帯広のうどん屋さん。(12)
2012年7月16日(月)
伊予製麺さまと高校野球!
帯広のうどん屋さん。×12

今日は白樺高校と三条高校の野球を観に行く予定でしたが、ちょいと出遅れて・・・三条高校VS駒大岩見沢の試合のみ(汗)。
お天気がゴニョだったので車で行ったら駐車場が・・・
時間だけが無情にも過ぎて行きます。
しかし球場近くでようやく止めることが出来て嬉しかったな~
球場に着くと今度は席が空いてない(汗)。
凄い混雑ぶりですね~
さて両校の挨拶。

駒大のエース。

なかなかの本格右腕!
力強いピッチングです。
三条のエース。

延びのあるストレートで飄々としております。
結果は。

お見事!!

球場も盛り上がってましたね^^

是非、十勝勢で決勝を!!
と心から強く願ってまります^^
さてランチは。
伊予製麺さまのうどんを頂きにお邪魔しました。

相変わらず混雑してますね~
厨房はオープンキッチン。

メニューはこちら。

ピントが甘いな(汗)。
私はかけ(大)360円と大きなお稲荷さん(100円)、女房はかけ(並)260円と大きなお稲荷さん(100円)・・・それにカボチャとレンコンの天麩羅(180円)でピッタリ千円!!
財布に優しいですね^^
私のかけ(大)にセルフの刻みネギと天カスを大量にトッピングしてお出汁をタップリ掛けて・・・

半年ぶりのご対面です^^
うどんは。

喉越し滑らか^^
美味しいですね~
大きなお稲荷さんがこちら。

食べ応えがあって嬉しい^^
お酢が効いていてサッパリと頂けます。
女房のかけ(並)にカボチャとレンコンの天麩羅のトッピング。

お出汁が少ないですね(汗)
女房に聞いたら「待ってる人がいたから・・・」
そうか・・・じゃあ私がタップリ入れてくるからな^^
女房も笑顔で頂いてました。
そりゃそうですよ、美味しいお出汁ですから^^
カボチャはゴニョですがレンコンは大好きな私・・・美味しかったですよ!
しっかりタップリ頂きました。
お店を出る頃は午後3時ころでしたが、まだ行列が絶えません。
そりゃこの価格でこのお味を出せれば・・・思わず納得です^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
お天気がゴニョだったので車で行ったら駐車場が・・・
時間だけが無情にも過ぎて行きます。
しかし球場近くでようやく止めることが出来て嬉しかったな~
球場に着くと今度は席が空いてない(汗)。
凄い混雑ぶりですね~
さて両校の挨拶。

駒大のエース。

なかなかの本格右腕!
力強いピッチングです。
三条のエース。

延びのあるストレートで飄々としております。
結果は。

お見事!!

球場も盛り上がってましたね^^

是非、十勝勢で決勝を!!
と心から強く願ってまります^^
さてランチは。
伊予製麺さまのうどんを頂きにお邪魔しました。

相変わらず混雑してますね~
厨房はオープンキッチン。

メニューはこちら。

ピントが甘いな(汗)。
私はかけ(大)360円と大きなお稲荷さん(100円)、女房はかけ(並)260円と大きなお稲荷さん(100円)・・・それにカボチャとレンコンの天麩羅(180円)でピッタリ千円!!
財布に優しいですね^^
私のかけ(大)にセルフの刻みネギと天カスを大量にトッピングしてお出汁をタップリ掛けて・・・

