帯広の喫茶店(95)


2009322(日)

今宵、足しげく通うピグレットさまへ。


今宵、足しげく通うピグレットさまへ。

お邪魔して、今帰って来ました。

女房も娘も私が仕事から疲れて帰ってきたら「ピグレットの焼き飯が食べたい!!」

と強く嘆願されまして・・・よっしゃ、それならレバ刺しでもとひとっ風呂浴びてお邪魔した次第です。

さてまずは焼き飯(大盛り)です。
画像
この焼き飯・・・ホント、レベル高いです。ご飯の炊き方も焼き飯に合わせて炊いていると言っていいと思います。

また炒め方が素晴らしい。

中華料理屋さんでもここまでの焼き飯はほとんどお目にかかってないです。

私は黒胡椒丼
画像

アップで。
画像
このお肉はトントロですかね?味的には中華チラシに黒胡椒をアクセントにした感じです。

ビールに合います。

女房は豚キムチ丼
画像

アップで。
画像
豚肉、卵、調味料のバランスが素晴らしいのは勿論ですが、このフワトロ卵・・・ここのマスターは卵の魔術師です。

ソースと一体感のある卵・・・圧巻です。

続いてホルモン鍋
画像

器に取り分けて。
画像
ラーメン、豆腐、シメジ、ニラ・・・そしてこのホルモン!・・・めちゃめちゃ柔らかいです。

最後に女房と娘が一緒に食べたものは・・・
画像

別バラだそうです。

女房曰く、いつものチョコレートパフェより美味しい!!とのことです。

昨日、ダイエット日記さまに抜け駆けされたので、私も負けじと・・・なんて・・・でもタイミング合いませんね~

しっかり食べ過ぎました。

これ以外にタコザンギとポテトフライを頂いてますから。

ところでレバ刺し・・・黒板には書いてあったのですが、スイマセン、無いんです・・・でも黒板に!・・・消し忘れたんです・・・しっかりオチが付きました。


画像
マスター・・・早速頂いてます。




2009320(金)

ピグレットさまでしっかりスタミナを付けさせて頂きました!!


ピグレットさまでしっかりスタミナを付けさせて頂きました!!

昨夜レバ刺しを二人前!頂いてきました。

画像

いつもながら鮮度抜群でした!!

ここでデジカメのバッテリーが切れてしまったので次の画像からは携帯での画像に切り替えてお知らせします。

画像
是非、クリックしてこの美しき画像をご覧下さいませ!!


ザクッとしてトロ~っとして数枚、塩を振って頂きましたがそれもまたレバー本来の味を楽しむことが出来、最高でした。


画像
こちら娘が頂いた石焼ビビンバにチーズトッピングです。(わがまま娘でスイマセン)

画像
こちら久々登場のジャガラーサラダ・・・定番メニューですが、前回と器が違ってますよね?


こちらマスターからの心意気メニューなんですが、さて何でしょう?
画像
なんて勿体ぶってますね!正解はアキレス腱です。

塩を振ってサッパリとコラーゲンを頂きました・・・特に女房が。

私が頂いたのが焼き飯!!アップで。
画像

画像
セットメニューでこんな感じ。

この焼き飯・・・ご飯が硬めに焚かれており、ご飯一粒一粒にしっかり脂が回って炒められており、黒コショウがいいアクセントとなって完成された逸品です。

女房と娘も大絶賛してましたが・・・私の焼き飯が半分食べられてしまって(泣)。

ここの焼き飯を注文される方、是非大盛りでご注文下さい。

私の我儘な(親子で我儘言ってスイマセン)注文を聞いてくれて提供してくれた一品はこちら。
画像
ワンコインランチメニューのホルモンをご飯抜きでつまみで・・・焼き皿でアツアツを・・・ビールが途中で無くなってしまって、抑えるのが大変でした(笑)。


最後にデザート(私は頂きませんが)
画像
ワッフルサンデー?でしたっけ。

数に限りがあるようで、ワッフルはマスターの手作りなのでしょうか?

