帯広の喫茶店(95)
2012年6月16日(土)
今日頂いたもの^^
帯広の喫茶店×95

今日のお昼は彩菜さまでランチです。
女房のお気に入りですからね~
ホント久々でした^^
さて今日の日替わりはサバの塩焼きor豚肉と野菜の煮物だったので、大好きなサバの塩焼きを注文です!
それがこちら。

美味しそうですね~
ご飯は。

気を使って頂き大盛りにしてくれました^^
そしてメインのサバの塩焼き。

こちらは市販の塩サバじゃなくて、マスターが自ら生サバを捌いて塩で締めた逸品。
ご飯が進みます^^
小鉢達。

左がマカロニとツナのカレー風味サラダ、右がニンニクの芽と茄子の炒め物。

左が金平牛蒡、右が小松菜のお浸し。
疲れた肉体にパワー注入^^
どれも美味しかったですね~
ご馳走様でした!
帰宅して、少しお昼寝^^
それから野暮用を済ませて・・・
夕食は?
もう決めております!
こちらもホント久々・・・ピグレットさま!!
例のものをしっかり頂きました(汗)。
なまら旨かったな~
それと牛蒡フライ。

パリパリして大好き!
それと。

ホルモン揚げ!
やはりビールのお供ですから^^
そしてママさんに新メニューを伺ったら・・・

スタミナキムチ丼・・・名前を聞いただけで注文してしまいました(汗)。
お肉とキムチがタップリ!
おコゲが美味しかったな~
もうお腹も一杯だったんですが・・・
私の隣に綺麗なお姉さま達が「テールラーメンを二つ!!」と何とも力強く、また頼もしく注文されていたので思わず小声で「私もテールラーメンをお願いします・・汗」
ランチにラー活してませんから^^
しばし待つとドドド~ンとテールラーメン揃い踏みでございます~

では早速頂きますよ!

まずはスープから。

ユッケジャンラーメンに似てますが、テールスープのアッサリ感が食を進ませてくれます^^
麺は。

モチモチでスープとのバランスが良いですね^^
具は。

フライドガーリックやニラが何とも私の心を擽ります。
そしてトロトロテール肉。

ホロホロと口の中で崩れて行きます。
夢中で頂いていると・・・

あっと言う間の出来事でした^^
女性のスイーツ同様、私のラーメンは別バラなんですね~
しっかり頂きました。
色々とお話してくれた綺麗なお姉さま方・・・とっても楽しいひと時有難うございます^^
ピグレットさま・・・ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
女房のお気に入りですからね~
ホント久々でした^^
さて今日の日替わりはサバの塩焼きor豚肉と野菜の煮物だったので、大好きなサバの塩焼きを注文です!
それがこちら。

美味しそうですね~
ご飯は。

気を使って頂き大盛りにしてくれました^^
そしてメインのサバの塩焼き。

こちらは市販の塩サバじゃなくて、マスターが自ら生サバを捌いて塩で締めた逸品。
ご飯が進みます^^
小鉢達。

左がマカロニとツナのカレー風味サラダ、右がニンニクの芽と茄子の炒め物。

左が金平牛蒡、右が小松菜のお浸し。
疲れた肉体にパワー注入^^
どれも美味しかったですね~
ご馳走様でした!
帰宅して、少しお昼寝^^
それから野暮用を済ませて・・・
夕食は?
もう決めております!
こちらもホント久々・・・ピグレットさま!!
例のものをしっかり頂きました(汗)。
なまら旨かったな~
それと牛蒡フライ。

パリパリして大好き!
それと。

ホルモン揚げ!
やはりビールのお供ですから^^
そしてママさんに新メニューを伺ったら・・・

スタミナキムチ丼・・・名前を聞いただけで注文してしまいました(汗)。
お肉とキムチがタップリ!
おコゲが美味しかったな~
もうお腹も一杯だったんですが・・・
私の隣に綺麗なお姉さま達が「テールラーメンを二つ!!」と何とも力強く、また頼もしく注文されていたので思わず小声で「私もテールラーメンをお願いします・・汗」
ランチにラー活してませんから^^
しばし待つとドドド~ンとテールラーメン揃い踏みでございます~

では早速頂きますよ!

