男の料理(19)


2009221(土)

男の料理 パ~ト4


男の料理 パ~ト4

今回は天麩羅です。

ネタはこちら。
画像


海老の下拵えを詳しく行きますね。


画像
やっぱりブラックタイガーがお手ごろですね。


画像
殻を剥いたら尻尾をこんな感じでカットします。包丁でやりずらければ、キッチンバサミで・・・


画像
尻尾の汚れを包丁でこそげ落とします。これで揚げた時に、油がはねる事がありません。


こんな感じに仕上げて下さいね。
画像

それから背中に包丁を入れて背ワタを取ります。

画像
これを取らないと食べた時にジャリって不快感が。


画像
海老のお腹のほうにこんな感じで斜めに包丁を入れて下さい。


画像
海老をこんな感じでブチっと脱臼?させます。



画像
何もしない海老と下ごしらえした海老のいはこんな感じ。ね!背筋がピンとしてるでしょ。


画像
海老君の揃い踏みです。


画像
衣に付けてエイヤッって油へ投入します。


画像
まっすぐ横たわってくれてます。


天麩羅盛り合わせの完成です。
画像

いうちにどうぞ。
画像

これがもっと美味しくしてくれます。
画像

流石は我娘・・・バレンタインにこれをプレゼントしてくれるとは・・・感謝。






2009216(月)

男の料理パ~ト3


今回はおでんです。

やはり今時期はこれが恋しくなります。

さて今回も時間はかかりますが、簡単ですので休みの日などお父様方に作って頂ければと思います。

まずは主役ともいえる大根です。
画像
しっかり下拵えして奥様をアッと言わせて見て下さいね。
画像
こんな感じで面取りしてかくし包丁なんかしたら多分、奥さまが え”って驚いてくれると思いますが、今回は大鍋でやるので面取りだけで十分だと思います。

画像
こちらはこんな感じで。

画像
大根の下拵えは水に米ぬかを入れて炊くことにより大根の臭みが無くなり、お店の味に変身します。

画像
こちら炊きあがり。そのまま冷まして下さいね。



さてお次は牛スジ!これも欠かせませんよね。
画像
このバリュー価格・・・家計に響きませんよ。

こちらもしっかり下拵えして下さい。一度やってみると簡単ですから。
画像
活力鍋にスジを入れて強火で行きますが、沸騰するとこのように灰汁が出ますので機会を逃さずしっかり取って下さい。

画像
あとは蓋をして活力鍋の天秤が上がってから5分ほどでOKです。(圧力鍋なら・・・ちょっと分かりませんが普通の鍋でも40分くらい弱火でコトコトやればプルプルになります。)


画像
出来上がったら一口大にカットします。

さて御出汁のメインはこちら。
画像
この昆布・・・私は具としても頂きます。大好きなんですよね。


画像
鍋に入れて、厚削り鰹節は無かったのでインスタント和風ダシ、塩、ザラメ、醤油でバッチリです。


画像
こんにゃくは2種類用意しました。
臭みを抜くためちょと湯がいて下さいね。


画像
大鍋に具材を入れてしばし弱火でコトコト炊きます。


画像
そしてこちらが完成図です。
溶き辛子を忘れてしまった(汗)。

そしてこの牛スジ
画像
このプルプル感・・・味もそうですが、コラーゲンたっぷりで奥様もお喜びになってくれること間違いないです。





2009214(土)

男の料理パ~ト2


今回は簡単で短時間で出来るレンコンの金平です。

ぱっぱとやっつけちゃうので見ててくださいね。

主だった材料はこちら。
画像
どれもお安く購入できます。

主役のレンコンですがお店では切り口が白くて酸化してないものをお選びください。
画像

さてチャッチャと行きますか。


画像
スライサーでやや薄めで。


画像
こんな感じで。


画像
水にさらします。

画像
フライパンに油なんて入れません。

画像
だってこんなに鶏皮から脂が出ますから。


画像
先程の水にさらしたレンコンを入れて一気に強火で炒めます。


画像
和風ダシを入れて。


画像
風味付けの日本酒。


画像
すき焼きのタレが簡単で重宝します。

画像
やっぱり一味でピリ辛にしますがお子様には一味を入れる前に取り分けて下さい。

出来上がりはこちら。
画像

やっぱりですね、レンコンは鮮度の良いものをお選びください。

シャキシャキ感が素晴らしく噛み心地が良いです。

ピリ辛なのでご飯にもビールにも合いますよ!!

炒める時間は5分かかったかな~

一気に仕上げて下さいませ。




2009211(水)

男の料理。


まあトン汁なんですが、寒い時期にはこう言ったものが定番かなと。

それに女房にも感謝されますしね。

それでは細かくいきますよ!

まずは材料です。
画像
適当に冷蔵庫にあるもので十分です。

根菜類はすべて乱切りにしていきます。

画像
娘の好きな


画像
ジャガイモ


画像
大根

画像
ゴボウ


画像
玉ねぎは根の部分を取り除いてからちょっと厚めに切ります。


画像
今回は長ネギも乱切りでたっぷりと。


画像
つきこんは熱湯にさらした方がいいですが、面倒なのでお湯で洗って臭みを取ります。

こちらはトン汁に添える白髪ネギです。
画像
水にさらして。

画像
メインの豚肉。やっぱりバラ肉で身がないと美味しくないですよね。


まずはお肉、それから火の通りにくい根菜類から鍋に入れて灰汁をしっかり取って下さいませ。

画像
大鍋でたっぷり作ったほうが美味しいんですよね。

出来上がり!
画像

仕上げに髪ネギを添えて、一味をパラリ・・・
画像

う~~~ん、暖まりますね~

寒い時期にはたまらないです。

味の決め手はやっぱり姜ですかね、これがないとぼやけた味になってしまいます。

休日で暇だな~なんて思ってるお父様方・・・家族のぶ顔を見てみたくないですか?

大鍋でたっぷり作っているので数日は頂けますし、切りの野菜達は二日目あたりが美味しくなっております。

特に根が。

手間はかかると思いますが、簡単ですから是非、チャレンジしてみてはどうですか?






<<
>>

戻る