2012年2月22日(水)
豚骨魚介めん 日向屋さまへ。
帯広のラーメン屋さん。×242
![豚骨魚介めん 日向屋さまへ。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000579_1329913373.jpg)
ここのお店は2回目のお邪魔です。
ここは豚骨、鶏がらと魚介のダブルスープ・・・それとカネジン食品さまの麺がウリのお店です。
店内に入り、券売機で食券を購入します。
メニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462914.jpg)
前回は醤油を注文したので、今回は極太豚濁麺の塩(750円)に厚切りチャーシュー(200円)、それとつけ麺(750円)にとろとろ味付玉子(100円)をトッピングです。
注文してからややしばらく待ちます。
なにせ麺が極太ですからね~
店内はこんな感じです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462918.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462919.jpg)
さて女房のつけ麺に味付玉子トッピングがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462920.jpg)
見た目はシンプルですね。
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462921.jpg)
勿論極太!!
ではつけダレにしっかり絡めて・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462922.jpg)
うわ、コレってアリですか???
濃厚でまろやかなドロドロスープに喉越し滑らかな極太麺がしっかり絡んで、この上ない絶品つけ麺に仕上がっております。
今までこんなに完成度の高いつけ麺に出会ったことがあったでしょうか・・・
スープと麺がまろやか&滑らか・・・そして舌触り&喉越し・・・これはもう快感という表現しか見当たりません!!
もうメロメロ状態。
そしてこのつけダレにはこのチャーシューがタップリ!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462923.jpg)
普通は一枚なんですけどね~(汗)。
そして味玉。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462924.jpg)
この濃厚なトロトロ卵黄を見て頂ければご理解頂けると思います^^
私の極太豚濁麺の塩に厚切りチャーシュートッピングがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462925.jpg)
ボリュームが凄いですね^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462926.jpg)
バラ巻きチャーシューが5枚!
勿論、トロトロの絶品です^^
シナチクは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462927.jpg)
こちらも極太!!嬉しいですね~
単価が高いんですよ・・・普通のシナチクと違って(汗)。
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462928.jpg)
勿論、極太麺!
スープが濃厚でとろみがあるので、バランス良く仕上がっております^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462929.jpg)
こちらの粗微塵の玉ねぎと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462930.jpg)
万能ねぎが濃厚スープに清涼感とアクセントを加えてくれます。
流石、完成度が高いですよね!
美味しく頂きました。
次回はつけ麺の大盛りを頂きたいです^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
ここは豚骨、鶏がらと魚介のダブルスープ・・・それとカネジン食品さまの麺がウリのお店です。
店内に入り、券売機で食券を購入します。
メニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462914.jpg)
前回は醤油を注文したので、今回は極太豚濁麺の塩(750円)に厚切りチャーシュー(200円)、それとつけ麺(750円)にとろとろ味付玉子(100円)をトッピングです。
注文してからややしばらく待ちます。
なにせ麺が極太ですからね~
店内はこんな感じです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462918.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462919.jpg)
さて女房のつけ麺に味付玉子トッピングがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462920.jpg)
見た目はシンプルですね。
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462921.jpg)
勿論極太!!
ではつけダレにしっかり絡めて・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462922.jpg)
うわ、コレってアリですか???
濃厚でまろやかなドロドロスープに喉越し滑らかな極太麺がしっかり絡んで、この上ない絶品つけ麺に仕上がっております。
今までこんなに完成度の高いつけ麺に出会ったことがあったでしょうか・・・
スープと麺がまろやか&滑らか・・・そして舌触り&喉越し・・・これはもう快感という表現しか見当たりません!!
もうメロメロ状態。
そしてこのつけダレにはこのチャーシューがタップリ!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462923.jpg)
普通は一枚なんですけどね~(汗)。
そして味玉。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462924.jpg)
この濃厚なトロトロ卵黄を見て頂ければご理解頂けると思います^^
私の極太豚濁麺の塩に厚切りチャーシュートッピングがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462925.jpg)
ボリュームが凄いですね^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462926.jpg)
バラ巻きチャーシューが5枚!
勿論、トロトロの絶品です^^
シナチクは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462927.jpg)
こちらも極太!!嬉しいですね~
単価が高いんですよ・・・普通のシナチクと違って(汗)。
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462928.jpg)
勿論、極太麺!
スープが濃厚でとろみがあるので、バランス良く仕上がっております^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462929.jpg)
こちらの粗微塵の玉ねぎと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000462930.jpg)
万能ねぎが濃厚スープに清涼感とアクセントを加えてくれます。
流石、完成度が高いですよね!
美味しく頂きました。
次回はつけ麺の大盛りを頂きたいです^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。