帯広の喫茶店(95)
2009年6月25日(木)
娘と水入らずでピグレットさまへ。
帯広の喫茶店×95

今日は女房が野暮用でいなかったので、娘と二人でピグレットさまにお邪魔しました。
車で行くと飲めないのでチャリで・・・気分爽快でした。
カウンターに陣取り、まずはビールとお通し!!

お通しはボイルしたアスパラに山ワサビとゴマを乗せたものなんですが・・・・メチャメチャビールに合ってこれでジョッキを空けてしまいました(笑)。
さていつものレバ刺し。

これで暑さ対策もバッチリデス。
それと冷奴

見た目が何とも冷やかで美味しく頂きました。
こちらは軟骨揚げ。

鶏の膝軟骨です。
ビールにピッタリ!!
そして定番のイカフライ。

ビール4杯目です。
娘は我儘メニューの海老天ザルうどんです。

本格的なメニューですよね~
しっかり頂いて満足しました。
お店はエアコンが効いていて爽快でしたよ!
なんでも今日からエアコン解禁だそうです。
ラッキーでした。
今日はしっかり飲んでしっかりお話して楽しいひと時でした。
ダイエット日記さまは昨日お邪魔したんですね?
ひょっとしたら今日会えるのかな?なんてお邪魔した次第です。
車で行くと飲めないのでチャリで・・・気分爽快でした。
カウンターに陣取り、まずはビールとお通し!!

お通しはボイルしたアスパラに山ワサビとゴマを乗せたものなんですが・・・・メチャメチャビールに合ってこれでジョッキを空けてしまいました(笑)。
さていつものレバ刺し。

これで暑さ対策もバッチリデス。
それと冷奴

見た目が何とも冷やかで美味しく頂きました。
こちらは軟骨揚げ。

鶏の膝軟骨です。
ビールにピッタリ!!
そして定番のイカフライ。

ビール4杯目です。
娘は我儘メニューの海老天ザルうどんです。

本格的なメニューですよね~
しっかり頂いて満足しました。
お店はエアコンが効いていて爽快でしたよ!
なんでも今日からエアコン解禁だそうです。
ラッキーでした。
今日はしっかり飲んでしっかりお話して楽しいひと時でした。
ダイエット日記さまは昨日お邪魔したんですね?
ひょっとしたら今日会えるのかな?なんてお邪魔した次第です。
2009年6月20日(土)
トロロ麺とジャガラーサラダ。
帯広の喫茶店×95

昨夜、ピグレットさまへお邪魔しました。
するとカウンターのいつもの席には新婚さんのダイエット日記さまご夫婦が食事を楽しまれていました。
アポは取ってませんが、偶然が何度も重なることってあるんですね(笑)。
さて今回写真は撮ってませんが、いつものごとくレバ刺しはしっかり頂いております。
それとお通しの牛スジ煮込み・・・これ美味しかったな~
写真がなくて申し訳ないですが。
まずはツマミを。
イカ軟骨の天麩羅。

このコリコリした食感・・・あああ、たまらない!!これを塩で・・・ビールが進みます。
お次はダイエット日記さまも紹介されたイカフライ(600円)!

女房も娘も私も大好物!!さらにビールの加速が早まります!
さて、この前から気になっていたメイン画像のトロロ麺(650円)を頂きますよ!

まずは一口・・・味が薄いな~と思ったら・・・底にタレがたっぷり。
私、ここでピンときました。
ナルホド、マスター・・・こうやれって言うんですね!
それじゃあ遠慮なく行かせてもらいますよ!

豪快に混ぜて・・・麺も具材もキンキンに冷えて暑い時期は最高なんでしょうね!
でも食べ終えるとトロロとタレが残ってしまって・・・まあそのまま全て頂きましたが。
頂いてから、あああ、失敗した。
ライスを貰って上からタレと混ざったトロロを掛ければ良かった・・・マスター、これが正解ですよね!
ここまでやればトロロ麺の頂き方100点だったんでしょうが、今回は70点くらいもらえますか?
次回はコレで頂きます。
女房は定番のジャガラーサラダ(650円)。
こちらもいつも通りキンキンに冷えた麺と野菜、それにアツアツのジャガイモのフライ・・・これを少し混ぜて頂きますが、相変わらず旨いですね!
娘もお馴染のデミオム(750円)。

相変わらずトロトロで美味しいですよ!
やはり食いしん坊は治りませんね~
またお邪魔します!
するとカウンターのいつもの席には新婚さんのダイエット日記さまご夫婦が食事を楽しまれていました。
アポは取ってませんが、偶然が何度も重なることってあるんですね(笑)。
さて今回写真は撮ってませんが、いつものごとくレバ刺しはしっかり頂いております。
それとお通しの牛スジ煮込み・・・これ美味しかったな~
写真がなくて申し訳ないですが。
まずはツマミを。
イカ軟骨の天麩羅。

このコリコリした食感・・・あああ、たまらない!!これを塩で・・・ビールが進みます。
お次はダイエット日記さまも紹介されたイカフライ(600円)!

