ちょっと気になること。(48)
2009年7月6日(月)
狩人の蔵さまの卵とシカ肉ジンギスカンを満喫。
ちょっと気になること。×48

先週の土曜日に狩人の蔵さまへ
お邪魔しました。
本当は土日祝日はお休みなんですが、どうしても気になったので電話してお邪魔しました。
しかし、先週車でいくら探してもお店がないんです。
電話で確認すると・・・ヒキチ工芸さまだったんですね。
全然知りませんでした。
さて図々しくお邪魔してゲットしたものは。
卵とジンギスカンです。

新聞を取るとジンギスカンはこんな感じ。

さて卵はお皿に割ってみると。

この黄身の盛り上がり・・・尋常じゃないです。
お決まりのお箸で・・・

摘まめます!
当然、こうなります。

卵かけご飯が苦手な娘が完食してました。
さてジンギスカンは行者ニンニク入りがこちら。

赤身でサッパリしていますが、行者ニンニクが良いアクセントになってます。
小鹿ジンギスカンはこちら。

これは脂が乗っていて美味しいですね。
ビールによく合います。
どちらも言えることは柔らかくて、ジンギスカンほど癖がないことです。
ジンギスカンとかは、帯広ではうまい門通り?のみ、後は札幌と道外からの注文だそうです。
お店の方はとても親切な方でした。
気になる方・・・電話してお邪魔して下さいね!

本当は土日祝日はお休みなんですが、どうしても気になったので電話してお邪魔しました。
しかし、先週車でいくら探してもお店がないんです。
電話で確認すると・・・ヒキチ工芸さまだったんですね。
全然知りませんでした。
さて図々しくお邪魔してゲットしたものは。
卵とジンギスカンです。

新聞を取るとジンギスカンはこんな感じ。

さて卵はお皿に割ってみると。

この黄身の盛り上がり・・・尋常じゃないです。
お決まりのお箸で・・・

摘まめます!
当然、こうなります。

卵かけご飯が苦手な娘が完食してました。
さてジンギスカンは行者ニンニク入りがこちら。

赤身でサッパリしていますが、行者ニンニクが良いアクセントになってます。
小鹿ジンギスカンはこちら。

これは脂が乗っていて美味しいですね。
ビールによく合います。
どちらも言えることは柔らかくて、ジンギスカンほど癖がないことです。
お店で店員さんが、「個人で買いに来る人はあまりいないです・・・」とのこと。
図々しくてスイマセン。
ジンギスカンとかは、帯広ではうまい門通り?のみ、後は札幌と道外からの注文だそうです。
お店の方はとても親切な方でした。
気になる方・・・電話してお邪魔して下さいね!
2009年6月26日(金)
甘さ控えめ、優しさとお人柄が出ている手作りケーキに七誌も唸る
ちょっと気になること。×48

先程、ビールを飲みながらネットで遊んでいるとインターホンが・・・パジャマ姿で玄関に行くと・・・
毎日ダイエット日記さまが!
トンデモなくお土産をたくさん持って来てくれました!!
メイン画像もそうですがそれプラス、こちら。

ミルクレープです。
まだ頂いてませんが・・・凄いですね!いとも簡単に作ってしまうとは・・・
そして私が今頂いたのがダイエット日記さまと言えば定番のシフォンケーキがこちら。

もうフワフワという言葉だけで片付けられません!!
しっとりして軽くていくらでも頂ける代物です。
これが家庭で趣味で作れるというのですから・・・
さてお次はロールケーキ。

甘さ控えめで私でも美味しく頂けます!!
それとこちらは明日以降に食べて下さいね!と言われたので我慢しているチーズケーキ。

この焼き加減・・・本格派ですよね。
見た目も鮮やかです。
毎日ダイエット日記さまが!
トンデモなくお土産をたくさん持って来てくれました!!
メイン画像もそうですがそれプラス、こちら。

ミルクレープです。
まだ頂いてませんが・・・凄いですね!いとも簡単に作ってしまうとは・・・
そして私が今頂いたのがダイエット日記さまと言えば定番のシフォンケーキがこちら。

もうフワフワという言葉だけで片付けられません!!
しっとりして軽くていくらでも頂ける代物です。
これが家庭で趣味で作れるというのですから・・・
さてお次はロールケーキ。

甘さ控えめで私でも美味しく頂けます!!
それとこちらは明日以降に食べて下さいね!と言われたので我慢しているチーズケーキ。

この焼き加減・・・本格派ですよね。
見た目も鮮やかです。
是非、上がっていただきたかったのですが、ダーリンさまがお疲れなのと奥様も明日、お仕事だと言うので残念がら玄関で失礼しました。
次回はゆっくりして行って下さいね!
いつもご馳走様です!!
2009年5月9日(土)
GWにお邪魔した富士園芸さま。
ちょっと気になること。×48

10数年前のお話ですが、庭を作ったんです(今は手入れしてなくて結構荒れ放題ですが)。
その時、お世話をしてくれたお店がここ、富士園芸さまです。
そこのロックガーデンが凄かったので久々にお邪魔しました。
まずは下から。