まずはスープから。

ユッケジャンラーメンに似てますが、テールスープのアッサリ感が食を進ませてくれます^^
麺は。

モチモチでスープとのバランスが良いですね^^
具は。

フライドガーリックやニラが何とも私の心を擽ります。
そしてトロトロテール肉。

ホロホロと口の中で崩れて行きます。
夢中で頂いていると・・・

あっと言う間の出来事でした^^
女性のスイーツ同様、私のラーメンは別バラなんですね~
しっかり頂きました。
色々とお話してくれた綺麗なお姉さま方・・・とっても楽しいひと時有難うございます^^
ピグレットさま・・・ご馳走様でした。
またお邪魔しますね!
2012年2月4日(土)
今日は19回目の・・・
帯広の喫茶店×95

ゴニョゴニョ記念日でした。
それではと久々にピグレットさまにお邪魔して、家族で食事して来ました。
いつもの元気なマスターとママさんの笑顔でお出迎えしてくれました^^
嬉しいですね~
お客様の中に綺麗なお姉さんもいらっしゃいましたね^^
さて何を頂きましょうか。
ってまずはメインのビールですよね!
それからホルモンの唐揚げ。

これが絶品なんですよ・・・ビールにはもってこいの逸品です^^
そしてチカの天麩羅!

アツアツを塩で頂きます・・・こちらも身がふうわりしてビールに最高!!
そして女房のハンバーグデッシュ。

目玉焼きと一緒に・・・

黄身とハンバーグの肉汁が絡まって美味しい^^
娘のデミオム。

アップで。

美しいですね~

卵のトロトロ感に濃厚なチーズを炙ってあるので香ばしさが加わり最高でした!
卵の魔術師という言葉を思い出しました^^
流石、マスター・・・侮れません。
娘も夢中になってましたね~
そして私のスパカツ。

凄いボリュームですね~
トーストは娘へ^^

焼き皿の上にナポリ、トンカツ、チーズ、デミソース・・・もうこの上ない幸せです^^
カロリーが気になりますが(汗)。
しっかり頂きました!
するとサプライズが・・・
突然、お店に綺麗なお姉さんがこちらを。

驚きましたね~・・・何の前触れもなくですから(感謝)。
いつも優しいお心遣い・・・ありがとうございます!
そしてマスターとママさんから。

花火が綺麗でした^^
お腹いっぱいでしたが、女房と娘が喜んでましたね~
さてお腹も心も満足してから帰ろうとしたら・・・娘が奢ってくれました^^
まさかこんなに早くこの時が来るとは(汗)。
子供のくせに・・・^^
帰宅してからまた娘から。

可愛らしい花束・・・
私と女房は幸せ者です。
これからも家族の絆を深めていきたいと思います!
有難うございました。
今は女房と一杯やってます^^

美味しいです!
それではと久々にピグレットさまにお邪魔して、家族で食事して来ました。
いつもの元気なマスターとママさんの笑顔でお出迎えしてくれました^^
嬉しいですね~
お客様の中に綺麗なお姉さんもいらっしゃいましたね^^
さて何を頂きましょうか。
ってまずはメインのビールですよね!
それからホルモンの唐揚げ。

これが絶品なんですよ・・・ビールにはもってこいの逸品です^^
そしてチカの天麩羅!

