十勝の旨いもの(帯広以外)(20)
2010年10月17日(日)
今日は久々に女房と池田町へドライブです。

今日は池田町へドライブです^^
まずは初めてハッピネスデイリーへ。
タケさまオススメですからね^^
で、何を頂いたかって・・・10月限定のお米・・・といちごミルクのジェラートです。

まずはいちごミルクから。

こちらは・・・甘いものがゴニョゴニョの私には予想通りのお味ですかね(汗)。
で、お米は。

レモンで風味を付けてるんですが・・・ごはんが入ってます^^
これって面白いですね~
この食感が結構クセになるかも^^
女房と完食です!
さてお店を出ると、すぐそばで良い香りが^^
炭火焼十勝牛ソーセージ(行者ニンニク入り)250円!
これは頂かなくてはね~

こんな感じで焼かれています^^
早速2本購入!

この牛さんベンチに座って頂きます^^

可愛いですよね!
私の行者ニンニク入りソーセージ。

この青いの見えますか?
これが行者ニンニクなんでしょうね~
皮がパリッとしてて、ビールが欲しくなります。
女房のソーセージは名前は忘れましたが、チーズがinされてます^^

ところどころにチーズがトロッとして・・・ああ、ビールが恋しい!!(先日の居酒屋さんの事は忘れて下さい^^)。
どちらも一本、250円!
次回はお持ち帰りだな・・・と心の中でつぶやきました。
さてお店の隣にはハッピネスフロマージュさまが。

勿論、ここのお店も初めてです。
ここはパンとチーズのお店みたいですね~
パンはこんな感じで陳列されてます。

で、今回購入したのはこちら。

少し味見しましたが、バターがしっかり効いてるクロワッサンです。
そしてお次お菓子のかほりさまへ。

ここで買ったものは。

私はシュークリームだけ頂きました(汗)。

クリームが濃厚ですね。
さて帰る途中、千代田堰堤へ。

たまにチラチラと鮭が背びれや尻尾を水面に見せてくれますした。
すっかり秋ですね。
落ち葉がさほど風もないのに、ひらひらと舞い落ちて・・・
素敵な気持ちと、淋しい気持ちが・・・
もうそこまで長い冬が迫ってますね。
でも今日はとても暖かい小春日和で女房とのんびりした休日を過ごせました。
明日からまたお仕事に稽古に頑張りますよ!
まずは初めてハッピネスデイリーへ。
タケさまオススメですからね^^
で、何を頂いたかって・・・10月限定のお米・・・といちごミルクのジェラートです。

まずはいちごミルクから。

こちらは・・・甘いものがゴニョゴニョの私には予想通りのお味ですかね(汗)。
で、お米は。

レモンで風味を付けてるんですが・・・ごはんが入ってます^^
これって面白いですね~
この食感が結構クセになるかも^^
女房と完食です!
さてお店を出ると、すぐそばで良い香りが^^
炭火焼十勝牛ソーセージ(行者ニンニク入り)250円!
これは頂かなくてはね~

こんな感じで焼かれています^^
早速2本購入!

この牛さんベンチに座って頂きます^^

可愛いですよね!
私の行者ニンニク入りソーセージ。

この青いの見えますか?
これが行者ニンニクなんでしょうね~
皮がパリッとしてて、ビールが欲しくなります。
女房のソーセージは名前は忘れましたが、チーズがinされてます^^

ところどころにチーズがトロッとして・・・ああ、ビールが恋しい!!(先日の居酒屋さんの事は忘れて下さい^^)。
どちらも一本、250円!
次回はお持ち帰りだな・・・と心の中でつぶやきました。
さてお店の隣にはハッピネスフロマージュさまが。

勿論、ここのお店も初めてです。
ここはパンとチーズのお店みたいですね~
パンはこんな感じで陳列されてます。

で、今回購入したのはこちら。

五穀の恵みクロワッサン(200円)、あんこクロワッサン(190円)、チョコクロワッサン(200円)、トマトモッツァレラスナック(240円)と・・・忘れました(汗)。
少し味見しましたが、バターがしっかり効いてるクロワッサンです。
そしてお次お菓子のかほりさまへ。

