帯広のソバ屋さん。(4)
2013年10月14日(月)
幌加内製麺さまへ。

競馬場通りを走行中、何やら新しいお店があるのを発見。
お店には幌加内製麺の看板が掲げられており、新蕎麦の季節ですし蕎麦活と洒落てみました!
お店の前の駐車場は5台分ほどのスペースしかありませんが、お店の隣の道路を登ると左側に第2駐車場があります^^
さて店内はかなり広いですね~
カウンター、テーブル席、小上がりとあります。
メニューはこちら。




種類が豊富でかなり迷いますね~
しかし私はこのメニューを選択!!

さる山盛り(三人前)690円。
女房にはカツ丼定食(890円)を注文してもらいました(汗)。
そのカツ丼定食がこちら。

そうそうお蕎麦は温かいものと冷たいものを選べます^^
お蕎麦は

お出汁は鰹節とかえしのオーソドックスなものでスッキリしております。
お蕎麦は田舎系で風味がいいですね~
カツ丼は

衣がサクサクで厚みのあるカツ!!
これイケてますよ^^
ただもう少しつゆだくだと私好みですかね?
箸休めに、浅漬けと金平牛蒡をどうぞ^^

そして私のさる山盛りがこちら。

ホントに大盛りですね(汗)。
それでは。

茹で加減も丁度良く、風味もいいですね。
しかしホントお腹いっぱい(汗)。
食べ過ぎました・・・
それなのに・・・

こうばしやさまの焦がしクリームパンを・・・クリームアツアツ^^
入るところが別でした(汗)。
まさに食欲の秋全開です^^

幌加内製麺 10月11日オープン
住所 帯広市西17条南3丁目22-21
営業時間 11時~15時30分
定休日 木曜日
どうやらこちらと同じ系列のようです。
お店には幌加内製麺の看板が掲げられており、新蕎麦の季節ですし蕎麦活と洒落てみました!
お店の前の駐車場は5台分ほどのスペースしかありませんが、お店の隣の道路を登ると左側に第2駐車場があります^^
さて店内はかなり広いですね~
カウンター、テーブル席、小上がりとあります。
メニューはこちら。




種類が豊富でかなり迷いますね~
しかし私はこのメニューを選択!!

さる山盛り(三人前)690円。
女房にはカツ丼定食(890円)を注文してもらいました(汗)。
そのカツ丼定食がこちら。

そうそうお蕎麦は温かいものと冷たいものを選べます^^
お蕎麦は

お出汁は鰹節とかえしのオーソドックスなものでスッキリしております。
お蕎麦は田舎系で風味がいいですね~
カツ丼は

衣がサクサクで厚みのあるカツ!!
これイケてますよ^^
ただもう少しつゆだくだと私好みですかね?
箸休めに、浅漬けと金平牛蒡をどうぞ^^

そして私のさる山盛りがこちら。

ホントに大盛りですね(汗)。
それでは。

茹で加減も丁度良く、風味もいいですね。
しかしホントお腹いっぱい(汗)。
食べ過ぎました・・・
それなのに・・・

こうばしやさまの焦がしクリームパンを・・・クリームアツアツ^^
入るところが別でした(汗)。
まさに食欲の秋全開です^^

幌加内製麺 10月11日オープン
住所 帯広市西17条南3丁目22-21
営業時間 11時~15時30分
定休日 木曜日
どうやらこちらと同じ系列のようです。

2010年12月23日(木)
蕎麦人さまへお邪魔しました。

今日は朝食終了後、一人で除雪・・・
かなりヘタリまして・・・ランチはどこにしましょうか・・・
しっかりパワーを付けないといけません!
しかし道路状況があまり良くないですし、今日は近場で・・・ということで蕎麦人さまへお邪魔しました!
私がお邪魔した時はお客様は誰もいらっしゃらなかったんですが、その後、続々と・・・あっと言う間に満席状態!
人気店なんですね~
何にしましょうか。
メニューが沢山ありすぎまして^^
その一部です。


しかし私は最初から決めておりました!
それは・・・
こちらとこちらを見たからです^^
それはカレー南蛮蕎麦にチキンカツトッピング(2000円)、女房はゴボウのかき揚げ蕎麦(1000円)を注文です。
まずはゴボウのかき揚げ蕎麦がこちら。

おお・・・でかいぜ!このかき揚げ^^
丼の上にかき揚げが乗って屋根みたくなっております^^

ではお箸で持ち上げて・・・

重いですね~^^
では一口。
バリバリ(パリパリ)ですぜ、兄貴^^
美味しいですね~
ビールに最高!!
お蕎麦は。

風味良く、噛み心地が嬉しいですね^^
さて私のカレー南蛮にチキンカツトッピングがこちら。

ではカレー南蛮から頂きますか。

お蕎麦は。

ラーメンでいう平内麺です。
勿論、硬めに茹でられております^^
そして着目すべきつみれ!

