帯広のラーメン屋さん。(242)
2012年5月7日(月)
料理店ど~もさまでまたも抜けられない・・・
帯広のラーメン屋さん。×242
![料理店ど~もさまでまたも抜けられない・・・](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000601_1336392595.jpg)
久々にど~もさまへお邪魔しました。
店内に入るとスタッフの人数が増えてますね~
商売繁盛・・・何よりです^^
テーブル席に着き、メニューを
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486322.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486323.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486324.jpg)
最初はチキンカツやらカットステーキやら新しいメニューを注文しようと思うんですが・・・
この時はかなりの空腹でして(汗)。
スタッフの方に「ご注文は?」
と聞かれて条件反射的に「ジャンボらあめん(890円)」と答えてしまう私・・・なかなか抜けられません(汗)。
女房は手作りコロッケ定食(580円)を注文です。
数分で私のジャンボらあめんが来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486325.jpg)
う~ん・・・期待を裏切らないこのボリューム感!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486334.jpg)
迫力がありますね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486326.jpg)
濃厚な豚骨スープが何とも良いですね~
ヘタなラーメン屋さんよりレベル高いです^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486327.jpg)
勿論トロトロ^^
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486328.jpg)
以前より少し細くなりましたかね?
でもしっかり硬めでスープの絡みが良いです。
半熟玉子。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486329.jpg)
しかし麺も具材も普通のラーメンの2倍!!
いくら空腹とはいえ、途中からかなり厳しくなって来ますが何とか完食(汗)。
女房の手作りコロッケ定食がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486330.jpg)
何と美しいビジュアルでしょうか。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486331.jpg)
それでいてボリュームもなかなか^^
では洋辛子をタップリ付けて・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486332.jpg)
なまら旨い!!
中はこんな感じ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486333.jpg)
ほっくりジャガイモと特製ソース、ピリッとアクセントを加える洋辛子が何とも絶妙です^^
今回も食べ過ぎました(汗)。
しかしこのお手頃価格でこのボリュームとお味・・・素敵ですね^^
次回こそはジャンボから抜けだそうと心に誓います(汗)
ご馳走様でした。
そうそう、新しいらーめん屋さんがオープンするみたいですね!
ランチ営業してもらえたら嬉しいんですけど・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000488331.jpg)
店内に入るとスタッフの人数が増えてますね~
商売繁盛・・・何よりです^^
テーブル席に着き、メニューを
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486322.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486323.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486324.jpg)
最初はチキンカツやらカットステーキやら新しいメニューを注文しようと思うんですが・・・
この時はかなりの空腹でして(汗)。
スタッフの方に「ご注文は?」
と聞かれて条件反射的に「ジャンボらあめん(890円)」と答えてしまう私・・・なかなか抜けられません(汗)。
女房は手作りコロッケ定食(580円)を注文です。
数分で私のジャンボらあめんが来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486325.jpg)
う~ん・・・期待を裏切らないこのボリューム感!!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486334.jpg)
迫力がありますね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486326.jpg)
濃厚な豚骨スープが何とも良いですね~
ヘタなラーメン屋さんよりレベル高いです^^
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486327.jpg)
勿論トロトロ^^
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486328.jpg)
以前より少し細くなりましたかね?
でもしっかり硬めでスープの絡みが良いです。
半熟玉子。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486329.jpg)
しかし麺も具材も普通のラーメンの2倍!!
いくら空腹とはいえ、途中からかなり厳しくなって来ますが何とか完食(汗)。
女房の手作りコロッケ定食がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486330.jpg)
何と美しいビジュアルでしょうか。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486331.jpg)
それでいてボリュームもなかなか^^
では洋辛子をタップリ付けて・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486332.jpg)
なまら旨い!!
中はこんな感じ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486333.jpg)
ほっくりジャガイモと特製ソース、ピリッとアクセントを加える洋辛子が何とも絶妙です^^
今回も食べ過ぎました(汗)。
しかしこのお手頃価格でこのボリュームとお味・・・素敵ですね^^
次回こそはジャンボから抜けだそうと心に誓います(汗)
ご馳走様でした。
そうそう、新しいらーめん屋さんがオープンするみたいですね!
ランチ営業してもらえたら嬉しいんですけど・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000488331.jpg)
2012年5月3日(木)
あら節らーめん・ぎょうざ・モツ丼 海魚軒(かいおうけん)さまへ。
帯広のラーメン屋さん。×242
![あら節らーめん・ぎょうざ・モツ丼 海魚軒(かいおうけん)さまへ。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000599_1336049830.jpg)
夢居酒屋 紅志さまがランチ営業のみ海魚軒としてオープンしました。
勿論、早速お邪魔して来ましたよ!