女房も娘も私も大好物!!さらにビールの加速が早まります!
さて、この前から気になっていたメイン画像のトロロ麺(650円)を頂きますよ!

まずは一口・・・味が薄いな~と思ったら・・・底にタレがたっぷり。
私、ここでピンときました。
ナルホド、マスター・・・こうやれって言うんですね!
それじゃあ遠慮なく行かせてもらいますよ!

豪快に混ぜて・・・麺も具材もキンキンに冷えて暑い時期は最高なんでしょうね!
でも食べ終えるとトロロとタレが残ってしまって・・・まあそのまま全て頂きましたが。
頂いてから、あああ、失敗した。
ライスを貰って上からタレと混ざったトロロを掛ければ良かった・・・マスター、これが正解ですよね!
ここまでやればトロロ麺の頂き方100点だったんでしょうが、今回は70点くらいもらえますか?
次回はコレで頂きます。
女房は定番のジャガラーサラダ(650円)。

娘もお馴染のデミオム(750円)。

相変わらずトロトロで美味しいですよ!
今回、ダイエット日記さまとメニューが同じだったのでアップするのを遠慮しようかと思ったのですが、画像を取り込んでみると旨そうで思わずアップしてしまいました(笑)。
やはり食いしん坊は治りませんね~
またお邪魔します!
2009年6月14日(日)
喫茶店で食す本格派ラーメン。
帯広の喫茶店×95

今日のお昼は初めてお邪魔したHome Bound(ホームバウンド)さまです。
さて店内はカウンターとテーブル席が二つあり、浜田省吾の唄が流れています。
マスターもなんとなくですが、声が浜田省吾に似ているような感じがしたのは私だけでしょうか。
さてメニューは。

と

勿論、頂くのは醤油ラーメン(600円)です。
数分待つと期待の醤油ラーメンが来ました!

本格的ですね~
さて麺は中細の縮れで麺と良く絡みます。

スープはこんな感じ。

このスープ・・・侮るなかれ・・・正統派の濃厚豚骨スープで、嫌味がありません。
ここって喫茶店ですよね?ラーメン屋さんじゃないですよね??って錯覚します。それくらい本格派なんです!
醤油ダレも醤油を強調してるんですが、豚骨スープとバランスが取れています。
チャーシューは。
モモ肉なんでしょうね。
3枚も入ってます・・・ここのチャーシューはしっかり醤油で炊かれているので、見た目より柔らかいですよ!
これで600円・・・素晴らしい。
次回は塩を頂きたいです。
当然、ほかのメニューも気になりますが。
しかし喫茶店で本格的なラーメンを提供してくれるお店は、むらいさまとランチ&コーヒーバー ホームバウンドさまくらいじゃないでしょうか。
以前から、喫茶店の店先にラーメンの幟が出ていたので気になっていたお店でした。
さて店内はカウンターとテーブル席が二つあり、浜田省吾の唄が流れています。
マスターもなんとなくですが、声が浜田省吾に似ているような感じがしたのは私だけでしょうか。
さてメニューは。

と

勿論、頂くのは醤油ラーメン(600円)です。
数分待つと期待の醤油ラーメンが来ました!

本格的ですね~
さて麺は中細の縮れで麺と良く絡みます。

スープはこんな感じ。

このスープ・・・侮るなかれ・・・正統派の濃厚豚骨スープで、嫌味がありません。
ここって喫茶店ですよね?ラーメン屋さんじゃないですよね??って錯覚します。それくらい本格派なんです!
醤油ダレも醤油を強調してるんですが、豚骨スープとバランスが取れています。
チャーシューは。

3枚も入ってます・・・ここのチャーシューはしっかり醤油で炊かれているので、見た目より柔らかいですよ!
これで600円・・・素晴らしい。
次回は塩を頂きたいです。
当然、ほかのメニューも気になりますが。
しかし喫茶店で本格的なラーメンを提供してくれるお店は、むらいさまとランチ&コーヒーバー ホームバウンドさまくらいじゃないでしょうか。
2009年6月13日(土)
イカフライ定食byピグレットさま。
帯広の喫茶店×95

昨日、久しぶりにピグレットさまへお邪魔しました。
するとメニュー表がすべて新しくなってました。
写真はありますが、マスターやママさんに了承を得てないので今回は伏せておきますね。
さてメイン画像のイカフライ定食(800円)。
こちらが旨いんです!

