帯広のうどん屋さん。(12)
2013年4月16日(火)
伊予製麺 帯広西店さまへ再訪。
帯広のうどん屋さん。×12

とある日のランチ・・・前日の飲み会で午前様(汗)。
当然、お昼まで二日酔い・・・助手席に乗り女房の運転で買い物、そしてそろそろお昼。
「今日のお昼はどこに行くの?」と女房。
気持ちはラー活ですが、体はもっとサッパリしたものを要求しております。
丁度、競馬場を通りかかっていたので伊予製麺西店さまへお邪魔しました。
前回はとんでもない混雑ぶりでしたが、今回は適度な賑わいでした^^
お店の入り口に立て掛けてあるメニューです。

店内に入り、私はいつも通りかけ(大)360円、女房は釜玉うどんの(並)310円を注文です。
うどんを受け取ってから、こちらのお楽しみゾーンでお好きなものをチョイス^^

天麩羅、お稲荷さん、おむすび等が並んでおります!!
それを過ぎると、お会計。
その先にセルフのお出汁、無料トッピングがあります。
今回は体調が優れませんので無料のトッピングはチョッピリで。
こんな感じです(汗)。

おネギもちょびっと^^

胃の具合もゴニョなので一味なんかも控えめに・・・

では頂きますか!

腰の強いうどん・・・イケますな~
では本気だしてそろそろ・・・

このネギだくがたまりませんよ!!
お出汁も最高!!
さて私が今回チョイスしたのは。

野菜かき揚げ(130円)とジャンボ稲荷(100円)!
しかしこのかき揚げマウンテン・・・標高が高いですね(汗)。
稲荷の中は。

牛蒡、ニンジン、ゴマなどが入っておりますのでアクセントも楽しめます^^
かき揚げマウンテンは・・・

ちょっとサッパリ頂きたかったので、和風ソースで頂きます。
この野菜かき揚げ・・・玉ねぎだけかと思ってましたが・・・カボチャやサツマイモなども入っております(汗)。
女房に助けてもらいました(汗)。
女房の釜玉うどんがこちら。

特製ダシ醤油をタップリ掛けて・・・
これなまら旨いです!
しっかり頂きました・・・汗かきました・・・二日酔い飛んで行きました^^
良かった(笑)。
さて調子が良くなったところで、こちらを味見。

お味は・・・

内緒にした方がいいのかな~
勿体ぶっちゃいけませんね^^
エビせんべい・・・です(汗)。
美味しいですよ・・・娘に殆どゴニョされましたけど。
馬刺しの味は・・・???
まあ良しとしときますか^^
まだ少し肌寒いですが今日も一日、張り切ってお仕事頑張りましょう!!
当然、お昼まで二日酔い・・・助手席に乗り女房の運転で買い物、そしてそろそろお昼。
「今日のお昼はどこに行くの?」と女房。
気持ちはラー活ですが、体はもっとサッパリしたものを要求しております。
丁度、競馬場を通りかかっていたので伊予製麺西店さまへお邪魔しました。
前回はとんでもない混雑ぶりでしたが、今回は適度な賑わいでした^^
お店の入り口に立て掛けてあるメニューです。

店内に入り、私はいつも通りかけ(大)360円、女房は釜玉うどんの(並)310円を注文です。
うどんを受け取ってから、こちらのお楽しみゾーンでお好きなものをチョイス^^

天麩羅、お稲荷さん、おむすび等が並んでおります!!
それを過ぎると、お会計。
その先にセルフのお出汁、無料トッピングがあります。
今回は体調が優れませんので無料のトッピングはチョッピリで。
こんな感じです(汗)。

おネギもちょびっと^^

胃の具合もゴニョなので一味なんかも控えめに・・・

では頂きますか!