店内はこんな感じです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486492.jpg)
さてメニューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486490.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486491.jpg)
何にしましょうか。
とろとろほるもん味噌らーめんが気になったんですが、海魚めんが・・・
お店の方に海魚めんは一体どんなラーメンなんですか?と伺うと「色々な具材を全部乗せたものです。もちろんトロトロホルモンも入ってます^^」
とのことでしたので私は迷わず海魚めん(1000円)の味噌(プラス30円)、女房には醤油らーめん&ほるモツ丼セット(800円)を注文してもらいました。
まずは私の海魚めんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486493.jpg)
確かにボリュームが凄いですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486499.jpg)
鯵節、鮭節、親鳥から取ったスープに味噌ダレ、スリゴマ、背脂・・・濃厚ですが、ちょっと濃いかな(汗)。
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486500.jpg)
バラと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486503.jpg)
モモがタップリ^^
こちらも少し味付けが濃い目かも^^
野菜は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486501.jpg)
モヤシ、クレソンがトッピングされてます。
そしてフライドオニオン。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486497.jpg)
こちらがアクセントとなりますが・・・ちょっと強いですかね?
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486498.jpg)
中太縮れ麺、スープの絡みが良いですね^^
あれ?そう言えばとろとろほるもんが入ってませんよ(汗)。
女房の醤油ラーメンがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486494.jpg)
背脂が浮いたコッテリ風ですね。
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486495.jpg)
魚介系と生姜が効いております。
こちらもフライドオニオンが強いかも^^
そしてほるモツ丼がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486504.jpg)
こちらはとろとろほるもんが乗ってるドンブリ!
しっかり炊かれたほるもんはトロトロと言うより、ホロホロと崩れていくといった感じでしょうか。
こちらにもフライドオニオンがトッピングされてます^^
メチャメチャ満腹になりましたよ!
ご馳走様でした。
また食べ過ぎてしまいました(汗)。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486505.jpg)
少しでもカロリー消費のため、帰宅してからランニング&坂道ダッシュを^^
寝てる時に足が攣りませんように(汗)。
勿論、早速お邪魔して来ましたよ!
店内はこんな感じです。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486492.jpg)
さてメニューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486490.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486491.jpg)
何にしましょうか。
とろとろほるもん味噌らーめんが気になったんですが、海魚めんが・・・
お店の方に海魚めんは一体どんなラーメンなんですか?と伺うと「色々な具材を全部乗せたものです。もちろんトロトロホルモンも入ってます^^」
とのことでしたので私は迷わず海魚めん(1000円)の味噌(プラス30円)、女房には醤油らーめん&ほるモツ丼セット(800円)を注文してもらいました。
まずは私の海魚めんがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486493.jpg)
確かにボリュームが凄いですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486499.jpg)
鯵節、鮭節、親鳥から取ったスープに味噌ダレ、スリゴマ、背脂・・・濃厚ですが、ちょっと濃いかな(汗)。
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486500.jpg)
バラと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486503.jpg)
モモがタップリ^^
こちらも少し味付けが濃い目かも^^
野菜は
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486501.jpg)
モヤシ、クレソンがトッピングされてます。
そしてフライドオニオン。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486497.jpg)
こちらがアクセントとなりますが・・・ちょっと強いですかね?
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486498.jpg)
中太縮れ麺、スープの絡みが良いですね^^
あれ?そう言えばとろとろほるもんが入ってませんよ(汗)。
女房の醤油ラーメンがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486494.jpg)
背脂が浮いたコッテリ風ですね。
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486495.jpg)
魚介系と生姜が効いております。
こちらもフライドオニオンが強いかも^^
そしてほるモツ丼がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486504.jpg)
こちらはとろとろほるもんが乗ってるドンブリ!
しっかり炊かれたほるもんはトロトロと言うより、ホロホロと崩れていくといった感じでしょうか。
こちらにもフライドオニオンがトッピングされてます^^
メチャメチャ満腹になりましたよ!
ご馳走様でした。
また食べ過ぎてしまいました(汗)。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000486505.jpg)
少しでもカロリー消費のため、帰宅してからランニング&坂道ダッシュを^^
寝てる時に足が攣りませんように(汗)。
2012年5月3日(木)
ラーメン こだまさまへ!