半年ぶりのご対面です^^
うどんは。

喉越し滑らか^^
美味しいですね~
大きなお稲荷さんがこちら。

食べ応えがあって嬉しい^^
お酢が効いていてサッパリと頂けます。
女房のかけ(並)にカボチャとレンコンの天麩羅のトッピング。

お出汁が少ないですね(汗)
女房に聞いたら「待ってる人がいたから・・・」
そうか・・・じゃあ私がタップリ入れてくるからな^^
女房も笑顔で頂いてました。
そりゃそうですよ、美味しいお出汁ですから^^
カボチャはゴニョですがレンコンは大好きな私・・・美味しかったですよ!
しっかりタップリ頂きました。
お店を出る頃は午後3時ころでしたが、まだ行列が絶えません。
そりゃこの価格でこのお味を出せれば・・・思わず納得です^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
2011年12月12日(月)
讃岐 釜揚げうどん 伊予製麺さまへ!
帯広のうどん屋さん。×12

遅ればせながら昨日、女房とお邪魔して来ました。
いつもはラー活ですが、今回はうどん活です^^
さてお店に着いて、店内に入ると・・・行列なんです(汗)。
凄い混雑ぶりですよね~
行列はゆっくりゆっくりと進んで行きます^^
まず目に飛び込んできたのは。

目の前では機械で製麺しておりました。
さらに進むと、オススメメニューが。



ナルホド・・・ライスを注文して天丼にも出来るんですね~
さらに進むと。

やっと注文する場所へ到着!
では私はきつねうどん大、女房は釜たまを注文です。
するとドンブリにうどんとお揚げさんを乗せて、釜たまは数分時間がかかるので番号札を渡され、天麩羅や御握り、お稲荷さんゾーンを通ってレジでお会計!
そして自分で好きなだけお出汁を入れて、刻みねぎや天カスをも入れ放題!!

嬉しいですね~
まずは私のきつねうどん大がこちら。

勿論、刻みねぎはタップリ!!
このうどんのお出汁・・・スッキリカツオダシでホント美味しいですね~
麺は。

腰がありますが、喉越しが心地良いです^^
そしてお揚げさんは。

ふっくらジューシィー!
甘辛く炊いてあります^^
それに私はサイドメニューとしてお稲荷さんとかき揚げをチョイス。

お稲荷さんは梅酢が効いてるんですかね?

かなりパンチが効いております。
そしてかき揚げは。

サクサクで半分を出汁醤油を少し掛けて頂いてからうどんへ投入!!
何ともまろやかで美味しいですね~
女房の釜たまがこちら。

こちらに備え付けの出汁醤油を掛けて・・・・

こちらの方が、麺に腰があって小麦の風味が強く感じます。
これは旨いです!
うどんのカルボナーラですね~
美味しく頂きました!
店内は混雑してますが、回転が早いので意外とスムーズに座れます^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
いつもはラー活ですが、今回はうどん活です^^
さてお店に着いて、店内に入ると・・・行列なんです(汗)。
凄い混雑ぶりですよね~
行列はゆっくりゆっくりと進んで行きます^^
まず目に飛び込んできたのは。

目の前では機械で製麺しておりました。
さらに進むと、オススメメニューが。



ナルホド・・・ライスを注文して天丼にも出来るんですね~
さらに進むと。

やっと注文する場所へ到着!
では私はきつねうどん大、女房は釜たまを注文です。
するとドンブリにうどんとお揚げさんを乗せて、釜たまは数分時間がかかるので番号札を渡され、天麩羅や御握り、お稲荷さんゾーンを通ってレジでお会計!
そして自分で好きなだけお出汁を入れて、刻みねぎや天カスをも入れ放題!!

嬉しいですね~
まずは私のきつねうどん大がこちら。

勿論、刻みねぎはタップリ!!
このうどんのお出汁・・・スッキリカツオダシでホント美味しいですね~
麺は。

腰がありますが、喉越しが心地良いです^^
そしてお揚げさんは。

ふっくらジューシィー!
甘辛く炊いてあります^^
それに私はサイドメニューとしてお稲荷さんとかき揚げをチョイス。

お稲荷さんは梅酢が効いてるんですかね?