アツアツを塩で頂きます・・・こちらも身がふうわりしてビールに最高!!
そして女房のハンバーグデッシュ。

目玉焼きと一緒に・・・

黄身とハンバーグの肉汁が絡まって美味しい^^
娘のデミオム。

アップで。

美しいですね~

卵のトロトロ感に濃厚なチーズを炙ってあるので香ばしさが加わり最高でした!
卵の魔術師という言葉を思い出しました^^
流石、マスター・・・侮れません。
娘も夢中になってましたね~
そして私のスパカツ。

凄いボリュームですね~
トーストは娘へ^^

焼き皿の上にナポリ、トンカツ、チーズ、デミソース・・・もうこの上ない幸せです^^
カロリーが気になりますが(汗)。
しっかり頂きました!
するとサプライズが・・・
突然、お店に綺麗なお姉さんがこちらを。

驚きましたね~・・・何の前触れもなくですから(感謝)。
いつも優しいお心遣い・・・ありがとうございます!
そしてマスターとママさんから。

花火が綺麗でした^^
お腹いっぱいでしたが、女房と娘が喜んでましたね~
さてお腹も心も満足してから帰ろうとしたら・・・娘が奢ってくれました^^
まさかこんなに早くこの時が来るとは(汗)。
子供のくせに・・・^^
帰宅してからまた娘から。

可愛らしい花束・・・
私と女房は幸せ者です。
これからも家族の絆を深めていきたいと思います!
有難うございました。
今は女房と一杯やってます^^

美味しいです!
2011年12月23日(金)
味工房 ほなみ(穂菜実)さまへ。
帯広の喫茶店×95

札内から幕別方面に向かう途中、右側に自然と調和されたカフェ風の洒落たお店、ほなみさま。
女房がかなり気になっていたようなので初めてお邪魔しました。
駐車場はとっても広いんですが、ほぼ満車(汗)。
人気があるんですね~
さて店内に入ると白を基調として、清潔感のあるお店です!

吹き抜けの解放感も心地良いですね^^
席は2~4名のテーブル席と外の風景を楽しめるカウンター席があります。
メニューはこちら。



3種から選ぶ事が出来、火・木曜は手打ちの十割蕎麦も楽しめるんですね~
さて私はほなみランチ(950円)、女房はちろっとランチ(1000円)を注文です。
まずはほなみランチがこちら。

地場産を多く取り入れた品数豊富な御膳。
私的にはボリューム的にどうかな?と思ったんですが、女性スタッフからライスのお代り申し付け下さい!と嬉しい言葉が^^
小鉢達・・・



素朴で懐かしいお味が嬉しいですね~
女房のちろっとランチがこちら。

ライスかパンの選択が出来ます。
こちらのメインはホウレンソウとベーコンのグラタン。

とっても濃厚でクリーミー・・・これはパンに乗せて頂きたかったな~
そうそう、こちらにはデザートが付きます。
今回はシャーベットでした。

どちらのランチにもコーヒーが付きますよ!

のどかな風景を眺めながら素敵なひと時を過ごす事が出来ました・・・が、女性客が圧倒的に多いのが私にはちょっと(汗)。
次回はお蕎麦でも手繰りにお邪魔しましょうか^^
住所 幕別町字千住235番地4
営業時間 11時30分~18時(ランチタイム11時30分~15時)
定休日 水曜日
女房がかなり気になっていたようなので初めてお邪魔しました。
駐車場はとっても広いんですが、ほぼ満車(汗)。
人気があるんですね~
さて店内に入ると白を基調として、清潔感のあるお店です!

吹き抜けの解放感も心地良いですね^^
席は2~4名のテーブル席と外の風景を楽しめるカウンター席があります。
メニューはこちら。



3種から選ぶ事が出来、火・木曜は手打ちの十割蕎麦も楽しめるんですね~
さて私はほなみランチ(950円)、女房はちろっとランチ(1000円)を注文です。
まずはほなみランチがこちら。

地場産を多く取り入れた品数豊富な御膳。
私的にはボリューム的にどうかな?と思ったんですが、女性スタッフからライスのお代り申し付け下さい!と嬉しい言葉が^^
小鉢達・・・



素朴で懐かしいお味が嬉しいですね~
女房のちろっとランチがこちら。

ライスかパンの選択が出来ます。
こちらのメインはホウレンソウとベーコンのグラタン。

とっても濃厚でクリーミー・・・これはパンに乗せて頂きたかったな~
そうそう、こちらにはデザートが付きます。
今回はシャーベットでした。

どちらのランチにもコーヒーが付きますよ!

