音更のラーメン屋さん。(42)
2010年3月22日(月)
さぼりやさま一周年記念!今日までチャーシュー増量です^^
音更のラーメン屋さん。×42

昨日、さぼりやさまへ女房とお邪魔しました。
思い起こせば昨年の3月18日にオープンしてもう一周年なんですね~
早いものです。
ちなみに昨年、初めてお邪魔した時は・・・
メニューが少ないですよね。
それから随分と増えて・・・若き店主さま・・・ホント頑張ってますよね~。
さて今回お邪魔したお目当ては。
こちらのメニューをご覧ください。

にゅう からみそ(650円)です!
しばらく前からお店の方から「辛味噌を一周年記念に向けて研究中なんです。」とお話しを聞いていたので楽しみにしておりました!
さてそのからみそがこちら。

ちなみにさぼりみそがこちら。

見た目は少しからみそが赤っぽいですかね?
スープは左がからみそ、右がさぼりみそ。


若干、豆板醤の量が違います。
さてお味はですね、さぼりみそがベースなんですが、それに豆板醤を加えたものなんでしょうが・・・もう少し深みが欲しいところです。
ちょっと焦ってメニューに載せたんでしょうね。
私はさほど辛くなかったんですが、女房は「辛い!!」とのことでした^^
さて麺を頂きます。

スープの絡みが良くてプリプリです。
さてそこにこのニンニク!

勿論、タップリと。

おお、これは旨い!!
昼間からニンニクを頂ける幸せ・・・嬉しい!
ライスがあっと言う間に無くなりました。

さて一気にスパート。

美味しく頂きました。(器が変わりましたね^^)
女房が愛してやまないカプチーノ(200円)。

さて3月22日の本日まで一周年記念でチャーシュー1枚サービスされてますよ!
急いで下さいね^^

ところで若き店主さま・・・私がからみそを頂いていると、「どうですか?遠慮なしにどんどん意見を聞かせて下さい!」と積極的なんですよ。
このお仕事に対する貪欲さ。
私も見習います(汗)。
さて音更つながりという事でサービスショット。

必ずお邪魔しますね!
しかし、音更にお邪魔すると沢山の魅力的なお店があるので・・・嬉しい悲鳴を上げてます。
思い起こせば昨年の3月18日にオープンしてもう一周年なんですね~
早いものです。
ちなみに昨年、初めてお邪魔した時は・・・
メニューが少ないですよね。
それから随分と増えて・・・若き店主さま・・・ホント頑張ってますよね~。
さて今回お邪魔したお目当ては。
こちらのメニューをご覧ください。

にゅう からみそ(650円)です!
しばらく前からお店の方から「辛味噌を一周年記念に向けて研究中なんです。」とお話しを聞いていたので楽しみにしておりました!
さてそのからみそがこちら。

ちなみにさぼりみそがこちら。

見た目は少しからみそが赤っぽいですかね?
スープは左がからみそ、右がさぼりみそ。


若干、豆板醤の量が違います。
さてお味はですね、さぼりみそがベースなんですが、それに豆板醤を加えたものなんでしょうが・・・もう少し深みが欲しいところです。
ちょっと焦ってメニューに載せたんでしょうね。
私はさほど辛くなかったんですが、女房は「辛い!!」とのことでした^^
さて麺を頂きます。

スープの絡みが良くてプリプリです。
さてそこにこのニンニク!

勿論、タップリと。

おお、これは旨い!!
昼間からニンニクを頂ける幸せ・・・嬉しい!
ライスがあっと言う間に無くなりました。

さて一気にスパート。

美味しく頂きました。(器が変わりましたね^^)
女房が愛してやまないカプチーノ(200円)。

さて3月22日の本日まで一周年記念でチャーシュー1枚サービスされてますよ!
急いで下さいね^^

ところで若き店主さま・・・私がからみそを頂いていると、「どうですか?遠慮なしにどんどん意見を聞かせて下さい!」と積極的なんですよ。
このからみそが出来るまで、店主さまは毎日何食も試食を繰り返し、体が悲鳴をあげても頑張って作りだしたプロ魂・・・素晴らしいです。
このお仕事に対する貪欲さ。
私も見習います(汗)。
さて音更つながりという事でサービスショット。

