2013年8月11日(日)
チャリ旅再開!
サイクリング。×35

今日は良いお天気でしたね~
さて昨日は福亭様で塩ホルラー&試作品でスタミナバッチリ補給しましたので、前々からチャレンジしたかったチャリ旅へれっつらごーです^^

頼むぜ!アスリート号^^
まずは川西方面へ・・・

のどかな風景ですが、ただひたすら真っ直ぐな道を走り続けます。
結構キツイな~(汗)。
昨夜、飲みすぎたかな~・・・冷酒(汗汗)。
もう息あがってるし・・・
やはりこの格好がよくないのかな?

いや、これはいつもの正装なので^^
途中、牛さんが草を食んでますね~

心癒されます^^
さらに進んで行くと・・・以前見たことある風景が。

この時、私の中のBGMは何故か、森高千里さんのくまもん(笑)。

おおお、ジンギスカンの白樺さま・・・個人的にはここで頂いて帰宅してもいいかな~^^
もう少し進んでから左へ曲がって、一気に下り坂を・・・
Max56キロ・・・まぁこんなもんです。
それから上り坂(汗)。

ぜいぜい言いながら何とか登り切りました(汗)。
メチャきつかったな~
そしてようやく中札内の道の駅を通過!

ここまでの時間は1時間17分・・・1時間切れませんでした(汗)。
更別のすもも公園?でちょいと休憩・・・
さて頑張りますか~

こういった遊歩道は嬉しいですね~

ここらで休憩したいところですが、我慢我慢・・・
そして大樹町へ。
数年前にアップしましたが、
詳しくはこちらを。
女房の親父さんにしっかり手を合わせて来ました。
お盆には家族で手を合わせに来ますね^^
さて今回の目的は達成したので少し楽しみますか。

ここで休憩&観光^^
正直、もうお尻が全部痛くて足は限界に近く、女房に電話して迎えに来てもらおうかとかなり悩んでました(汗)。
弱気な心を強気に帰るのは、旨いものを喰う!!
これに限ります^^
今、話題のお店でしっかりランチを頂き、グローブをはめて気合を入れます!

しかしですね~・・・足や腰、お尻が痛くて筋肉が悲鳴をあげてるんですよ(汗)。
忠類のこの坂を前にして・・・

駐車場でへたり込みます。

何やってんだろう・・・こんなに辛い思いして。
数年前は、全然へっちゃらだったのにな~
歳なんだろうか・・・それとも2年ぶりの長距離なので、基礎が無くなったのかな?
両方なんでしょうけどね。
しかしここで諦める訳にはいきませんよ。
この地獄坂を登って一気に帰宅するぞ!!
柔軟体操をして気合を入れます。
地獄坂を一気に登って、こちらでしばし休憩。

ここからは幾分、下り坂になっているようでかなりスピードアップして一気に帰宅できました。
本日の走行距離115キロ!
普段、20数キロしか走ってませんのでいきなりの三桁越えは今までで一番辛かったです(汗)。
やはり・・・昨年のゴニョのダメージが効いてるんでしょうね~
もっとリハビリしなければ現役復帰は難しそうです(汗)。
さて昨日は福亭様で塩ホルラー&試作品でスタミナバッチリ補給しましたので、前々からチャレンジしたかったチャリ旅へれっつらごーです^^

頼むぜ!アスリート号^^
まずは川西方面へ・・・

のどかな風景ですが、ただひたすら真っ直ぐな道を走り続けます。
結構キツイな~(汗)。
昨夜、飲みすぎたかな~・・・冷酒(汗汗)。
もう息あがってるし・・・
やはりこの格好がよくないのかな?

いや、これはいつもの正装なので^^
途中、牛さんが草を食んでますね~

心癒されます^^
さらに進んで行くと・・・以前見たことある風景が。

この時、私の中のBGMは何故か、森高千里さんのくまもん(笑)。

おおお、ジンギスカンの白樺さま・・・個人的にはここで頂いて帰宅してもいいかな~^^
もう少し進んでから左へ曲がって、一気に下り坂を・・・
Max56キロ・・・まぁこんなもんです。
それから上り坂(汗)。

ぜいぜい言いながら何とか登り切りました(汗)。
メチャきつかったな~
そしてようやく中札内の道の駅を通過!

ここまでの時間は1時間17分・・・1時間切れませんでした(汗)。
更別のすもも公園?でちょいと休憩・・・
さて頑張りますか~

こういった遊歩道は嬉しいですね~

ここらで休憩したいところですが、我慢我慢・・・
そして大樹町へ。
数年前にアップしましたが、
詳しくはこちらを。
女房の親父さんにしっかり手を合わせて来ました。
お盆には家族で手を合わせに来ますね^^
さて今回の目的は達成したので少し楽しみますか。

ここで休憩&観光^^
正直、もうお尻が全部痛くて足は限界に近く、女房に電話して迎えに来てもらおうかとかなり悩んでました(汗)。
弱気な心を強気に帰るのは、旨いものを喰う!!
これに限ります^^
今、話題のお店でしっかりランチを頂き、グローブをはめて気合を入れます!

しかしですね~・・・足や腰、お尻が痛くて筋肉が悲鳴をあげてるんですよ(汗)。
忠類のこの坂を前にして・・・

駐車場でへたり込みます。

何やってんだろう・・・こんなに辛い思いして。
数年前は、全然へっちゃらだったのにな~
歳なんだろうか・・・それとも2年ぶりの長距離なので、基礎が無くなったのかな?
両方なんでしょうけどね。
しかしここで諦める訳にはいきませんよ。
この地獄坂を登って一気に帰宅するぞ!!
柔軟体操をして気合を入れます。
地獄坂を一気に登って、こちらでしばし休憩。

ここからは幾分、下り坂になっているようでかなりスピードアップして一気に帰宅できました。
本日の走行距離115キロ!
普段、20数キロしか走ってませんのでいきなりの三桁越えは今までで一番辛かったです(汗)。
やはり・・・昨年のゴニョのダメージが効いてるんでしょうね~
もっとリハビリしなければ現役復帰は難しそうです(汗)。
コメント(9件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。