ここで買ったものは。

私はシュークリームだけ頂きました(汗)。

クリームが濃厚ですね。
さて帰る途中、千代田堰堤へ。

たまにチラチラと鮭が背びれや尻尾を水面に見せてくれますした。
すっかり秋ですね。
落ち葉がさほど風もないのに、ひらひらと舞い落ちて・・・
素敵な気持ちと、淋しい気持ちが・・・
もうそこまで長い冬が迫ってますね。
でも今日はとても暖かい小春日和で女房とのんびりした休日を過ごせました。
明日からまたお仕事に稽古に頑張りますよ!
2010年8月18日(水)
レストラン いしださまで豚チャーハンを頂きました。

昨日のチャリ旅で長節湖へ遊びに行った帰り、豊頃町茂岩にあるレストランいしださまへ初めてお邪魔しました。
しかしですね、長節湖の海の家でランチと思ってましたので時間帯が危なかったんですよ。
長節湖を出発したのが12時半ころ・・・いしださまの営業時間がお昼11時~13時30分まで。
頑張ってチャリを漕いで、お店に到着したのが13時28分・・・かろうじて間に合いました(汗)。
私が入店してからすぐOPENの札をCLOSEに・・・危なかった・・・
お店に入り席に着くと、汗が噴き出して止まらなくて、ハンカチで拭いても拭いても(汗汗)・・・
お店の方も驚いたでしょうね・・・短パン、ランニングで真っ黒に日焼けしたオッサンが、そんな状態なんですから^^
さて私の話はこれくらいにして・・・
店内はテーブル席と大きめの小上がりがあります。
地元の常連さんと思われる人たちで賑わってました^^
さてメニューは。


注文したのは勿論こちら。
いしださまの名物メニュー
豚チャーハン大盛り(800円)!

別な角度から。

こちらチャーハンの上に豚丼のお肉を乗せたよくばりメニューなんです!
これが食べたかった^^
まずはお肉から。

こちら豚丼の厚めのお肉ですが、山椒がアクセントになって美味しいですね!
しかい凄いボリュームだな~
チャーハンは。

こちらもコッテリして味が濃いですね。
ガツガツ行きますよ!
食べ進むにつれて、このチャーハン・・・豪快に鍋を煽ってるんだろうな~、それに豚丼のタレが絡まってさらにコッテリ・・・学生さんに喜ばれそうなメニューだな~なんて考えてそろそろ満腹。
しかしまだ・・・(汗)。

まさか大盛り注文して、残すのは失礼だし(汗汗)。
(なんか今日は汗が多いぞ^^)
ここから頑張りましたよ。
ご飯茶わん4~5杯分くらいあったんじゃないですかね?
ちなみにこちら、スープが付きませんのでやたらお店の麦茶を飲みどうにか完食・・・苦しかった。
ちなみにこの日の日替わり定食≪630円≫はこちらです。

お店のレジにはハルニレンジャーのストラップなんかが販売されております^^
しかし豚チャーハンはボリュームが凄いですね。
夕食・・・食べれませんでしたから^^
ご馳走様でした。
次回は普通盛りか違うものを頂きますね!
しかしですね、長節湖の海の家でランチと思ってましたので時間帯が危なかったんですよ。
長節湖を出発したのが12時半ころ・・・いしださまの営業時間がお昼11時~13時30分まで。
頑張ってチャリを漕いで、お店に到着したのが13時28分・・・かろうじて間に合いました(汗)。
私が入店してからすぐOPENの札をCLOSEに・・・危なかった・・・
お店に入り席に着くと、汗が噴き出して止まらなくて、ハンカチで拭いても拭いても(汗汗)・・・
お店の方も驚いたでしょうね・・・短パン、ランニングで真っ黒に日焼けしたオッサンが、そんな状態なんですから^^
さて私の話はこれくらいにして・・・
店内はテーブル席と大きめの小上がりがあります。
地元の常連さんと思われる人たちで賑わってました^^
さてメニューは。


注文したのは勿論こちら。
いしださまの名物メニュー
豚チャーハン大盛り(800円)!

別な角度から。

こちらチャーハンの上に豚丼のお肉を乗せたよくばりメニューなんです!
これが食べたかった^^
まずはお肉から。

こちら豚丼の厚めのお肉ですが、山椒がアクセントになって美味しいですね!
しかい凄いボリュームだな~
チャーハンは。

こちらもコッテリして味が濃いですね。
ガツガツ行きますよ!
食べ進むにつれて、このチャーハン・・・豪快に鍋を煽ってるんだろうな~、それに豚丼のタレが絡まってさらにコッテリ・・・学生さんに喜ばれそうなメニューだな~なんて考えてそろそろ満腹。
しかしまだ・・・(汗)。