必ずお邪魔しますね!
しかし、音更にお邪魔すると沢山の魅力的なお店があるので・・・嬉しい悲鳴を上げてます。
2010年2月22日(月)
2週連続さぼりやさまとSさまのところへお邪魔しました。
音更のラーメン屋さん。×42

先週もさぼりや様にお邪魔したので、昨日は違うところへお邪魔しようと思ったのですが、女房と娘がさぼりやさんのラーメンが食べたい!!と結束しているので・・・
2対1で負けました。
さてさぼりや様へお邪魔して、娘は先週と同じく醤油ラーメンにチャーシュートッピング(600円)、女房はコッテリラーメン(500円)にカプチーノ(200円)、私はさぼりみそ(650円)を注文です。
まずは娘の醤油のネギ抜きです。

アッサリでサッパリですが、なかなかイケます。
女房のコッテリ。

トンコツがしっかり効いたスープにはホント、納得満足です。
それとカプチーノ。

女房はこのカプチーノに夢中です(本人の弁)。
私のさぼりみそ。

こちらにはニンニクが添えられます。

嬉しいですね~
まずはスープ。

このコッテリスープ・・・ハマります。
これにニンニクをタップリ入れてから頂きます。
でもいくらニンニクを入れてもあまり変わらないスープ。
それくらいコッテリしてます^^
麺は。

この縮れ具合が何とも言えません。
チャーシューは。

勿論、トロトロ。
美味しく頂きました!
帰りにお店の方にこの前のバレンタインチョコ(手作り)の味はどうでしたか?
と聞かれたんですが・・・娘が全部食べてしまったのでわかりません!と答えました^^。
でも娘がすかさず、美味しかったです!と。
さてさぼりやさまにお邪魔する前に、Sさまのところに久々に家族でお邪魔したんです。
するととびっきりの笑顔でお出迎えしてくれました。
相変わらず綺麗ですね!
さて今回、お世話になった商品はこちら。

女房にはルームシューズ。

前回買ったものがボロボロになってしまったんで(それくらいお気に入りのようです)。
娘には手袋とニット帽です。

これには女房も娘もかなりのご満悦です。
しかし、全部半額商品で・・・^^
Sさま、売上に貢献できなくてスイマセン。
次回はホワイトデーに伺いますね!
2対1で負けました。
さてさぼりや様へお邪魔して、娘は先週と同じく醤油ラーメンにチャーシュートッピング(600円)、女房はコッテリラーメン(500円)にカプチーノ(200円)、私はさぼりみそ(650円)を注文です。
まずは娘の醤油のネギ抜きです。

アッサリでサッパリですが、なかなかイケます。
女房のコッテリ。

トンコツがしっかり効いたスープにはホント、納得満足です。
それとカプチーノ。

女房はこのカプチーノに夢中です(本人の弁)。
私のさぼりみそ。

こちらにはニンニクが添えられます。

嬉しいですね~
まずはスープ。

このコッテリスープ・・・ハマります。
これにニンニクをタップリ入れてから頂きます。
でもいくらニンニクを入れてもあまり変わらないスープ。
それくらいコッテリしてます^^
麺は。

この縮れ具合が何とも言えません。
チャーシューは。

勿論、トロトロ。
美味しく頂きました!
帰りにお店の方にこの前のバレンタインチョコ(手作り)の味はどうでしたか?
と聞かれたんですが・・・娘が全部食べてしまったのでわかりません!と答えました^^。
でも娘がすかさず、美味しかったです!と。
さてさぼりやさまにお邪魔する前に、Sさまのところに久々に家族でお邪魔したんです。
するととびっきりの笑顔でお出迎えしてくれました。
相変わらず綺麗ですね!
さて今回、お世話になった商品はこちら。

女房にはルームシューズ。

前回買ったものがボロボロになってしまったんで(それくらいお気に入りのようです)。
娘には手袋とニット帽です。

これには女房も娘もかなりのご満悦です。
しかし、全部半額商品で・・・^^
Sさま、売上に貢献できなくてスイマセン。
次回はホワイトデーに伺いますね!
2010年2月21日(日)
音更の手打ちそば うどん 七飯さまへ。
音更のラーメン屋さん。×42

