2012年11月23日(金)
らぁめん とん平さまとキャラメル。
帯広のラーメン屋さん。×242
![らぁめん とん平さまとキャラメル。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000648_1353676719.jpg)
人気店のとん平さまへ久々にお邪魔しました。
お昼時にお邪魔したんですが駐車スペースがなくて、時間帯をずらして再度お邪魔しました。
それでも店内に入ると、お客さまで満席でして(汗)。
するとここで副会長がラー活を終えて帰る途中^^
ちびた君にもお会いしたかったな(笑)。
久々にお会いできて嬉しかったです!
さてメニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564136.jpg)
久々ですからね~、ここは手堅く塩らぁめん(690円)、竹の子めんの醤油(790円)、それにマヨチャーぶっかけ飯(小)(220円)を注文です!
まずは鉄板の塩らぁめんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564137.jpg)
メチャ旨そうですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564138.jpg)
複雑な旨みが口に広がりますが、特に貝のお出汁が突出しているんですよね~
ホタテと白貝の旨みに惚れ惚れしてしまいます^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564139.jpg)
適度な歯ごたえでこちらも素敵^^
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564140.jpg)
硬めの麺がスープと絡みあい最後まで美味しく頂けます!
竹の子めんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564141.jpg)
メチャ美味しそう^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564142.jpg)
鯵干しと煮干し等の風味が突出してますが、竹の子を炒めたカキ油の濃厚なお味が混ざり合いコッテリしたスープに仕上がっております。
こちらもイケてますね~
メインの竹の子は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564143.jpg)
嫌味のない旨みと適度な歯触りが素敵ですね~
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564145.jpg)
濃厚コッテリスープとの相性も抜群ですね!
そしてチャーマヨぶっかけ飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564147.jpg)
なんでも豆板醤、マヨネーズ、はちみつで和えたチャーシューをライスにトッピングしたものだそうで。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564148.jpg)
不味い訳がないです(キッパリ)。
ラーメンにこれくらいの量のサブメニュー・・・丁度良いですね^^
女房共々大満足でした!
美味しかったな~
しっかり頂いてから、お買いもの。
女房に連れられてお邪魔したんですが、私の方が気になるものがありまして・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564150.jpg)
何でも新商品のようで^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564152.jpg)
袋から出すと。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564154.jpg)
美味しそうですね~
それでは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564155.jpg)
生クリームやバターの風味が素敵ですね~
ちょっと齧るとあっと言う間に溶けてなくなってしまいます^^
美味しいですけどカロリーは高めかな?
お茶受けに最高だと思います!
そうそうこのキャラメルを購入する際、強引に女房にケーキをゴニョされたのは言うまでもありません(汗)。
これだもん・・・痩せませんよね~。
女房も私も(汗)。
さて明日のラー活はどこのお店にしようかな?
お昼時にお邪魔したんですが駐車スペースがなくて、時間帯をずらして再度お邪魔しました。
それでも店内に入ると、お客さまで満席でして(汗)。
するとここで副会長がラー活を終えて帰る途中^^
ちびた君にもお会いしたかったな(笑)。
久々にお会いできて嬉しかったです!
さてメニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564136.jpg)
久々ですからね~、ここは手堅く塩らぁめん(690円)、竹の子めんの醤油(790円)、それにマヨチャーぶっかけ飯(小)(220円)を注文です!
まずは鉄板の塩らぁめんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564137.jpg)
メチャ旨そうですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564138.jpg)
複雑な旨みが口に広がりますが、特に貝のお出汁が突出しているんですよね~
ホタテと白貝の旨みに惚れ惚れしてしまいます^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564139.jpg)
適度な歯ごたえでこちらも素敵^^
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564140.jpg)
硬めの麺がスープと絡みあい最後まで美味しく頂けます!
竹の子めんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564141.jpg)
メチャ美味しそう^^
スープは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564142.jpg)
鯵干しと煮干し等の風味が突出してますが、竹の子を炒めたカキ油の濃厚なお味が混ざり合いコッテリしたスープに仕上がっております。
こちらもイケてますね~
メインの竹の子は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564143.jpg)
嫌味のない旨みと適度な歯触りが素敵ですね~
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564145.jpg)
濃厚コッテリスープとの相性も抜群ですね!
そしてチャーマヨぶっかけ飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564147.jpg)
なんでも豆板醤、マヨネーズ、はちみつで和えたチャーシューをライスにトッピングしたものだそうで。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564148.jpg)
不味い訳がないです(キッパリ)。
ラーメンにこれくらいの量のサブメニュー・・・丁度良いですね^^
女房共々大満足でした!
美味しかったな~
しっかり頂いてから、お買いもの。
女房に連れられてお邪魔したんですが、私の方が気になるものがありまして・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564150.jpg)
何でも新商品のようで^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564152.jpg)
袋から出すと。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564154.jpg)
美味しそうですね~
それでは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000564155.jpg)
生クリームやバターの風味が素敵ですね~
ちょっと齧るとあっと言う間に溶けてなくなってしまいます^^
美味しいですけどカロリーは高めかな?
お茶受けに最高だと思います!
そうそうこのキャラメルを購入する際、強引に女房にケーキをゴニョされたのは言うまでもありません(汗)。
これだもん・・・痩せませんよね~。
女房も私も(汗)。
さて明日のラー活はどこのお店にしようかな?
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。