー・・・それを受け止める炒飯・・・今まで頂いた炒飯のなかで№1かも知れません。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447307.jpg)
こちらにはスープが付きます。
香り炒飯も美味しいですが、ねぎ炒飯の方に軍配が上がりそうな・・・
これ3杯は喰えます^^
それくらいの衝撃がありました。
まるで夜来香さまでチャーシュー冷麺を初めて頂いた時と同じような衝撃でした^^
美味しかったですね~
女房から半分以上貰ってしまいました^^
お持ち帰りしたかったな~
胡風さまの炒飯・・・侮れません!!
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
お店はほぼ満席(汗)。
流石、人気店ですよね~
さてメニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447299.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447300.jpg)
ありゃ、胡風のお握りが無くなってます(汗)。
さて何を頂きましょうか。
私はメニューには無いんですが、塩ホルラーを太麺(800円)で、女房はねぎ炒飯(580円)を注文です。
まずは塩ホルラー太麺が来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447301.jpg)
モヤシと刻み葱タップリが嬉しいですね^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447302.jpg)
透明感のある見た目よりサッパリしたスープです。
そしてモヤシが。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447304.jpg)
勿論、ワシワシと頂きます^^
そして太麺!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447305.jpg)
これですよコレ!
久々に頂いて嬉しかったな~
ホルモンは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447303.jpg)
しっかりと炒められて、風味や歯応え・・・最高^^
そして太麺とモヤシを一緒に頂くと。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447310.jpg)
たまらんですね^^
女房のねぎ炒飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447306.jpg)
おおお、葱とチャーシューがタップリトッピングされてます。
では一口。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447309.jpg)
なんじゃこりゃ~~~~~~~
この旨さ・・・ネギ好き、炒飯好きにはもう目ん玉飛び出る旨さです^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447308.jpg)
ネギをまぶした甘辛タレととろけるチャーシュー・・・それを受け止める炒飯・・・今まで頂いた炒飯のなかで№1かも知れません。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000447307.jpg)
こちらにはスープが付きます。
香り炒飯も美味しいですが、ねぎ炒飯の方に軍配が上がりそうな・・・
これ3杯は喰えます^^
それくらいの衝撃がありました。
まるで夜来香さまでチャーシュー冷麺を初めて頂いた時と同じような衝撃でした^^
美味しかったですね~
女房から半分以上貰ってしまいました^^
お持ち帰りしたかったな~
胡風さまの炒飯・・・侮れません!!
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。