腰の強いうどん・・・イケますな~
では本気だしてそろそろ・・・

このネギだくがたまりませんよ!!
お出汁も最高!!
さて私が今回チョイスしたのは。

野菜かき揚げ(130円)とジャンボ稲荷(100円)!
しかしこのかき揚げマウンテン・・・標高が高いですね(汗)。
稲荷の中は。

牛蒡、ニンジン、ゴマなどが入っておりますのでアクセントも楽しめます^^
かき揚げマウンテンは・・・

ちょっとサッパリ頂きたかったので、和風ソースで頂きます。
この野菜かき揚げ・・・玉ねぎだけかと思ってましたが・・・カボチャやサツマイモなども入っております(汗)。
女房に助けてもらいました(汗)。
女房の釜玉うどんがこちら。

特製ダシ醤油をタップリ掛けて・・・
これなまら旨いです!
しっかり頂きました・・・汗かきました・・・二日酔い飛んで行きました^^
良かった(笑)。
さて調子が良くなったところで、こちらを味見。

お味は・・・

内緒にした方がいいのかな~
勿体ぶっちゃいけませんね^^
エビせんべい・・・です(汗)。
美味しいですよ・・・娘に殆どゴニョされましたけど。
馬刺しの味は・・・???
まあ良しとしときますか^^
まだ少し肌寒いですが今日も一日、張り切ってお仕事頑張りましょう!!
2013年3月24日(日)
伊予製麺 帯広西店さまへ。
帯広のうどん屋さん。×12

伊予製麺様は何度かお邪魔してますが、西店さまへお邪魔するのは今回が初めてです^^
お邪魔したのは休日ということもあり、丸亀製麺さま同様・・・行列です(汗)。
その行列に怯むことなく(汗)、少しずつ店内へ^^
メニューなど詳しくはこちら!
そろそろ順番が来ましたね~

それでは私はいつも通り、かけ大(360円)とメイン画像の炭焼き豚蒲焼丼(390円)、とり天(100円)、メンチカツ(120円)、女房はきつねうどん小(280円)にかぼちゃ天(80円)、さつまいも天(80円)、レンコン天(100円)、娘は丼ごはん大(150円)ととり天2つ、マイタケ天(120円)、えび天(130円)を注文です。
うどん等を受け取って、トッピング&チョイスゾーンへ^^

ワクワクしますね~

丸亀製麺様同様・・・あまりゆっくりは選んでいられませんけど(汗)。
さて私の注文したものがこちら。

メチャ、ボリュームが・・・
うどんをアップで。

勿論、無料トッピングのネギ&天かすマシマシで^^
一味を振って・・・

麺を

ソフトな喉越しですね~
天かすと一緒に。

天かすのコクが何とも^^
そして・・・

勿論、ネギだく!!
これ最高^^
お出汁も節系がしっかり効いて私好みです!
娘お勧めのとり天は。

メチャ柔らかjuicy!
味付けはザンギとほぼ同じです^^
豚蒲焼丼がこちら。

これは美味しそうですね~
では。

甘辛いタレで仕上げられた豚肉は柔らかく、脂身の甘さが肉食獣の血を騒ぎたてます^^
ちょっとお値段はゴニョかもしれませんが(汗)、味付けは素敵ですね^^
出来れば、肉マシマシで頂きたいです!
娘のオリジナル天丼。

好きなものばかりてんこ盛りです^^
女房は。

こんなんで足りるのかな~
レンコン天も半分くれたし(汗)。

厚みがあって、食べ応え有ります^^
今回もしっかり頂きました!
しかし最近・・・食べすぎですよね~(汗)。
お腹周りがかなりゴニョです(汗汗)。
稽古しないと^^
お邪魔したのは休日ということもあり、丸亀製麺さま同様・・・行列です(汗)。
その行列に怯むことなく(汗)、少しずつ店内へ^^
メニューなど詳しくはこちら!