ここのお店は音更の本通り?でしたっけ。
ラーメンの寶龍さまの隣にある七飯さまへ初めてお邪魔しました。
入口はメイン画像の反対側。

店内はレトロ感が漂ってます。



メニューはこちら。


さて何にしましょうか。
私が注文したのは昔風味ラーメン(400円)です^^
そうです、蕎麦屋さんなのにラーメン・・・私らしいですよね!
入口にこんなメニューがありましたので。

さて注文した昔風味醤油ラーメンがこちら。

見た目、全然イケてます。
別な方向から。

ではスープから頂きます。

アッサリして昔懐かしいお味!期待を裏切らないです。
沸騰させない澄んだスープです。
チャーシューは。

こちら醤油で焚かれたトロトロチャーシュー・・・これは旨い!!
ちょっとショッパイですが、まさか蕎麦屋さんでトロトロチャーシューが提供されるとは・・・恐るべし。
麺は。

見た目通り、プリプリで硬めに茹でてくれます。
結構なボリュームがありますよ。
最後までしっかり頂きました。
しかしこれで400円とは・・・
素晴らしいですね!
御馳走様でした!
ラーメンの寶龍さまの隣にある七飯さまへ初めてお邪魔しました。
入口はメイン画像の反対側。

店内はレトロ感が漂ってます。



メニューはこちら。


さて何にしましょうか。
私が注文したのは昔風味ラーメン(400円)です^^
そうです、蕎麦屋さんなのにラーメン・・・私らしいですよね!
入口にこんなメニューがありましたので。

さて注文した昔風味醤油ラーメンがこちら。

見た目、全然イケてます。
別な方向から。

ではスープから頂きます。

アッサリして昔懐かしいお味!期待を裏切らないです。
沸騰させない澄んだスープです。
チャーシューは。

こちら醤油で焚かれたトロトロチャーシュー・・・これは旨い!!
ちょっとショッパイですが、まさか蕎麦屋さんでトロトロチャーシューが提供されるとは・・・恐るべし。
麺は。

見た目通り、プリプリで硬めに茹でてくれます。
結構なボリュームがありますよ。
最後までしっかり頂きました。
しかしこれで400円とは・・・
素晴らしいですね!
御馳走様でした!
2010年2月18日(木)
さぼりやさまでコッテリを。
音更のラーメン屋さん。×42

久々に音更のさぼりやさまにお邪魔しました。
今回も娘とデートです^^
さてメニューは。

いつもと変わりませんね。
今回注文したのは普通の醤油ラーメン(500円)にチャーシュートッピング(100円)の娘バージョンとコッテリ醤油にチャーシュートッピング(100円)です。
まずは普通の醤油です。

アップで。

相変わらず美しいですね~
スープは。

基本に忠実なスープ・・・好感が持てます。
麺は。

この縮れ麺・・・クセになってます^^
チャーシューは。

醤油で焚かれたトロトロチャーシュー・・・不味い訳がありません。
さてコッテリ醤油ラーメンがこちら。

アップで。

コレですよコレ!!
一番好きです。
スープは。

トンコツがしっかり効いて・・・このツボにハマって抜けられないんです。
それでいてお手ごろな料金・・・嬉しいですよね!
しっかり頂きました。
さぼりやさま・・・もうすぐ一周年だそうです。
一周年を記念して・・・ゴニョゴニョだそうです^^
今回も娘とデートです^^
さてメニューは。

いつもと変わりませんね。
今回注文したのは普通の醤油ラーメン(500円)にチャーシュートッピング(100円)の娘バージョンとコッテリ醤油にチャーシュートッピング(100円)です。
まずは普通の醤油です。

アップで。

相変わらず美しいですね~
スープは。

基本に忠実なスープ・・・好感が持てます。
麺は。

この縮れ麺・・・クセになってます^^
チャーシューは。

醤油で焚かれたトロトロチャーシュー・・・不味い訳がありません。
さてコッテリ醤油ラーメンがこちら。

アップで。

コレですよコレ!!
一番好きです。
スープは。

トンコツがしっかり効いて・・・このツボにハマって抜けられないんです。
それでいてお手ごろな料金・・・嬉しいですよね!
しっかり頂きました。
さぼりやさま・・・もうすぐ一周年だそうです。
一周年を記念して・・・ゴニョゴニョだそうです^^
2010年1月3日(日)
さぼりやさまへまたお邪魔しました。
音更のラーメン屋さん。×42