かなりパンチが効いております。
そしてかき揚げは。

サクサクで半分を出汁醤油を少し掛けて頂いてからうどんへ投入!!
何ともまろやかで美味しいですね~
女房の釜たまがこちら。

こちらに備え付けの出汁醤油を掛けて・・・・

こちらの方が、麺に腰があって小麦の風味が強く感じます。
これは旨いです!
うどんのカルボナーラですね~
美味しく頂きました!
店内は混雑してますが、回転が早いので意外とスムーズに座れます^^
ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
2011年9月8日(木)
手打ちうどん 福家さまへ。
帯広のうどん屋さん。×12

ここのお店は開店当時に数回お邪魔してから、久しぶりにお邪魔しました。
かなり遅めのランチでしたが、お客さまで賑わってましたね~

私達がお邪魔してすぐ暖簾を下げてました・・・危なかった(汗)。
さてメニューは。



迷いますね~
私はミニ天丼(350円)とざる(500円)の大盛り(100円)、女房は冷やし天ぷら(880円)を注文です。
ミニ天丼とざる大盛りがこちら。

うどんの艶がいいですね~

ではざるから頂きますか。

まずは薬味を入れずに。

シャッキリモチモチ!
素晴らしい歯応えですね~
それとこの喉越しは癖になります^^
では薬味を入れて。

ゴマ、万能ねぎ、揚げ玉、生姜・・・これは食欲をそそりますね~、夏バテの方にはオススメです!
しかしこのうどんですが、一本が40センチくらいあるんですよ。
ですから一度に一本を啜るのが丁度いいんです。
二本も啜るととんでもないことになります(汗)。
ミニ天丼がこちら。

こちらは海老、茄子、カボチャ、獅子唐、そして鶏天!

とってもjuicy^^
衣もサックサク!
美味しかった~
女房の冷やし天ぷらがこちら。

メチャメチャ旨そうですね!
天麩羅も旨いですが、この薬味が。

大根の鬼おろしや生姜が何とも^^
美味しかったな~
ご馳走様でした。
また大盛りを頂きにお邪魔しますね!

ご馳走様でした!
たまにはうどん活もいいものですね^^
かなり遅めのランチでしたが、お客さまで賑わってましたね~

私達がお邪魔してすぐ暖簾を下げてました・・・危なかった(汗)。
さてメニューは。



迷いますね~
私はミニ天丼(350円)とざる(500円)の大盛り(100円)、女房は冷やし天ぷら(880円)を注文です。
ミニ天丼とざる大盛りがこちら。

うどんの艶がいいですね~

ではざるから頂きますか。

まずは薬味を入れずに。

シャッキリモチモチ!
素晴らしい歯応えですね~
それとこの喉越しは癖になります^^
では薬味を入れて。

ゴマ、万能ねぎ、揚げ玉、生姜・・・これは食欲をそそりますね~、夏バテの方にはオススメです!
しかしこのうどんですが、一本が40センチくらいあるんですよ。
ですから一度に一本を啜るのが丁度いいんです。
二本も啜るととんでもないことになります(汗)。
ミニ天丼がこちら。

こちらは海老、茄子、カボチャ、獅子唐、そして鶏天!

とってもjuicy^^
衣もサックサク!
美味しかった~
女房の冷やし天ぷらがこちら。

メチャメチャ旨そうですね!
天麩羅も旨いですが、この薬味が。

大根の鬼おろしや生姜が何とも^^
美味しかったな~
ご馳走様でした。
また大盛りを頂きにお邪魔しますね!