そろそろ順番が来ましたね~

それでは私はいつも通り、かけ大(360円)とメイン画像の炭焼き豚蒲焼丼(390円)、とり天(100円)、メンチカツ(120円)、女房はきつねうどん小(280円)にかぼちゃ天(80円)、さつまいも天(80円)、レンコン天(100円)、娘は丼ごはん大(150円)ととり天2つ、マイタケ天(120円)、えび天(130円)を注文です。
うどん等を受け取って、トッピング&チョイスゾーンへ^^

ワクワクしますね~

丸亀製麺様同様・・・あまりゆっくりは選んでいられませんけど(汗)。
さて私の注文したものがこちら。

メチャ、ボリュームが・・・
うどんをアップで。

勿論、無料トッピングのネギ&天かすマシマシで^^
一味を振って・・・

麺を

ソフトな喉越しですね~
天かすと一緒に。

天かすのコクが何とも^^
そして・・・

勿論、ネギだく!!
これ最高^^
お出汁も節系がしっかり効いて私好みです!
娘お勧めのとり天は。

メチャ柔らかjuicy!
味付けはザンギとほぼ同じです^^
豚蒲焼丼がこちら。

これは美味しそうですね~
では。

甘辛いタレで仕上げられた豚肉は柔らかく、脂身の甘さが肉食獣の血を騒ぎたてます^^
ちょっとお値段はゴニョかもしれませんが(汗)、味付けは素敵ですね^^
出来れば、肉マシマシで頂きたいです!
娘のオリジナル天丼。

好きなものばかりてんこ盛りです^^
女房は。

こんなんで足りるのかな~
レンコン天も半分くれたし(汗)。

厚みがあって、食べ応え有ります^^
今回もしっかり頂きました!
しかし最近・・・食べすぎですよね~(汗)。
お腹周りがかなりゴニョです(汗汗)。
稽古しないと^^
2013年3月20日(水)
お彼岸と丸亀製麺さま。
帯広のうどん屋さん。×12

とある休日、娘の運転する車で(汗)2度目の丸亀製麺さまへお邪魔しました。
店内に入ろうとすると、休日のお昼ということもあり・・・

(汗)。
ようやく店内に入り、お母さん職人?によるうどんの仕込みや仕上げを見ながら・・・

流されていきます(汗)。

自分の好きなものを注文します。
日替わりセットメニューはこちら。

私はいつものかけうどん(380円)の大、いなり(100円)、わさびいなり(120円)を女房は日替わり(550円)、娘は天丼用白ご飯(120円)、かしわ天(120円)×2、イカ天(100円)をチョイス&注文です!
しかしお客さまが列をなしてますので、天麩羅コーナーは品切れが多くて・・・揚げても揚げても追いつかないんです(汗)。

しばし好きなものが出てくるまで待ちたいんですが、後ろのお客様の圧力が(汗汗)。
私のはこんな感じ^^

勿論、一味をパラパラと。
麺は。

以前より少し腰が強いですね~
途中、女房から温泉卵を貰ってトッピング!

やはりそうこなくっちゃ^^
わさびいなりは。

ちょっとピンぼけ(汗)。
ピリッとしたアクセントと清涼感がたまりませんね^^
娘のライスと天麩羅・・・

えび天が無くて、残念な結果に(汗)。
女房の日替わりがこちら。

釜揚げうどん(並)、野菜かき揚げ、こんぶおむすび、温泉卵のセットなんですね^^
その野菜かき揚げを半分貰い、このソースを。

これがまた合うんですよ!