今日は、ちょこっと買い物をしてから野暮用で音更方面へ・・・その前にお昼はどこに行きましょうか。
女房は「さぼりやさん!」とのことなのでお店開いてるかな~と思ったら、本日から営業でした^^
メニューはこちら。

以前と変わりませんね。
注文は私が醤油のこってりらーめん(500円)にチャーシュートッピング(100円)、女房はさぼりみそ(650円)とカプチーノ(200円)です。
さてこってりらーめんチャーシュートッピングがこちら。

さらにアップで。

スープの表面を脂が覆ってます。
さてまずはスープを。

トンコツの出汁がしっかり効いたコッテリスープ・・・前回お邪魔した時よりもスープがしっかり落ち着いた気がします。
美味しいですね~
麺は。

縮れが強くスープの絡みがいいですね。
チャーシューは。

いつも通り、トロトロ^^
するとこんなチャーシューを一枚発見!!

おお、この厚み・・・思わず「なんだこれは!!」と声を出してしまって(汗)。
するとお店の方が「スイマセン、厚いの入れちゃったんですよね~」
こういったハプニング・・・大歓迎です(嬉)これはお店からのお年玉だね・・・なんて女房と話しながら頂きました(笑)。
さてさぼりみそはこちら。

さらにアップで。

濃厚そうなスープですね~
さてスープは。

白味噌ベースでまろやかな甘みがあり、ほんの少しピリ辛かな?
こちらも醤油に負けないくらい美味しいスープですね~
途中で添えられたニンニクを投入!

これを5杯くらい入れたんですが・・・全然イケます。
元々ニンニクが効いたスープなのでコレくらいニンニクを入れても、負けないんですね~
しっかり頂いて、カプチーノ(200円)。

私は頂きませんので良くわかりませんが、女房曰く、「美味しい!!」とのことです。
とっても美味しく頂きました。
ところでお店の方に新メニューは出ないんですか?と質問すると・・・ゴニョゴニョと^^
いずれ出ると思います。
その時はまた紹介しますね!
またお邪魔します!
女房は「さぼりやさん!」とのことなのでお店開いてるかな~と思ったら、本日から営業でした^^
メニューはこちら。

以前と変わりませんね。
注文は私が醤油のこってりらーめん(500円)にチャーシュートッピング(100円)、女房はさぼりみそ(650円)とカプチーノ(200円)です。
さてこってりらーめんチャーシュートッピングがこちら。

さらにアップで。

スープの表面を脂が覆ってます。
さてまずはスープを。

トンコツの出汁がしっかり効いたコッテリスープ・・・前回お邪魔した時よりもスープがしっかり落ち着いた気がします。
美味しいですね~
麺は。

縮れが強くスープの絡みがいいですね。
チャーシューは。

いつも通り、トロトロ^^
するとこんなチャーシューを一枚発見!!

おお、この厚み・・・思わず「なんだこれは!!」と声を出してしまって(汗)。
するとお店の方が「スイマセン、厚いの入れちゃったんですよね~」
こういったハプニング・・・大歓迎です(嬉)これはお店からのお年玉だね・・・なんて女房と話しながら頂きました(笑)。
さてさぼりみそはこちら。

さらにアップで。

濃厚そうなスープですね~
さてスープは。

白味噌ベースでまろやかな甘みがあり、ほんの少しピリ辛かな?
こちらも醤油に負けないくらい美味しいスープですね~
途中で添えられたニンニクを投入!

これを5杯くらい入れたんですが・・・全然イケます。
元々ニンニクが効いたスープなのでコレくらいニンニクを入れても、負けないんですね~
しっかり頂いて、カプチーノ(200円)。

私は頂きませんので良くわかりませんが、女房曰く、「美味しい!!」とのことです。
お店の方と少しお話ししたんですが、新メニューを作り出すのに毎日試食を3~4回して体調を崩されたと笑いながらお話ししてくれました。
若い女性がよく一人でそこまで頑張るよな~・・・こうした美味しいラーメンを頂けるのは、店主さまの弛まぬ努力の賜なんですね!
とっても美味しく頂きました。
ところでお店の方に新メニューは出ないんですか?と質問すると・・・ゴニョゴニョと^^
いずれ出ると思います。
その時はまた紹介しますね!
またお邪魔します!