帯広のラーメン屋さん。×242
![ラーメン こだまさまへ!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000598_1336002591.jpg)
とある休日、久々にラーメンこだまさまへお邪魔しました。
いつも通りマスターとお母さんが出迎えてくれます。
カウンターに着きメニューを。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485384.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485385.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485386.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485387.jpg)
何にしましょうか。
やはり新メニューの漆黒の醤油(780円)を注文です。
そのラーメンがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485388.jpg)
やはり真っ黒ですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485389.jpg)
見た目は醤油でしょっぱそうですが、全然そうじゃないです。
何でしょうか・・・焙煎ではないですし、もろみでもないですし、やはりアレかな^^。
コクと風味が豊潤で色々な旨みが凝縮してますね~
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485390.jpg)
柔らかバラと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485391.jpg)
しっとりモモがスープに馴染んで美味しいですね~
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485392.jpg)
しっかり硬めでスープの絡みもいいですよ!
美味しく頂きました。
次はとりしおを頂きますね!
ご馳走様でした。
そうそう帰宅途中、可愛らしいエゾリス君が^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485393.jpg)
心癒されました・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485394.jpg)
3~4匹で戯れてましたね~
しばし見惚れていると、通りがかったお子さん達も私と同じく見惚れてました^^
さて今日からGW後半戦!!
それなのに生憎の雨・・・私のソーラーパワーが(汗)。
空模様と女房の顔色を伺いながらラー活に出掛けようかな^^
いつも通りマスターとお母さんが出迎えてくれます。
カウンターに着きメニューを。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485384.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485385.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485386.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485387.jpg)
何にしましょうか。
やはり新メニューの漆黒の醤油(780円)を注文です。
そのラーメンがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485388.jpg)
やはり真っ黒ですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485389.jpg)
見た目は醤油でしょっぱそうですが、全然そうじゃないです。
何でしょうか・・・焙煎ではないですし、もろみでもないですし、やはりアレかな^^。
コクと風味が豊潤で色々な旨みが凝縮してますね~
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485390.jpg)
柔らかバラと
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485391.jpg)
しっとりモモがスープに馴染んで美味しいですね~
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485392.jpg)
しっかり硬めでスープの絡みもいいですよ!
美味しく頂きました。
次はとりしおを頂きますね!
ご馳走様でした。
そうそう帰宅途中、可愛らしいエゾリス君が^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485393.jpg)
心癒されました・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485394.jpg)
3~4匹で戯れてましたね~
しばし見惚れていると、通りがかったお子さん達も私と同じく見惚れてました^^
さて今日からGW後半戦!!
それなのに生憎の雨・・・私のソーラーパワーが(汗)。
空模様と女房の顔色を伺いながらラー活に出掛けようかな^^
2012年4月30日(月)
ら~めん だるまさまへお邪魔しました。
帯広のラーメン屋さん。×242
![ら~めん だるまさまへお邪魔しました。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000597_1335786135.jpg)
今日は暑かったですね~
午前中は車を洗ったり、庭の手入れをしてからチャリでお出掛けです!
最初は少年野球を観てから、次は陸上競技を
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485370.jpg)
今日は練習で試合は無いんですね(汗)。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485371.jpg)
私も中学生のころを思い出します^^
さてそれから初めてお邪魔するら~めん だるまさまへ。
場所はもと幸村さまの場所で店内もさほど変化ありません。
店内に入るとマスターと女将さんが出迎えてくれます。
カウンターに着き、メニューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485372.jpg)
何にしましょうか。
ここはやはり醤油ラーメン(650円)を注文です。
するとあっと言う間に来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485373.jpg)
コッテリしてそうですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485374.jpg)
豚骨のコッテリしたお味が何とも素敵です^^
しかしどこかで味わったことのあるような・・・
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485375.jpg)
硬めに茹でられてスープをしっかり絡んでおります。
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485376.jpg)
適度な噛み応えです。
メンマは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485377.jpg)
水煮がたっぷり。
スープが濃厚なのでバランスがとれてます。
しかしスープが美味しいですね~
しっかり完食しましたよ。
お勘定の時にどこかで食べたことあるようなお味なんですけど・・・
するとマスターが「私の友達に麺〇がいますが・・・私は以前、ススキノでお店をやってました。」とのこと。
なんとなく私の中でピンと来ましたが・・・違うかな?
次回はあっさり鳥がらスープのラーメンを頂きますね!
ご馳走様でした。
午前中は車を洗ったり、庭の手入れをしてからチャリでお出掛けです!
最初は少年野球を観てから、次は陸上競技を
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485370.jpg)
今日は練習で試合は無いんですね(汗)。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485371.jpg)
私も中学生のころを思い出します^^
さてそれから初めてお邪魔するら~めん だるまさまへ。
場所はもと幸村さまの場所で店内もさほど変化ありません。
店内に入るとマスターと女将さんが出迎えてくれます。
カウンターに着き、メニューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485372.jpg)
何にしましょうか。
ここはやはり醤油ラーメン(650円)を注文です。
するとあっと言う間に来ましたよ!