ご馳走様でした!
たまにはうどん活もいいものですね^^
2010年11月23日(火)
小麦の木さまでラーメンを!
帯広のうどん屋さん。×12

今日のランチは地粉麺皮房 小麦の木さまと決めておりました!
ホントは昨日お邪魔しようとしたのですが、定休日が月曜日と言う事で(汗)。
さてここのお店にお邪魔したのは、どうしても頂きたいメニューがあったからです。
まず店内に入ると、スタッフの方が
「お好きな席へどうぞ!」
それではとテーブル席ですが、お庭が見える場所を選びました^^
さてメニューは。



ホントはまだまだあります。しかし写真の数が定められておりますので・・・
種類が豊富で困ってしまいます^^
しかしもうお店に来る前に決めておりますので・・・
注文したのはあぶらラーメン(塩)~(780円)と豚う丼(840円)、それに地粉焼豚まん2ケ(480円)と地粉ショコラ ヘルシー仕立て(380円)を注文です!
注文して思ったより早くあぶらラーメンが来ましたよ!

見た目がシンプルですね~
ではスープから。

おお、このスープ・・・濃厚そうなんですが、とっても優しくてマイルドなスープ。
鶏と豚を長時間かけて煮込んだとの事。
この見た目からして、一口目からガツンと旨い!なんですが、違うんですよね~
これは多分、ゴニョゴニョだろうな~
チャーシューは。

うん、箸で持っても崩れない丁度いい硬さでちょっと懐かしいお味。
そして麺は。

これがですね~、かん水、保存料、乳化剤を使用していない道産小麦100%使用!!
嬉しいですね~
しかしかん水を使用していないと、独特の歯触り、歯応えがなくボソボソした麺になってしまってるんじゃ・・・と思いつつ一口頂くと・・・
マジですか(汗)。
しっかりラーメンの歯触り、歯応え・・・あります^^
それに食べ進んでも、かん水の嫌味がないのでスープのお味が最後まで変わらず美味しく頂けます!!
優しい無化調スープには、小麦の香りのするコシのある麺が合うんですよね~
そして豚う丼がこちら。

地粉うどんに特製豚丼タレを絡ませた十勝的ぶっかけうどんです・・・との記載あり。
ではお肉から。

見た目通り、普通の豚丼のお肉です^^
うどんは。

豚丼のタレを良く絡んだうどんです^^
ここのうどんの歯触りはシコシコじゃなくモッチリして優しい口当たりで滑らかなのど越しです!
これってそのまま、豚丼のうどんバージョンなんですね^^
お次は地粉焼豚まんがこちら。

こちらが2個付きます。
では一口。

中のアンがアツアツで(汗)でもこれくらい熱い方が私は好きです!
皮がモッチリ、アンは濃厚なお味であっと言う間に完食^^
そして女房のお待ちかね!
地粉ショコラ ヘルシー仕立てです。

ココアパウダーがかかってますね~

私も味見・・・
女房へそのまま渡します(汗)。
女房曰く、ちょっと甘めでとっても優しいお味との事です^^
しっかり頂いて、帰りの支払いの時に奥さまと少しお話ししたんですが。
と目を輝かせて説明して下さいました!
ちょっと・・・麺の工程をそこまでお話ししてくれるとは・・・いいんですか?それって企業秘密じゃ(汗)。
内容は勿論ゴニョゴニョと伏せておきましたけど^^
道産の食材に拘り、体に優しいメニューを提供するお店。
とっても素晴らしいです!
胃にもたれない体に優しいラーメン・・・いかがですか。
うどん各種、点心、デザート、宴会もOKのようです。
地粉麺皮房 小麦の木
住所 帯広市西16条南6丁目30番地わかばビル(やまりんビル)
定休日 月曜日(祝日の場合 火曜日)
ホントは昨日お邪魔しようとしたのですが、定休日が月曜日と言う事で(汗)。
さてここのお店にお邪魔したのは、どうしても頂きたいメニューがあったからです。
まず店内に入ると、スタッフの方が
「お好きな席へどうぞ!」
それではとテーブル席ですが、お庭が見える場所を選びました^^
さてメニューは。



ホントはまだまだあります。しかし写真の数が定められておりますので・・・
種類が豊富で困ってしまいます^^
しかしもうお店に来る前に決めておりますので・・・
注文したのはあぶらラーメン(塩)~(780円)と豚う丼(840円)、それに地粉焼豚まん2ケ(480円)と地粉ショコラ ヘルシー仕立て(380円)を注文です!
注文して思ったより早くあぶらラーメンが来ましたよ!