のどかな風景を眺めながら素敵なひと時を過ごす事が出来ました・・・が、女性客が圧倒的に多いのが私にはちょっと(汗)。
次回はお蕎麦でも手繰りにお邪魔しましょうか^^
住所 幕別町字千住235番地4
営業時間 11時30分~18時(ランチタイム11時30分~15時)
定休日 水曜日
2011年9月30日(金)
今日のランチは希季家さまで^^
帯広の喫茶店×95

今日のランチは希季家さまへお邪魔しました!
お店にお邪魔すると笑顔が素敵で楽しい女性スタッフの方がお二人でお出迎えしてくれました^^
しかしお客さまで賑わってますね~
見覚えのある方も^^
さて私は天丼(800円)、女房は日替わりランチ(1000円)を注文です!
私の天丼がこちら。

800円でこのボリュームって・・・(汗)。
それもお味噌汁に小鉢、お浸しに大根の甘酢漬けが付いてます!
しかしこの天丼・・・・

なまらご飯山盛り・・・嬉しいんですが、私でもかなり厳しいです(汗)。
そして女房の日替わりランチがこちら。

こちらはメインが中華チラシ!
勿論、ご飯は山盛り(汗)。
オマケに小鉢や茶碗蒸し・・・写真にはありませんがロールケーキとコーヒーまでセットだなんて・・・
あのう・・・これって儲けないですよね(汗)。
私も女房もお腹一杯!
食べ過ぎました。
実はですね~、この時すっぴん美人のかたとご一緒だったんですよ。
いつも優しいお心遣い、有難うございます!
楽しかったですね~
たっぷりランチを頂きすぎまして、帰宅してからぐっすりお昼寝^^
お蔭さまで今日の稽古は200万馬力でバリバリ頑張れました!
明日からも毎日頑張れるようにとこちらを購入!

私の主食ともいえるニンニク5キロ!
醤油漬けにするために、明日は皮むき・・・大変だろうな~
ちなみにメイン画像は女房の誕生日にある方から頂いた花束。
嬉しかったです・・・自分のことのように(涙)。
優しい皆さんに支えられて毎日を過ごしております。
ホント私達は幸せ者です(感謝)。
お店にお邪魔すると笑顔が素敵で楽しい女性スタッフの方がお二人でお出迎えしてくれました^^
しかしお客さまで賑わってますね~
見覚えのある方も^^
さて私は天丼(800円)、女房は日替わりランチ(1000円)を注文です!
私の天丼がこちら。

800円でこのボリュームって・・・(汗)。
それもお味噌汁に小鉢、お浸しに大根の甘酢漬けが付いてます!
しかしこの天丼・・・・

なまらご飯山盛り・・・嬉しいんですが、私でもかなり厳しいです(汗)。
そして女房の日替わりランチがこちら。

こちらはメインが中華チラシ!
勿論、ご飯は山盛り(汗)。
オマケに小鉢や茶碗蒸し・・・写真にはありませんがロールケーキとコーヒーまでセットだなんて・・・
あのう・・・これって儲けないですよね(汗)。
私も女房もお腹一杯!
食べ過ぎました。
実はですね~、この時すっぴん美人のかたとご一緒だったんですよ。
いつも優しいお心遣い、有難うございます!
楽しかったですね~
たっぷりランチを頂きすぎまして、帰宅してからぐっすりお昼寝^^
お蔭さまで今日の稽古は200万馬力でバリバリ頑張れました!
明日からも毎日頑張れるようにとこちらを購入!