酸味が効いているのでサッパリして・・・お酒が欲しくなります^^
これで約1600円・・・3人でお腹いっぱい!お財布にも優しいですね~
御馳走様でした!
さて私の気まぐれなんですが、お彼岸ですのでこんなものを作ってみました。

しかし牡丹餅を作るのって、小学生以来だな~と懐かしんでいると隣から熱い視線が(汗)。
甘いものが好きな女房でした^^
一個だけ味見させて、器に詰めて包んで・・・

さて誰の口に入るのかな?
それは私の大好きな御家族です^^
お口に合いましたかね?
私も頑張って一個味見しましたけど(汗)。
さてお天気が良いうちにそろそろお出かけしようかな^^
店内に入ろうとすると、休日のお昼ということもあり・・・

(汗)。
ようやく店内に入り、お母さん職人?によるうどんの仕込みや仕上げを見ながら・・・

流されていきます(汗)。

自分の好きなものを注文します。
日替わりセットメニューはこちら。

私はいつものかけうどん(380円)の大、いなり(100円)、わさびいなり(120円)を女房は日替わり(550円)、娘は天丼用白ご飯(120円)、かしわ天(120円)×2、イカ天(100円)をチョイス&注文です!
それぞれ流れながら、セルフでうどんやライスを受け取り、別皿をお盆に乗せ天麩羅やおいなりさん、おにぎりなどをチョイス・・・こういうのって楽しいですよね^^
しかしお客さまが列をなしてますので、天麩羅コーナーは品切れが多くて・・・揚げても揚げても追いつかないんです(汗)。

しばし好きなものが出てくるまで待ちたいんですが、後ろのお客様の圧力が(汗汗)。
お盆に乗せたものをお会計して、無料トッピングの天カスやネギをたっぷり入れて、お出汁を好きなだけ注ぎます。
私のはこんな感じ^^

勿論、一味をパラパラと。
麺は。

以前より少し腰が強いですね~
途中、女房から温泉卵を貰ってトッピング!

やはりそうこなくっちゃ^^
わさびいなりは。

ちょっとピンぼけ(汗)。
ピリッとしたアクセントと清涼感がたまりませんね^^
娘のライスと天麩羅・・・

えび天が無くて、残念な結果に(汗)。
女房の日替わりがこちら。

釜揚げうどん(並)、野菜かき揚げ、こんぶおむすび、温泉卵のセットなんですね^^
その野菜かき揚げを半分貰い、このソースを。

これがまた合うんですよ!

酸味が効いているのでサッパリして・・・お酒が欲しくなります^^
これで約1600円・・・3人でお腹いっぱい!お財布にも優しいですね~
御馳走様でした!
さて私の気まぐれなんですが、お彼岸ですのでこんなものを作ってみました。

しかし牡丹餅を作るのって、小学生以来だな~と懐かしんでいると隣から熱い視線が(汗)。
甘いものが好きな女房でした^^
一個だけ味見させて、器に詰めて包んで・・・

さて誰の口に入るのかな?
それは私の大好きな御家族です^^
お口に合いましたかね?
私も頑張って一個味見しましたけど(汗)。
さてお天気が良いうちにそろそろお出かけしようかな^^
2013年1月25日(金)
丸亀製麺 帯広店さまへ!
帯広のうどん屋さん。×12

本日オープンの丸亀製麺さまへお邪魔しました。
降りしきる雪の中、オマケにお昼を少し過ぎてましたので、それほど混雑してませんでした。
お店の入り口、店内、注文、受け取り、天麩羅やおむすびなどを選んでお会計、無料の薬味やお出汁をセルフで・・・
この流れやお店の雰囲気までゴニョ製麺さまに似てるな~と思ったのは私だけでしょうか(汗)。
まるで姉妹店のような・・・経営されてる会社は全然違うんですけどね^^
参考まで。
丸亀製麺さま。
そして伊予製麺さま。
お店の入り口にはこちらが積まれております。

さて女房は釜揚げうどん280円(並)とかぼちゃ天(80円)、ちくわ天(100円)がこちら。

釜揚げうどんは。

小麦の風味をしっかり感じ取ることが出来ますね。
うどんはなめらかな舌触りで、喉越しツルツル^^
私はかけうどん380円(大)、野菜かき揚げ(130円)、わさびいなり(130円)、牛肉シグレおむすび(160円)を注文です!
かけうどんに無料の天かす、ネギ、おろし生姜・・・そしてお出汁をたっぷりと^^