見た目がシンプルですね~
ではスープから。

おお、このスープ・・・濃厚そうなんですが、とっても優しくてマイルドなスープ。
鶏と豚を長時間かけて煮込んだとの事。
この見た目からして、一口目からガツンと旨い!なんですが、違うんですよね~
これは多分、ゴニョゴニョだろうな~
チャーシューは。

うん、箸で持っても崩れない丁度いい硬さでちょっと懐かしいお味。
そして麺は。

これがですね~、かん水、保存料、乳化剤を使用していない道産小麦100%使用!!
嬉しいですね~
しかしかん水を使用していないと、独特の歯触り、歯応えがなくボソボソした麺になってしまってるんじゃ・・・と思いつつ一口頂くと・・・
マジですか(汗)。
しっかりラーメンの歯触り、歯応え・・・あります^^
それに食べ進んでも、かん水の嫌味がないのでスープのお味が最後まで変わらず美味しく頂けます!!
優しい無化調スープには、小麦の香りのするコシのある麺が合うんですよね~
そして豚う丼がこちら。

地粉うどんに特製豚丼タレを絡ませた十勝的ぶっかけうどんです・・・との記載あり。
ではお肉から。

見た目通り、普通の豚丼のお肉です^^
うどんは。

豚丼のタレを良く絡んだうどんです^^
ここのうどんの歯触りはシコシコじゃなくモッチリして優しい口当たりで滑らかなのど越しです!
これってそのまま、豚丼のうどんバージョンなんですね^^
お次は地粉焼豚まんがこちら。

こちらが2個付きます。
では一口。

中のアンがアツアツで(汗)でもこれくらい熱い方が私は好きです!
皮がモッチリ、アンは濃厚なお味であっと言う間に完食^^
そして女房のお待ちかね!
地粉ショコラ ヘルシー仕立てです。

ココアパウダーがかかってますね~

私も味見・・・
女房へそのまま渡します(汗)。
女房曰く、ちょっと甘めでとっても優しいお味との事です^^
しっかり頂いて、帰りの支払いの時に奥さまと少しお話ししたんですが。
私 「あぶらラーメンですが、スープは化学調味料を使ってないですよね?ガツンと来る旨味がなくて、優しいお味だったので」
奥さま「はい、その通りなんです!体に悪いものは入っていなくて、豚と鶏からじっくり取っています。」
私 「麺はかん水を使用していないと書いてありましたが、全然ボソボソしているどころか、普通のラーメンと同じ歯応えや歯触りがありましたけど・・・」
奥さま「はい、こちらも体に悪いものは一切入ってないんですが、麺のコシを出すためにゴニョゴニョしました。またかん水が入っていないのでスープの味が最後まで変わらず頂けるんです!」
と目を輝かせて説明して下さいました!
ちょっと・・・麺の工程をそこまでお話ししてくれるとは・・・いいんですか?それって企業秘密じゃ(汗)。
内容は勿論ゴニョゴニョと伏せておきましたけど^^
道産の食材に拘り、体に優しいメニューを提供するお店。
とっても素晴らしいです!
胃にもたれない体に優しいラーメン・・・いかがですか。
うどん各種、点心、デザート、宴会もOKのようです。
地粉麺皮房 小麦の木
住所 帯広市西16条南6丁目30番地わかばビル(やまりんビル)
定休日 月曜日(祝日の場合 火曜日)
2010年9月21日(火)
潮華さまの十勝帯広麺には・・・驚き!!
帯広のうどん屋さん。×12

今回で2回目のお邪魔ですかね?
最初は10年くらい前?ちょっと記憶がないんですが、一度お邪魔しております。
今回お邪魔したのは、とんでもない幅広い麺をランチで提供しているとの事でしたので。
店内に入ると、マスターが丸首姿で・・・
それはさておき、店内は全てテーブル席となっております。

さてメニューは。

カレーぶっかけをと思ったんですが、もう切れてしまって・・・との事でしたので。
とろろと山ワサビ(650円)を注文です。
さてしばし店内を見ていたところ・・・

なに?紹興酒の甕差し上げます???
それってもしかしてコレ?