こちらがですね~、ただのつみれじゃございません。
頂くとですね、コリッとした食感が・・・軟骨とゴボウですかね?
これがいいアクセントになって、ビールに合います^^
(飲みたかった)
さてチキンカツは。

はい、衣がサックサクでとってもjuicy^^
弾力があり味もしっかりしております。
こちらをこうして・・・

こうなります^^

チキンカツカレー丼の出来あがり!!
幸せ^^
勿論、残ったカツは。

醤油をちょびっと掛けて・・・
衣のサクサク感とお肉のお味をお楽しみください^^
一気にラストスパートで

完食です!
しっかり頂きました。
ご馳走様でした!
かなりヘタリまして・・・ランチはどこにしましょうか・・・
しっかりパワーを付けないといけません!
しかし道路状況があまり良くないですし、今日は近場で・・・ということで蕎麦人さまへお邪魔しました!
私がお邪魔した時はお客様は誰もいらっしゃらなかったんですが、その後、続々と・・・あっと言う間に満席状態!
人気店なんですね~
何にしましょうか。
メニューが沢山ありすぎまして^^
その一部です。


しかし私は最初から決めておりました!
それは・・・
こちらとこちらを見たからです^^
それはカレー南蛮蕎麦にチキンカツトッピング(2000円)、女房はゴボウのかき揚げ蕎麦(1000円)を注文です。
まずはゴボウのかき揚げ蕎麦がこちら。

おお・・・でかいぜ!このかき揚げ^^
丼の上にかき揚げが乗って屋根みたくなっております^^

ではお箸で持ち上げて・・・

重いですね~^^
では一口。
バリバリ(パリパリ)ですぜ、兄貴^^
美味しいですね~
ビールに最高!!
お蕎麦は。

風味良く、噛み心地が嬉しいですね^^
さて私のカレー南蛮にチキンカツトッピングがこちら。

ではカレー南蛮から頂きますか。

お蕎麦は。

ラーメンでいう平内麺です。
勿論、硬めに茹でられております^^
そして着目すべきつみれ!

こちらがですね~、ただのつみれじゃございません。
頂くとですね、コリッとした食感が・・・軟骨とゴボウですかね?
これがいいアクセントになって、ビールに合います^^
(飲みたかった)
さてチキンカツは。

はい、衣がサックサクでとってもjuicy^^
弾力があり味もしっかりしております。
こちらをこうして・・・

こうなります^^

チキンカツカレー丼の出来あがり!!
ピリ辛のスッキリカレーソースと味が濃いチキンカツががっぷり四つに組んで・・・それを受け止めるライス
幸せ^^
勿論、残ったカツは。

醤油をちょびっと掛けて・・・
衣のサクサク感とお肉のお味をお楽しみください^^
一気にラストスパートで

完食です!
しっかり頂きました。
ご馳走様でした!
2009年2月11日(水)
蕎麦人さまへ初めて

お邪魔しました。
お店に入る前はなんか敷居が高そうでで入りづらかったのですが、店内は清潔感があり、お店のスタッフの方達も皆さん笑顔で出迎えてくれるため、とても清々しい気分になります。
初対面の私達に奥様が色々とメニューや素材、お店のこだわりなどを惜しげもなく、笑顔でさらさらと教えてくれる。
カウンターに陣取り、私が注文したのが二色ざるそば(二人前量)950円。
まずは一枚目の十割蕎麦!物凄くコシがあって蕎麦の風味が強くて美味しいですね。
アップで

続いては二枚目はこちら。
粗挽き蕎麦
こちらも同じく腰が強くて蕎麦の風味が強いのですが十割蕎麦との違いはあまり判りませんでした(汗)。
そうそう、二色蕎麦はこちらから選べます。
勿論、蕎麦湯が付いております。
女房が注文したのがこちら。
釜揚げたまごたぬきうどん(750円)。
蕎麦屋でうどんなんて・・・と思う方、侮るなかれ、このうどんがべらぼうに旨い!
アップで
これに揚げ玉、うどん専用の醤油をかけて頂くのですが・・・腰が強くて舌触りなめらかで喉越しがいい・・・またうどんとカルボナーラ状の卵の火の通り具合、揚げ玉のコクと全てをまとめあげてしまう風味の良い醤油。
「このうどん、3杯は食べれる!!」・・・思わず奥様に発してしまいました(笑)。
食後に奥様と談笑して帰りがけに「ブログは見てます。」などとお話ししたら「ちょっと待って下さい。」とサービスでこちらを頂きました。
畜大牛乳使用の牛乳プリン。女房が喜んで食しておりました。甘さ控えめです。
・・・夜のメニューを見ておりますと、是非お邪魔したくなるものが充実しております・・・
でも可愛らしいネーミングもあるんです。
おでんなんですが・・・大根先生とか玉子ちゃん、(顔黒玉子ちゃん)、おでんくん(餅巾着)・・・女性が注文するんなら可愛らしいですが、私のようなおっさんが注文するのは(汗)。
スタッフの方に小声で「スイマセン、大根先生と黒顔玉子ちゃんをひとつづつ・・・」なんて耳元で囁いてしまいます。
またお邪魔します!!
お店に入る前はなんか敷居が高そうでで入りづらかったのですが、店内は清潔感があり、お店のスタッフの方達も皆さん笑顔で出迎えてくれるため、とても清々しい気分になります。
初対面の私達に奥様が色々とメニューや素材、お店のこだわりなどを惜しげもなく、笑顔でさらさらと教えてくれる。
カウンターに陣取り、私が注文したのが二色ざるそば(二人前量)950円。