まさか大盛り注文して、残すのは失礼だし(汗汗)。
(なんか今日は汗が多いぞ^^)
ここから頑張りましたよ。
ご飯茶わん4~5杯分くらいあったんじゃないですかね?
ちなみにこちら、スープが付きませんのでやたらお店の麦茶を飲みどうにか完食・・・苦しかった。
ちなみにこの日の日替わり定食≪630円≫はこちらです。

お店のレジにはハルニレンジャーのストラップなんかが販売されております^^
しかし豚チャーハンはボリュームが凄いですね。
夕食・・・食べれませんでしたから^^
ご馳走様でした。
次回は普通盛りか違うものを頂きますね!
2010年8月15日(日)
足寄であさの^^

今年の6月、足寄町でオアシスにのお話し。
この時にお邪魔したのがあさの食堂さまでした。
詳しくはこちらを。
今回は、足寄町にお墓参りに家族3人で行って来たんですが、その帰りに高橋菓子店さまとあさの食堂さまへお邪魔しました。
店内に入ると観光客や地元の常連さんで賑わってました。
テーブル席は空いてなかったので、カウンターに3人仲良く並んで座ります^^
メニューは。

さて何にしましょうか・・・ってもう決まってます^^
私は焼き肉ラーメン大盛り(950円)、女房は冷やしラーメン(750円)、娘は醤油ラーメン(550円)それに餃子です。
まずは娘の醤油ラーメンがこちら。

昔ながらのオーソドックスな感じですね~
スープは。

これがアッサリしてるんですが、コクがあって飽きのこないお味・・・美味しいですね~
私の焼肉ラーメン(塩)がこちら。

あれ?焼き肉って・・・牛肉じゃなくて豚肉なんですね(汗)。
そのお肉は。

シンプルに塩コショウで焼かれてます^^
私はてっきり牛肉をタレで焼いてくれるものだと思ってました(汗)。
しかしスープの表面は。

油膜が張るくらい・・・これってスープのものか、豚肉から来るものなのかちょっと判別付きません。
でもコッテリして美味しいです^^
麺は。

中麺で、少し柔らかめなのか、すぐ柔らかくなってしまうのか・・・
次は焼き餃子。

中はこんな感じ。

野菜たっぷりでジューシー。
娘が喰いついてましたね~^^
さて女房の冷やしラーメンがこちら。

当然、タレは。

こんな感じで透明な塩ダレ。
コクがあってお酢が効いてて、暑い時期には最高ですね!

麺もしっかり冷水にさらされて、シャッキリ麺が最高!!
やっぱり美味しいな~
しかし、案の定・・・女房が、半分食べて・・・
焼肉ラーメン大盛り注文して失敗したな~
メチャ苦しいです(汗)。
美味しいんですけどね~
今回も食べ過ぎました。
でもまたお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
この時にお邪魔したのがあさの食堂さまでした。
詳しくはこちらを。
今回は、足寄町にお墓参りに家族3人で行って来たんですが、その帰りに高橋菓子店さまとあさの食堂さまへお邪魔しました。
店内に入ると観光客や地元の常連さんで賑わってました。
テーブル席は空いてなかったので、カウンターに3人仲良く並んで座ります^^
メニューは。

さて何にしましょうか・・・ってもう決まってます^^
私は焼き肉ラーメン大盛り(950円)、女房は冷やしラーメン(750円)、娘は醤油ラーメン(550円)それに餃子です。
まずは娘の醤油ラーメンがこちら。

昔ながらのオーソドックスな感じですね~
スープは。

これがアッサリしてるんですが、コクがあって飽きのこないお味・・・美味しいですね~
私の焼肉ラーメン(塩)がこちら。

あれ?焼き肉って・・・牛肉じゃなくて豚肉なんですね(汗)。
そのお肉は。

シンプルに塩コショウで焼かれてます^^
私はてっきり牛肉をタレで焼いてくれるものだと思ってました(汗)。
しかしスープの表面は。

油膜が張るくらい・・・これってスープのものか、豚肉から来るものなのかちょっと判別付きません。
でもコッテリして美味しいです^^
麺は。

中麺で、少し柔らかめなのか、すぐ柔らかくなってしまうのか・・・
次は焼き餃子。

中はこんな感じ。

野菜たっぷりでジューシー。
娘が喰いついてましたね~^^
さて女房の冷やしラーメンがこちら。

当然、タレは。

こんな感じで透明な塩ダレ。
コクがあってお酢が効いてて、暑い時期には最高ですね!