何が旨いかってアップ画像から見てわかると思いますが、肉厚のイカを仕事されているのでメチャメチャ柔らかいんです!!(タルタルソースで頂きます)

食感は白身魚のフライと変わりません。
その柔らかさに外側のパン粉のカリッとした歯触り・・・ご飯にもビールにも最高に合います!
嬉しいことにこちら単品メニューで600円でありますので、ビールでしっかりやっつけれることが嬉しいです。
さて私が頂いたのはスパカツピグレット風(850円)。

こちらはもう説明はいりませんよね。
娘は石焼ビビンバ~チーズトッピングです。

勿論、こちらや、

こちらも頂きました。

美味しかったな~
ps マスター・・・サイクリング楽しみですね!
リュックに山菜・・・期待してます!
ps2 ダイエット日記さま。昨日は有難うございます!

するとメニュー表がすべて新しくなってました。
写真はありますが、マスターやママさんに了承を得てないので今回は伏せておきますね。
さてメイン画像のイカフライ定食(800円)。
こちらが旨いんです!

何が旨いかってアップ画像から見てわかると思いますが、肉厚のイカを仕事されているのでメチャメチャ柔らかいんです!!(タルタルソースで頂きます)

食感は白身魚のフライと変わりません。
その柔らかさに外側のパン粉のカリッとした歯触り・・・ご飯にもビールにも最高に合います!
嬉しいことにこちら単品メニューで600円でありますので、ビールでしっかりやっつけれることが嬉しいです。
さて私が頂いたのはスパカツピグレット風(850円)。

こちらはもう説明はいりませんよね。
娘は石焼ビビンバ~チーズトッピングです。

勿論、こちらや、

こちらも頂きました。

美味しかったな~
ps マスター・・・サイクリング楽しみですね!
リュックに山菜・・・期待してます!
ps2 ダイエット日記さま。昨日は有難うございます!

満腹なのに3人であっと言う間でしたが、娘が今朝、朝食用に少し残していたんですね。
しっかり食べて練習試合に行きました。
いつも娘の元気の源・・・有難うございます!
2009年5月31日(日)
ごはんcafe ARUKUさまへ。
帯広の喫茶店×95

初めてお邪魔しました。
店内は清潔感があってスッキリしています。

テーブル席とカウンターがあります。
さてメニューですが、全部紹介できませんので一部のみの紹介です。


女房が注文したニコニコランチセット(880円)がこちら。

左から豚ロースと長芋が2本ずつです。(豚ロース、チーチク、ウインナー、海老から2品チョイスできます)
それから女房がニコニコになるものがセットなんですね~
それがこちら。
チョコのパウンドケーキとコーヒーです。
ケーキやドリンクもチョイスできますよ!
私が頂いたのはARUKU特製ランチ(900円)がこちら。

左から豚ロース、ウインナー、チーチク、長芋がそれぞれ2本ずつです。
豚ロースはこんな感じでソースか味噌をチョイスできます。
ちなみに左がソースで右が味噌です。
一本ずつ、ソースは選べないみたいですが、女房も同じ豚ロースをチョイスしたので別々にソースをかけてくれました。
こちら長芋・・・食べ応えありです。
最初は塩で頂ただいて、次は醤油で頂きました。
私のはかなりのボリュームがありましたね~
男性でもきっと満足されると思いますよ!


店内は清潔感があってスッキリしています。

テーブル席とカウンターがあります。
さてメニューですが、全部紹介できませんので一部のみの紹介です。


女房が注文したニコニコランチセット(880円)がこちら。

左から豚ロースと長芋が2本ずつです。(豚ロース、チーチク、ウインナー、海老から2品チョイスできます)
それから女房がニコニコになるものがセットなんですね~
それがこちら。

ケーキやドリンクもチョイスできますよ!
私が頂いたのはARUKU特製ランチ(900円)がこちら。

左から豚ロース、ウインナー、チーチク、長芋がそれぞれ2本ずつです。
豚ロースはこんな感じでソースか味噌をチョイスできます。

一本ずつ、ソースは選べないみたいですが、女房も同じ豚ロースをチョイスしたので別々にソースをかけてくれました。
こちら長芋・・・食べ応えありです。

私のはかなりのボリュームがありましたね~
男性でもきっと満足されると思いますよ!
お店の方がとっても真面目そうな方でそれが料理にも出ておりました。
店主さま、我儘なこと言ってスイマセンでした。
もうひとつ、我儘言わせてもらいたいのですが・・・ソースは自分で好きなものを好きなだけ掛けて頂きたいのですが・・・駄目ですかね?
ごちそうさまでした!

