2012年3月18日(日)
手打ち蕎麦 玄葉さまへ。
お蕎麦屋さん×5

休日のランチをどこにしようか迷っていたんですが、たまにはお蕎麦でも頂きましょうか。
それではと気になっていた玄葉さまへ初めてお邪魔しました。
店内に入ると若夫婦が切り盛りしております。
テキパキとお仕事をなさってますね~
さてメニューは。


何にしましょうか。
やはり初めてのお店ですから私はざる(650円)と小天丼(400円)、女房はつけ鶏ごぼう(750円)といなり(50円)を2個注文です。
まずは私のざると小天丼がこちら。

ではお蕎麦を。

田舎系のお蕎麦で風味がよろしいですね。
お出汁もスッキリとした切れ味・・・海苔の風味も加わり絶妙なハーモニーが楽しむことが出来ます^^
そして小天丼がこちら。

美味しそうですね~
ネタはリ―キ、長芋、牛蒡、とかちマッシュです。

juicyで風味が素敵^^

リ―キは優しい甘さが何とも言えません!
あっと言う間に完食です。
女房のつけ鶏ごぼうがこちら。

こちらのつけダレ。

親鳥、若鳥、牛蒡がそれぞれの役割をキッチリわきまえております。
スッキリお出汁に親鳥の旨み、そして牛蒡の力強い風味、柔らかい若鳥でまろやかに仕上がっております。
いなりがこちら。

メチャメチャ美味しそうですね~
では。

アツアツなんですね^^
濃いめのお稲荷さん・・・私のツボです!
美味しく頂きました。
食後にコーヒーをどうぞ。
とこちらを。

インスタントコーヒー・・・
しかし奥さまが「蕎麦湯でどうぞ。」
って、それってありなんですか?
勿論、初体験ですよ・・・
では。

以外と美味しそうですね~

少しとろみのあるまろやかなコーヒーに仕上がっております^^
オツなお味ですね~
マスターと奥さまと少しお話しましたがとても爽やかで、お互いを尊重しあい素敵な快適空間を醸し出しております。
午後から野暮用がありましたが、すっかりリラックスしてキッチリこなす事が出来ました。
居心地のいい場所・・・きっとどなたがお邪魔してもそう思える空間を発見しました。
帰りには奥さまが外までお見送りをしてくれます^^
こう言った細やかな心遣いが嬉しいですね~
また必ずお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
それではと気になっていた玄葉さまへ初めてお邪魔しました。
店内に入ると若夫婦が切り盛りしております。
テキパキとお仕事をなさってますね~
さてメニューは。


何にしましょうか。
やはり初めてのお店ですから私はざる(650円)と小天丼(400円)、女房はつけ鶏ごぼう(750円)といなり(50円)を2個注文です。
まずは私のざると小天丼がこちら。

ではお蕎麦を。

田舎系のお蕎麦で風味がよろしいですね。
お出汁もスッキリとした切れ味・・・海苔の風味も加わり絶妙なハーモニーが楽しむことが出来ます^^
そして小天丼がこちら。

美味しそうですね~
ネタはリ―キ、長芋、牛蒡、とかちマッシュです。

juicyで風味が素敵^^

リ―キは優しい甘さが何とも言えません!
あっと言う間に完食です。
女房のつけ鶏ごぼうがこちら。

こちらのつけダレ。

親鳥、若鳥、牛蒡がそれぞれの役割をキッチリわきまえております。
スッキリお出汁に親鳥の旨み、そして牛蒡の力強い風味、柔らかい若鳥でまろやかに仕上がっております。
いなりがこちら。

メチャメチャ美味しそうですね~
では。

アツアツなんですね^^
濃いめのお稲荷さん・・・私のツボです!
美味しく頂きました。
食後にコーヒーをどうぞ。
とこちらを。

インスタントコーヒー・・・
しかし奥さまが「蕎麦湯でどうぞ。」
って、それってありなんですか?
勿論、初体験ですよ・・・
では。

以外と美味しそうですね~

少しとろみのあるまろやかなコーヒーに仕上がっております^^
オツなお味ですね~
マスターと奥さまと少しお話しましたがとても爽やかで、お互いを尊重しあい素敵な快適空間を醸し出しております。
午後から野暮用がありましたが、すっかりリラックスしてキッチリこなす事が出来ました。
居心地のいい場所・・・きっとどなたがお邪魔してもそう思える空間を発見しました。
帰りには奥さまが外までお見送りをしてくれます^^
こう言った細やかな心遣いが嬉しいですね~
また必ずお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。