帯広の喫茶店(95)


2009419(日)

ピグレットさまでスパカツオムデミを喰らう!


ピグレットさまでスパカツオムデミを喰らう!

前回お邪魔した時は私が我儘を言いまして、スパカツオムミートを頂いたんですが、マスターが「スパカツオムデミのほうが私は合うと思います。」・・・とのことだったので、またメニューに無い今回はそのスパカツオムデミを頂きに参りました。

それがこちらなんですが、トーストをちょいとよけるとそこには・・・




この迫力をご覧あれ!!

画像

焼皿の上にナポリタン、トンカツ、オムレツ、デミグラスソースの四天王降臨!!凄まじい光景です。

画像
全体はこんな感じで勿論、トーストが付いてます!

まずはデミソースとオムレツから。
画像
生クリームが効いたいつも通りのフワトロオムレツに濃厚なデミソース・・・舌も心もとろけます。

さてお次はトンカツ!!
画像
しっかり食べ応えありで味もボリューム満点!

続いてナポリタン!
画像
このナポリタンソースのお味と粉チーズのハーモニーがなんとも・・・笑みがこぼれます。

おお!こんなところに陰の主役が!!
画像
大好きなんですよ、赤いウインナー・・・子供の頃から。これ嬉しかったな~


なんか自分のばかり載せてしまいましたが、女房は石焼ツナビビンバ(680円)がこちら。

画像
早めに混ぜて下さいね。

石焼ビビンバの醍醐味はやっぱりこれですよね!
画像
このおコゲがなんとも食欲をそそります!

娘は以前私が頂いたスパカツオムミートです。
画像

今回も家族でしっかり頂きましたよ!

どれもボリュームがあって美味しかったな~

それに良心的なお値段には毎回頭が下がります。

我儘家族でスイマセン。

またお邪魔しますね。

そうそう、私達がお邪魔している時にブログ仲間の方がお見えになっていたようですが・・・次回は挨拶させて頂きますね。




2009412(日)

ラウンジ アルシノエさまへ


ラウンジ アルシノエさまへ

サイクリングの途中で女房がどうしてもスイーツが・・・と言うので以前にお邪魔したアルシノエさまへお邪魔しました。

ここのメニューはボリュームが凄いのが有名ですよね!

さてメニューはこちら。
画像

私が注文したのはケーキセット(600円)
画像
レアチーズケーキをチョイスしましたが、このレアチーズ・・・めちゃめちゃこのコーヒーと合います!また舌触りがなめらか・・・
画像
味的には・・・甘いもの初心者の私にはうまく表現は出来ませんが、女房も私と同じ言葉を発していましたね(笑)。

さて女房が注文したのはチョコレートパフェ(600円)がこちら。
画像

大きさが良く分からないと思うので、私のコーヒーを横に並べてみました。
画像

かなりのボリュームといいますかハードパンチャーでした。

ここのお店で普通にご飯を食べてから、チョコレートパフェを頂こうなんて甘い考えの方(特に女性の方は)・・・充分検討されるか、お二人でおひとつ注文下さいませ。

私もお昼を食べて数時間だったので、女房と二人で大変な思いをしました(笑)。





帰りにお店を出て真っ青な空を見上げるとそこには・・・



画像





200944(土)

Wasabiとディッシュを頂きにピグレットさまへ


Wasabiとディッシュを頂きにピグレットさまへ

ほぼ、毎週通っているピグレットさまへ昨夜、お邪魔しました。

私がパスタって柄じゃないんですが、Wasabi(650円)が気になっていたので注文してみました。

それがこちら
画像

和風パスタなので、醤油ベースですがコクがあって、味濃い目でビールが進みます。

画像
勿論、スープとサラダが付くセットですがこのトースト・・・また娘に・・・(汗)。

画像
このふんだんにトッピングされた山わさび!!もちろん、おろしたて!!

嬉しくて、また別の意味で涙が出ます(笑)。

娘が頂いたピラフDish(700円)がこちら。
画像
ピラフが旨いですが、このソーセージが旨くてまさに最強タッグと言う感じです。

画像
こちらも娘が注文したイモモチ(450円)。中にはチーズが蕩けております。

女房が頂いたのがハンバーグDish(700円)
画像

画像
目玉焼きをめくるとこんな感じ・・・魅惑さえ感じます。


こちらメニュー・・・マスターの創作料理、ヤマメのから揚げ特製ソース仕立て
画像

画像
ね!ちゃんとヤマメの斑点があるでしょ。勿論、頭から頂きました。柔らかくてビールもすすみます!

勿論、こちらは外せません。
画像

今回も二人前頂きました。

なんでも最近、レバ刺しとビールじゃなくて、レバ刺しとご飯メニューを注文する人たちが多いとか・・・

マスター、ママさん

いつも我儘ばかり言ってスイマセン。

昨日はホント、色々と優しいお心遣い有難うございました。




2009331(火)

あっとほーむさまへ。


あっとほーむさまへ。

今回、初めてお邪魔です。

お店に入る時に、玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えてからテーブル席に案内されました。

可愛らしい奥様?が、おすすめはスペシャルソーセージカレー(1150円)です!とのことだったので注文してみました。

それがこちら
画像
トマトソースのチキンカレーなのでサッパリしてます。

画像
北海道産のソーセージ。


画像
こちら自家製ナン、全粒粉なんですね。モチモチです。


画像
コーヒーかウーロン茶が付きます。


こちら娘が注文したフワトロオムライス(980円)。
画像
アッサリデミソースに生クリームでマイルド&ソフトに仕上がっております。

アップで。
画像

自家製ピクルスが添えられてます。

デザートにミルクレープ(380円)。
画像
勿論、私じゃなくてが頂きました。

あっとほーむさまは、デート、または女性たちでお邪魔して食後にこう言ったデザートを楽しむ洒落たお店なんです。私みたいなオッサンには少々場違いかもしれません(笑)。
画像




2009327(金)

オムミートと豚キムチを頂きに、


オムミートと豚キムチを頂きに、

ピグレットさまに今日もお邪魔です。

スピカさんのオムミートを見て詳しはこちらを
たまらなくなったのと、女房がキムチが食べたい!!娘もピグレットさまに行きたい!!と強要されまして(笑)、ついつい我慢できなくて。

さて早速オムミート(700円)!!
画像

このおまけのトーストがなんかしいです。でもほとんど娘に食べられてしまいました(笑)。

焼皿で出てくるパスタって、香ばしくて夢中になってしまいます。

フワトロオムレツにミートソース・・・たまらないですね!

画像
サラダ、スープが付きます。

娘は海老フライカレー(650円)。
画像

ちょっぴり辛いカレー・・・専門店に負けない味です。

旨いですよ!

そして女房が注文した豚キムチ
画像

こちらもキムチと豚肉を卵が丸く包み込んでくれてます。

焼肉のタレが味を引き立たせてくれてます。

これもまた美味。

画像
こちらもサラダとスープが付きます。

勿論、こちらは欠かせません!!
画像

美味しく頂きました。

そして今日のオススメメニューは茹でガツ
画像

しっかり茹でこぼしてあるので柔らかくてクセがなく、塩コショウでサッパリ美味しく頂けました。

毎回、満足させてくれるお店・・・凄いですよね。




<<
>>

戻る