無料のトッピング・・・どう見てもマシマシですね(汗)。
では頂きます。

こちらも喉越しツルツルで滑らかな舌触り。
個人的にはもう少し腰の強いほうが好みですね(汗)。
お出汁もサバ、カツオ、ウルメイワシの節系とイリコ、昆布などで調整したものだそうで、スッキリして風味豊かですね~
一気に頂いて・・・

美味しかったな~
そしてサブメニューのわさびいなり。

茎わさびがアクセントになってます^^
牛肉シグレおむすびは。

醤油ダレでしっかり炊かれたシグレ煮・・・美味しい^^
野菜かき揚げ。

備え付けのだし醤油を掛けて・・・
玉ねぎの香ばしい風味が生きて・・・これご飯に乗せてかき揚げ丼にすれば良かったな~
店内はこんな感じです。


お店の出口に置いてあるチラシ。


50円のクーポン付です^^
しかし、いつもブログをサボってる私が、一日に2回アップするなんて・・・またしばらくサボるつもりなんだろうか(汗)。
乞うご期待(何が?)^^
降りしきる雪の中、オマケにお昼を少し過ぎてましたので、それほど混雑してませんでした。
お店の入り口、店内、注文、受け取り、天麩羅やおむすびなどを選んでお会計、無料の薬味やお出汁をセルフで・・・
この流れやお店の雰囲気までゴニョ製麺さまに似てるな~と思ったのは私だけでしょうか(汗)。
まるで姉妹店のような・・・経営されてる会社は全然違うんですけどね^^
参考まで。
丸亀製麺さま。

そして伊予製麺さま。

お店の入り口にはこちらが積まれております。

さて女房は釜揚げうどん280円(並)とかぼちゃ天(80円)、ちくわ天(100円)がこちら。

釜揚げうどんは。

小麦の風味をしっかり感じ取ることが出来ますね。
うどんはなめらかな舌触りで、喉越しツルツル^^
私はかけうどん380円(大)、野菜かき揚げ(130円)、わさびいなり(130円)、牛肉シグレおむすび(160円)を注文です!
かけうどんに無料の天かす、ネギ、おろし生姜・・・そしてお出汁をたっぷりと^^

無料のトッピング・・・どう見てもマシマシですね(汗)。
では頂きます。

こちらも喉越しツルツルで滑らかな舌触り。
個人的にはもう少し腰の強いほうが好みですね(汗)。
お出汁もサバ、カツオ、ウルメイワシの節系とイリコ、昆布などで調整したものだそうで、スッキリして風味豊かですね~
一気に頂いて・・・

美味しかったな~
そしてサブメニューのわさびいなり。

茎わさびがアクセントになってます^^
牛肉シグレおむすびは。

醤油ダレでしっかり炊かれたシグレ煮・・・美味しい^^
野菜かき揚げ。

備え付けのだし醤油を掛けて・・・
玉ねぎの香ばしい風味が生きて・・・これご飯に乗せてかき揚げ丼にすれば良かったな~
店内はこんな感じです。


お店の出口に置いてあるチラシ。


50円のクーポン付です^^
しかし、いつもブログをサボってる私が、一日に2回アップするなんて・・・またしばらくサボるつもりなんだろうか(汗)。
乞うご期待(何が?)^^
2012年10月1日(月)
うどんcafe 一期一会さまへ。
帯広のうどん屋さん。×12

女房が気になるお店があるというので、ラー活を我慢してうどん活して来ました^^
初めてお邪魔するうどんcafe一期一会さまへ。
店内はうどん屋さんじゃなくまさにカフェ・・・とっても洒落てます^^
メニューはこちら。


スイーツやドリンクも充実!