私の主食ともいえるニンニク5キロ!
醤油漬けにするために、明日は皮むき・・・大変だろうな~
ちなみにメイン画像は女房の誕生日にある方から頂いた花束。
嬉しかったです・・・自分のことのように(涙)。
優しい皆さんに支えられて毎日を過ごしております。
ホント私達は幸せ者です(感謝)。
2011年9月4日(日)
ホコテンとスワンクリークさまへ!
帯広の喫茶店×95

今日は暑かったですね~
ホントはチャリでお出掛けしたかったんですが、お天気がはっきりしませんでしたので車で・・・(汗)。
駅前で何やら賑やかだったので覗いてみると・・・
OBH48!でしたっけ(汗)。
何やら可愛らしい方ばかり・・・かなり男性客が多かったです。
司会は?

柴田ちひろさんでした!
すっかり雰囲気が違ったので女房に教えられるまでわかりませんでした(汗)。
しかし綺麗ですよね~
きっと男性ファンも多いんでしょうね^^
そしてこちらは100人前無料で配られるチャンチャン焼き!

100人以上は間違いなく並んでました(汗)。
それからホコテンの方へ。
まずは韓国の・・・

何て言う踊りなんですかね?

とても綺麗でした!
そしてちびっこエアロビクス?でしたっけ(汗)。


一生懸命、挨拶してました!
踊りは。


しっかり決まってますよ!
格好良かったな~^^
広小路のほうへ行ってみると。
興味津津なTシャツを着た方がおりましたので無理を行って写真を撮らせて頂きました。

裏は

なまらマッチョでアニ〇ル浜口さんみたいな感じですが、とても優しい方でした^^
ホコテンでは色々な方にお会いできて楽しかったな~
素敵なカップルもお見かけしましたし^^
さてお昼はとあるお店で頂いてからスワンクリークさまへお邪魔しました。
いつもの席は他のお客様がいたので今回はこちらで。

素敵なグラスですね~
何を頂きますか・・・
やはり熱かったですからアイスコーヒーを。

このなまらゴツイ氷が嬉しいです^^
女房もアイスコーヒーとブルーベリーのタルトを頂いてました!

気取らない、飾らない落ち着けるお店・・・素敵ですね^^
とっても楽しいひと時・・・有難うございました!
明日からまたお仕事と稽古、頑張りますよ!!
ホントはチャリでお出掛けしたかったんですが、お天気がはっきりしませんでしたので車で・・・(汗)。
駅前で何やら賑やかだったので覗いてみると・・・
OBH48!でしたっけ(汗)。
何やら可愛らしい方ばかり・・・かなり男性客が多かったです。
司会は?

柴田ちひろさんでした!
すっかり雰囲気が違ったので女房に教えられるまでわかりませんでした(汗)。
しかし綺麗ですよね~
きっと男性ファンも多いんでしょうね^^
そしてこちらは100人前無料で配られるチャンチャン焼き!

100人以上は間違いなく並んでました(汗)。
それからホコテンの方へ。
まずは韓国の・・・

何て言う踊りなんですかね?

とても綺麗でした!
そしてちびっこエアロビクス?でしたっけ(汗)。


一生懸命、挨拶してました!
踊りは。


しっかり決まってますよ!
格好良かったな~^^
広小路のほうへ行ってみると。
興味津津なTシャツを着た方がおりましたので無理を行って写真を撮らせて頂きました。

裏は

なまらマッチョでアニ〇ル浜口さんみたいな感じですが、とても優しい方でした^^
ホコテンでは色々な方にお会いできて楽しかったな~
素敵なカップルもお見かけしましたし^^
さてお昼はとあるお店で頂いてからスワンクリークさまへお邪魔しました。
いつもの席は他のお客様がいたので今回はこちらで。

素敵なグラスですね~
何を頂きますか・・・
やはり熱かったですからアイスコーヒーを。

このなまらゴツイ氷が嬉しいです^^
女房もアイスコーヒーとブルーベリーのタルトを頂いてました!

気取らない、飾らない落ち着けるお店・・・素敵ですね^^
とっても楽しいひと時・・・有難うございました!
明日からまたお仕事と稽古、頑張りますよ!!