裏からはこんな感じ。
画像

久々にママさんやマスターの笑顔が見てれ嬉しかったです。

料理もどれも美味しかったな~

またお邪魔しますね。






200939(月)

ピグレットさま


ピグレットさま

毎週欠かさず通ってます(笑)

昨日は娘と二人でお邪魔しました。

入口に暖簾が出てなかったのでもしかしてお休み?と焦りましたが、マスターとママさん最高の笑顔で迎えてくれました(喜)。

さて今回は何にしようか。

私が珍しく迷っているのに、娘は海老天うどん!!と即決めしまして・・・
画像

別の度から
画像
海老3本も入っているなんて・・・これで800円・・・素晴らしい。

迷いに迷って(そうでもないかな?)私が注文したのがこちら。
画像
蕎麦とミニ石焼ビビンバのセット・・・これも800円!!

この料金でこのセットメニュー・・・有りなんですかね?

ミニ石焼ビビンバ・・・これってミニですか?
画像
ピグレットさまではミニかもしれませんが、他のお店では普通より少し小さいくらいで女性ならこれだけでも充分だと思います。

事実、私もちょっと多くて半分は娘に食べてもらいました(情けない)。

画像
コチュジャンを入れて混ぜ混ぜします。

石焼ですからやっぱりおコゲがないとね~
画像

しっかり頂きました。

これはサービスだったんでしょうね!
画像
マスター、ママさん、ありがとうございます!!




2009228(土)

カツドンと鍋焼きうどんを


カツドンと鍋焼きうどんを

頂きにいつものピグレットさまに昨日お邪魔しました。

カツドンぶ~さまが気になっているとのことでしたので、鍋焼きうどん石焼の器で出てくるのに興味がありまして。

まずは鍋焼きうどんがこちら。
画像
どうです?見てるだけでグツグツと音が聞こえてくる感じがしませんか?

具は海老天、おかか、ホウレンソウ、麩、卵、鶏肉・・・そしてこんなしいものが隠れております。
画像
お餅がしっかり一個!これは女房に食べられてしまいました(笑)。

勿論、最後までアツアツで取り分ける器が付いてきます。

出汁が鶏肉からいい感じで出てますよ!

続いてカツドン!!
画像

アップ
画像
良く見てもらうとわかると思いますが、最初から胡椒がかかって、いいアクセントになっております。


画像
カツはこんな感じ。


画像
私ははじっこのこの部分が好き。

カツもたっぷり乗って、どちらかと言うとサッパリしてます。

画像
はこんな感じでトロトロ・・・卵二個くらい使用してるんじゃないでしょうか。

半分、卵かけごはん状態になってますから。

相変わらずボリュームが凄かったです。

それに鍋焼きうどんで体が温まり過ぎてお店ではTシャツで汗を拭きながら頂いてました。

勿論、レバ刺しももちろんあります!!

画像

またお邪魔します!




2009224(火)

またピグレットさまへ


週に数回通ってるお店・・・私もそうですが、女房が完全に嵌ってます。

それで先週の日曜日にお邪魔したんですが、ピグレットさまのメニューをどれくらい制覇したのかな~

まだ半分まで行ってないと思います。

娘が注文したのがこちら。
画像
老フライ定食。

これを見て下さい。
画像
この衣が薄くてほとんどが海老!おまけにデカイ海老フライ・・・幸せです。
海老フライには下味がしっかり付いておりますのでまずはタルタルソースを付けないで味見して下さいませ。

こちらは女房注文のデミオム
画像
メチャメチャボリュームがあります。
大きいんですよ、オムライスが・・・

断面図です。
画像

私が注文したのはこちら。
画像
焼肉定食です。

これがまたボリュームあるんですよ。

アップで
画像
このおを見て下さい!このダイナミックな大きさを!!

それが何枚もあるんです。

この幸せ感は春駒さまに引けを取らないくらいだと私は思います。

しかし何を頂いても旨い!流石ですよね。

今度はいつお邪魔できるかな~

次はカツ丼・・・鍋焼きうどん・・・どれを頂こうかな~






<<
>>

戻る