欲しかったんですけどね~
初対面ですし、貰ったとしても、女房にどうするのコレ!なんて言われても仕方ないですし・・・今回は見合わせます^^
さて待つこと10数分、やっと来ましたよ!
それがこちら。

なんか白と黒の単調な色・・・
これじゃあ良くわかりませんよね。
では麺をお箸で上げてみます。

どうです?この幅広麺!
こちらをつけダレに。

おお、これ何て言ったらいいのでしょうか・・・
うどん・・・が一番近いかも知れません。
プリプリ&プルプル!
イケますよ、これ!
とろろもタップリあるのでこちらにタレを掛けて。

直接こちらに幅広麺を絡めて。

うは、さっきよりももっとツルツルモチモチ!
これはヤバイです・・・この食感は、中毒性ありです^^
また先程のつけダレに付けて。

どちらも独特の旨さが何とも言えませんね~
この麺はお店の方の手打ち麺で、5年費やして出来たものだそうです。
この歯触りや喉越し・・・とっても美味しいんですが、見た目が単調なのでもう少し彩が欲しいですかね。
それに冷麺だけ?(カレーはわかりません)みたいなので、アツアツのつけダレがあっても良いのかも・・・麺処田○様みたいな。
しっかり食べ終えてから・・・これってワンタンが一番近いかもって思えました。
アツアツのラーメンスープに入れて頂いてみたいな~
詳しくはこちらを
ご馳走様でした!
最初は10年くらい前?ちょっと記憶がないんですが、一度お邪魔しております。
今回お邪魔したのは、とんでもない幅広い麺をランチで提供しているとの事でしたので。
店内に入ると、マスターが丸首姿で・・・
それはさておき、店内は全てテーブル席となっております。

さてメニューは。

カレーぶっかけをと思ったんですが、もう切れてしまって・・・との事でしたので。
とろろと山ワサビ(650円)を注文です。
さてしばし店内を見ていたところ・・・

なに?紹興酒の甕差し上げます???
それってもしかしてコレ?

欲しかったんですけどね~
初対面ですし、貰ったとしても、女房にどうするのコレ!なんて言われても仕方ないですし・・・今回は見合わせます^^
さて待つこと10数分、やっと来ましたよ!
それがこちら。

なんか白と黒の単調な色・・・
これじゃあ良くわかりませんよね。
では麺をお箸で上げてみます。

どうです?この幅広麺!
こちらをつけダレに。

おお、これ何て言ったらいいのでしょうか・・・
うどん・・・が一番近いかも知れません。
プリプリ&プルプル!
イケますよ、これ!
とろろもタップリあるのでこちらにタレを掛けて。

直接こちらに幅広麺を絡めて。

うは、さっきよりももっとツルツルモチモチ!
これはヤバイです・・・この食感は、中毒性ありです^^
また先程のつけダレに付けて。

どちらも独特の旨さが何とも言えませんね~
この麺はお店の方の手打ち麺で、5年費やして出来たものだそうです。
この歯触りや喉越し・・・とっても美味しいんですが、見た目が単調なのでもう少し彩が欲しいですかね。
それに冷麺だけ?(カレーはわかりません)みたいなので、アツアツのつけダレがあっても良いのかも・・・麺処田○様みたいな。
しっかり食べ終えてから・・・これってワンタンが一番近いかもって思えました。
アツアツのラーメンスープに入れて頂いてみたいな~
詳しくはこちらを

ご馳走様でした!