私はきつねうどん(550円)とミニカレー丼(150円)、女房はぶっかけうどん(450円)とミニ牛丼(200円)を注文です。
まずはきつねうどんとミニカレー丼がこちら。

なんとも顔がほころぶメニューですね~
ではうどんから。

この讃岐うどんは、予想より柔らかで滑らかな喉越しですね~
お出汁も優しいお味で、女性好みかな?
ミニカレー丼は。

大振りの鶏肉がゴロっと^^

こちらもアッサリ目の優しいお味に仕上がっております。
女房のぶっかけうどんがこちら。

今回は冷たいものをチョイス。

大根おろし、おろし生姜、胡麻、万能ねぎ、鰹節、刻み海苔・・・この薬味系が何とも食欲をそそりますね~
そしてミニ牛丼!

士幌牛を使用してます^^
アッサリ頂けます。
しっかり頂きました!
さてこのお店にお邪魔した時は何やらイベントがあったようで。

時には優しく時には力強い歌を堪能しました^^
そして・・・

小麦のコンバイン^^
これって銀の匙(シルバースプーン)に登場したものかな?なんて思いながらパチリ^^
さて夕食は・・・
ちょっと遊んでみました。

インスタントもののナポリタン(汗)。
その後ろには学生時代、お世話になった粉チーズにタバスコ!
若干、余計なものが(ガーリックパウダー)写ってますが^^
いつも空腹な学生時代・・・外食はバリュー価格だったナポリタンを大盛りで。
それに添えられる粉チーズとタバスコをこれでもかってくらいかけて・・・タバスコの刺激に咽ること必至^^
そんな時代を思い出してタバスコと粉チーズを買って、タップリ掛けて頂いたんですが・・・

普通に旨かったです(汗)。
今度は自分でナポリタンを作って、タバスコと粉チーズをタップリ掛けて頂きたいと思います^^
想い出のお味・・・再現してみたいな!
初めてお邪魔するうどんcafe一期一会さまへ。
店内はうどん屋さんじゃなくまさにカフェ・・・とっても洒落てます^^
メニューはこちら。


スイーツやドリンクも充実!


私はきつねうどん(550円)とミニカレー丼(150円)、女房はぶっかけうどん(450円)とミニ牛丼(200円)を注文です。
まずはきつねうどんとミニカレー丼がこちら。

なんとも顔がほころぶメニューですね~
ではうどんから。

この讃岐うどんは、予想より柔らかで滑らかな喉越しですね~
お出汁も優しいお味で、女性好みかな?
ミニカレー丼は。

大振りの鶏肉がゴロっと^^

こちらもアッサリ目の優しいお味に仕上がっております。
女房のぶっかけうどんがこちら。

今回は冷たいものをチョイス。

大根おろし、おろし生姜、胡麻、万能ねぎ、鰹節、刻み海苔・・・この薬味系が何とも食欲をそそりますね~
そしてミニ牛丼!

士幌牛を使用してます^^
アッサリ頂けます。
しっかり頂きました!
さてこのお店にお邪魔した時は何やらイベントがあったようで。

時には優しく時には力強い歌を堪能しました^^
そして・・・

小麦のコンバイン^^
これって銀の匙(シルバースプーン)に登場したものかな?なんて思いながらパチリ^^
さて夕食は・・・
ちょっと遊んでみました。

インスタントもののナポリタン(汗)。
その後ろには学生時代、お世話になった粉チーズにタバスコ!
若干、余計なものが(ガーリックパウダー)写ってますが^^
いつも空腹な学生時代・・・外食はバリュー価格だったナポリタンを大盛りで。
それに添えられる粉チーズとタバスコをこれでもかってくらいかけて・・・タバスコの刺激に咽ること必至^^
そんな時代を思い出してタバスコと粉チーズを買って、タップリ掛けて頂いたんですが・・・

普通に旨かったです(汗)。
今度は自分でナポリタンを作って、タバスコと粉チーズをタップリ掛けて頂きたいと思います^^
想い出のお味・・・再現してみたいな!
<< | >> |