アップで

続いては二枚目はこちら。

こちらも同じく腰が強くて蕎麦の風味が強いのですが十割蕎麦との違いはあまり判りませんでした(汗)。

勿論、蕎麦湯が付いております。
女房が注文したのがこちら。

蕎麦屋でうどんなんて・・・と思う方、侮るなかれ、このうどんがべらぼうに旨い!
アップで

「このうどん、3杯は食べれる!!」・・・思わず奥様に発してしまいました(笑)。
食後に奥様と談笑して帰りがけに「ブログは見てます。」などとお話ししたら「ちょっと待って下さい。」とサービスでこちらを頂きました。

蕎麦を手繰り終わってお店を出る頃に奥様のお話から感じ取られたことは、旦那さまのこと、お店のこと、お店で使用している食材のこと、器のこと・・・ああ全てを包み込んで純粋に愛しているんだな~と感じながらお店を後にするのでした。
・・・夜のメニューを見ておりますと、是非お邪魔したくなるものが充実しております・・・
でも可愛らしいネーミングもあるんです。
おでんなんですが・・・大根先生とか玉子ちゃん、(顔黒玉子ちゃん)、おでんくん(餅巾着)・・・女性が注文するんなら可愛らしいですが、私のようなおっさんが注文するのは(汗)。
スタッフの方に小声で「スイマセン、大根先生と黒顔玉子ちゃんをひとつづつ・・・」なんて耳元で囁いてしまいます。
またお邪魔します!!
2009年1月18日(日)
桔梗さまへ。いまさらですが・・・

初めてお邪魔しました。
豚丼が気になったことと、お蕎麦が食べたかったので。
さて私が注文したのがこちら
お蕎麦と豚丼のセットメニュー(千円です。)
お店の人がお蕎麦は冷たいのと暖かいものと・・・と聞かれたのでホントは「冷たいので」といつものならそう答えるのですが、この日はあまりにも寒すぎて「アツアツで!!」なんてちょっと力が入ってしまって。
でもこのお蕎麦・・・初めての食感・・・田舎蕎麦で太くてうどんみたいにモチモチして、滑らかさと粉の粒々が少しアクセントになり舌に心地よく触るんです。
ちょっと驚きました。
さてこちらは女房が注文したミニ豚丼?(600円)。
ありゃ、画像が切れてる(汗)。
ホントに小腹を満たす程度の量です。おやつ感覚で注文して下さいまし。
ちなみにこちらが私のセットメニューに付いて来たミニ豚丼。

どちらも同じ大きさの器で普通のお茶碗と思って頂ければ間違いないかと。
豚丼のお肉は柔らかいのですが、薄くて食べごたえはないです。
バランスはいいのですがね。
あまりお肉が食べられない方には良いかもしれません。
豚丼が気になったことと、お蕎麦が食べたかったので。
さて私が注文したのがこちら

お店の人がお蕎麦は冷たいのと暖かいものと・・・と聞かれたのでホントは「冷たいので」といつものならそう答えるのですが、この日はあまりにも寒すぎて「アツアツで!!」なんてちょっと力が入ってしまって。
でもこのお蕎麦・・・初めての食感・・・田舎蕎麦で太くてうどんみたいにモチモチして、滑らかさと粉の粒々が少しアクセントになり舌に心地よく触るんです。
ちょっと驚きました。
さてこちらは女房が注文したミニ豚丼?(600円)。

ホントに小腹を満たす程度の量です。おやつ感覚で注文して下さいまし。
ちなみにこちらが私のセットメニューに付いて来たミニ豚丼。

どちらも同じ大きさの器で普通のお茶碗と思って頂ければ間違いないかと。
豚丼のお肉は柔らかいのですが、薄くて食べごたえはないです。
バランスはいいのですがね。
あまりお肉が食べられない方には良いかもしれません。
<< | >> |