凄いですよね。
岩と岩の間にこんなお花が咲いてました。
名前は・・・わからないです(汗)。
上から見た池です。

反対側はこんな感じ。
結構大きな池があります!!
左側を見ると
凄い種類のお花が沢山あります。
これがロックガーデンの頂上です。
結構高くて・・・怖かったです(汗)。
さて下に降りて先程の池です。

池の橋を渡ります。

そこから先程のロックガーデンをパチリ。

良い眺めですよね~
さてお花を見に行ったんですが、まだ少ししか咲いていないようでした。
今月末から6月初旬頃にはかなり咲くみたいです。

しかしこれだけお花があるんですから、水掛けが大変だろうな~と思ったら・・・

ナルホド、やはり機械なんですね。
さて先程の池に戻ったところ・・・

なんですか?この動物・・・初めて見ました。
池に潜ったりしてましたが(笑)・・・
イタチ、テン、ミンク・・・の部類ですよね?
運が良ければ見れるかもしれませんね?
見るだけでもとても楽しかったです。
でもよく見てないと、見過ごします(笑)。
私も何度も通り過ぎてしまいましたから・・・
その時、お世話をしてくれたお店がここ、富士園芸さまです。
そこのロックガーデンが凄かったので久々にお邪魔しました。
まずは下から。

凄いですよね。
岩と岩の間にこんなお花が咲いてました。

上から見た池です。

反対側はこんな感じ。

左側を見ると


結構高くて・・・怖かったです(汗)。
さて下に降りて先程の池です。

池の橋を渡ります。

そこから先程のロックガーデンをパチリ。

良い眺めですよね~
さてお花を見に行ったんですが、まだ少ししか咲いていないようでした。
今月末から6月初旬頃にはかなり咲くみたいです。

しかしこれだけお花があるんですから、水掛けが大変だろうな~と思ったら・・・

ナルホド、やはり機械なんですね。
さて先程の池に戻ったところ・・・

なんですか?この動物・・・初めて見ました。
池に潜ったりしてましたが(笑)・・・
イタチ、テン、ミンク・・・の部類ですよね?
運が良ければ見れるかもしれませんね?
見るだけでもとても楽しかったです。
場所は・・・音更から中士幌に向かう途中にあるんですが、説明しづらいんです。
そうですね、帯広リゾートホテルと中士幌の平和園の中間地点くらいから東側に約1キロ・・・小さな看板が出てます。
でもよく見てないと、見過ごします(笑)。
私も何度も通り過ぎてしまいましたから・・・
2009年3月18日(水)
癒されるひと時。
ちょっと気になること。×48

私はひと時ですがこの写真を見るたびに心から癒されます。
どうしてこんなに可愛らしいのでしょうか。

毛布とじゃれて・・・ああ抱っこしたい!

こちらは違う犬なんですが、寝ているところをパチリ。
舌出して寝てるんです。
ありゃ、シャッター音で起きちゃった。
ブス可愛いとはよく言ったものです。
出来れば、我が家の一員として迎え入れたいのですが、結構お値段がよろしすぎて・・・
どうしてこんなに可愛らしいのでしょうか。

毛布とじゃれて・・・ああ抱っこしたい!

こちらは違う犬なんですが、寝ているところをパチリ。


ブス可愛いとはよく言ったものです。
出来れば、我が家の一員として迎え入れたいのですが、結構お値段がよろしすぎて・・・
2009年1月29日(木)
昨年の試合で
ちょっと気になること。×48

途中で怪我をしてしまって・・・でもまだ試合が4試合あったので誰もいない控室でテーピングで補強して残りの試合をなんとか気合いで乗り切ったのですが。
その後、病院に行ったらえらい怒られまして・・・なんで怪我してまで試合なんかしたの!!
まあごもっともなご意見なんですが、周りに先輩方が私のバックで精神的に後押しをしてくれたので棄権しないで最後まで頑張れたのです。
で、診断ですが三ヶ所肉離れでした。
まあそんな私のことはどうでもいいのですが、昨日の稽古で大事な全国選手を怪我させてしまって・・・かなり凹んでました。
いつも痛がらない後輩なんですが、痛そうにしていたので見てみると指を脱臼してしまって。
そのまま病院へ。
でもその後輩の凄いとこは今日、へっちゃらな顔して稽古に来たこと・・・流石、私とは違ってそれくらいではビクともしないようです。
恐るべしです。
その後、病院に行ったらえらい怒られまして・・・なんで怪我してまで試合なんかしたの!!
まあごもっともなご意見なんですが、周りに先輩方が私のバックで精神的に後押しをしてくれたので棄権しないで最後まで頑張れたのです。
で、診断ですが三ヶ所肉離れでした。
まあそんな私のことはどうでもいいのですが、昨日の稽古で大事な全国選手を怪我させてしまって・・・かなり凹んでました。
いつも痛がらない後輩なんですが、痛そうにしていたので見てみると指を脱臼してしまって。
そのまま病院へ。
でもその後輩の凄いとこは今日、へっちゃらな顔して稽古に来たこと・・・流石、私とは違ってそれくらいではビクともしないようです。
恐るべしです。