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485373.jpg)
コッテリしてそうですね~
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485374.jpg)
豚骨のコッテリしたお味が何とも素敵です^^
しかしどこかで味わったことのあるような・・・
麺は。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485375.jpg)
硬めに茹でられてスープをしっかり絡んでおります。
チャーシューは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485376.jpg)
適度な噛み応えです。
メンマは。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000485377.jpg)
水煮がたっぷり。
スープが濃厚なのでバランスがとれてます。
しかしスープが美味しいですね~
しっかり完食しましたよ。
お勘定の時にどこかで食べたことあるようなお味なんですけど・・・
するとマスターが「私の友達に麺〇がいますが・・・私は以前、ススキノでお店をやってました。」とのこと。
なんとなく私の中でピンと来ましたが・・・違うかな?
次回はあっさり鳥がらスープのラーメンを頂きますね!
ご馳走様でした。
2012年4月7日(土)
ら~めん 胡風さまへ!
帯広のラーメン屋さん。×242
![ら~めん 胡風さまへ!](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/004751/004751_000592_1333801718.jpg)
今日のランチはどこにしましょうか・・・
すると女房が胡風さまのカレーライスが食べたい!!
その一言で決定です^^
さて店内に入るとマスターのいつもの笑顔でお出迎えです。
メニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477849.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477851.jpg)
私はねぎ醤油(660円)、女房は勿論カレーライス(630円)、そして新メニューの夢炒飯(450円)は二人で^^
さてまず最初に来たカレーライスがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477852.jpg)
このカレーに会いたかった・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477854.jpg)
ちょっとコッテリめのカレー・・・
相変わらずプリップリの海老とコクのあるカレーソース。
至福ですね~
このカレー・・・例えるなら蕎麦屋さんのカレーってありますよね。
それの中華屋さんversionと言った感じです^^
ホント美味しかったな~
そして夢炒飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477855.jpg)
うわ、なんて艶やかで美しい炒飯
では。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477856.jpg)
なんて優しいお味なんでしょうか・・・ホント、ソフトな舌触り。
これは美味しくて夢見心地になる炒飯でした^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477857.jpg)
しっとり炒飯にタップリフワフワ卵・・・アクセントと清涼感を与える刻みネギが素敵ですね~
そしてねぎ醤油がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477858.jpg)
私の大好きな長ネギがタップリ^^
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477859.jpg)
由緒正しき中華料理屋さんのスープと言った感じです。
しかしネギとチャーシューがタップリですね~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477860.jpg)
このチャーシュー・・・トロトロで絶品ですね~
麺と一緒に。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477861.jpg)
スープ、麺、チャーシュー、ネギ・・・この絶妙なコンビネーションにはもう唸るしかございません^^
ホント美味しかったんですが・・・女房と二人で食べすぎまして(汗)。
夕食はチョッピリでした。
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
すると女房が胡風さまのカレーライスが食べたい!!
その一言で決定です^^
さて店内に入るとマスターのいつもの笑顔でお出迎えです。
メニューはこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477849.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477851.jpg)
私はねぎ醤油(660円)、女房は勿論カレーライス(630円)、そして新メニューの夢炒飯(450円)は二人で^^
さてまず最初に来たカレーライスがこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477852.jpg)
このカレーに会いたかった・・・
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477854.jpg)
ちょっとコッテリめのカレー・・・
相変わらずプリップリの海老とコクのあるカレーソース。
至福ですね~
このカレー・・・例えるなら蕎麦屋さんのカレーってありますよね。
それの中華屋さんversionと言った感じです^^
ホント美味しかったな~
そして夢炒飯がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477855.jpg)
うわ、なんて艶やかで美しい炒飯
では。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477856.jpg)
なんて優しいお味なんでしょうか・・・ホント、ソフトな舌触り。
これは美味しくて夢見心地になる炒飯でした^^
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477857.jpg)
しっとり炒飯にタップリフワフワ卵・・・アクセントと清涼感を与える刻みネギが素敵ですね~
そしてねぎ醤油がこちら。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477858.jpg)
私の大好きな長ネギがタップリ^^
ではスープから。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477859.jpg)
由緒正しき中華料理屋さんのスープと言った感じです。
しかしネギとチャーシューがタップリですね~
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477860.jpg)
このチャーシュー・・・トロトロで絶品ですね~
麺と一緒に。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/sigejirou/uploader/2/0000477861.jpg)
スープ、麺、チャーシュー、ネギ・・・この絶妙なコンビネーションにはもう唸るしかございません^^
ホント美味しかったんですが・・・女房と二人で食べすぎまして(汗)。
夕食はチョッピリでした。
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!