麺もしっかり冷水にさらされて、シャッキリ麺が最高!!
やっぱり美味しいな~
しかし、案の定・・・女房が、半分食べて・・・
焼肉ラーメン大盛り注文して失敗したな~
メチャ苦しいです(汗)。
美味しいんですけどね~
今回も食べ過ぎました。
でもまたお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
2010年7月1日(木)
札内町 レストラン&コーヒー 希林亭さまへお邪魔しました。

今回、機会ありまして初めて札内の希林亭さまに女房とお邪魔しました。
お店の入口はこちらだとばかり思っていまして。

そしたら鍵がかかっているんです。
お休みかな?と思ったら、別の入口がありまして(汗)、1Fだったんですね^^
ちなみに2Fは宴会用との事です。
入口にはサンプルメニューが飾られております。

さて店内に入るとしっかりクーラーが効いてまして^^
お邪魔した当日はお天気も良く、気温も高かったので思わずふ~っと肩の力が抜けます。
さて店内は昭和の香漂う雰囲気・・・漫画や雑誌もほど良く揃ってます。
テーブル席に着き、メニューを見ると。



沢山ありますね~
迷ってしまいます^^
今回注文したのは、私がポークチャップ(900円)と女房がチョコレートパフェ(500円)を注文です。
まずは女房のチョコレートパフェです。

まあ女房曰くですから、定かではないです^^
私のポークチャップがこちら。

さらにアップで。

こちらも一見、昭和の雰囲気も感じますが、モダンにも思えます。
ではメインのお肉から頂きます。

ソースが自家製で、トマトケチャップが主体となりますが、酸味が控えめで、コクがあってまろやかさがあります。
ん?良く見るとお肉の上にオムレツっぽいのが乗ってます。
これがさらにまろやかさを醸し出しております。
まあ、お肉とソースのつなぎ役と言った感じですかね~
しっかり頂きましたが、結構なボリューム。

しっかり頂きました。
ここのお店は年配女性の憩いの場のようですね。
時間がまったりと流れています。
支払いを済ませ外へ出ると・・・暑い。
また現実の世界へ戻され女房とチャリを漕ぐのでありました。
もう少し大人になったら、またお邪魔しますね!
お店の入口はこちらだとばかり思っていまして。

そしたら鍵がかかっているんです。
お休みかな?と思ったら、別の入口がありまして(汗)、1Fだったんですね^^
ちなみに2Fは宴会用との事です。
入口にはサンプルメニューが飾られております。

さて店内に入るとしっかりクーラーが効いてまして^^
お邪魔した当日はお天気も良く、気温も高かったので思わずふ~っと肩の力が抜けます。
さて店内は昭和の香漂う雰囲気・・・漫画や雑誌もほど良く揃ってます。
テーブル席に着き、メニューを見ると。



沢山ありますね~
迷ってしまいます^^
今回注文したのは、私がポークチャップ(900円)と女房がチョコレートパフェ(500円)を注文です。
まずは女房のチョコレートパフェです。

ホントは私もチョコを除けて、パフェを味見したかったんですが、ポークチャップの味がわからなくなっては仕方ないので、女房一人で頂いてましたが、バタークリームのようだと言ってました。
まあ女房曰くですから、定かではないです^^
私のポークチャップがこちら。

さらにアップで。

こちらも一見、昭和の雰囲気も感じますが、モダンにも思えます。
ではメインのお肉から頂きます。

ソースが自家製で、トマトケチャップが主体となりますが、酸味が控えめで、コクがあってまろやかさがあります。
ん?良く見るとお肉の上にオムレツっぽいのが乗ってます。
これがさらにまろやかさを醸し出しております。
まあ、お肉とソースのつなぎ役と言った感じですかね~
しっかり頂きましたが、結構なボリューム。

しっかり頂きました。
ここのお店は年配女性の憩いの場のようですね。
時間がまったりと流れています。
支払いを済ませ外へ出ると・・・暑い。
また現実の世界へ戻され女房とチャリを漕ぐのでありました。
もう少し大人になったら、またお邪魔しますね!
2010年6月28日(月)
あさの食堂さまの冷やしラーメンに思わずウットリ。

先日、最高気温37度を記録した足寄町へお邪魔しました。
暑かろうが寒かろうが、この日はあさの食堂さまでラーメンを頂こうと決めていました。
店内に入るといかにも日本のお母さんと言う感じの女性スタッフがお二人でお店を切り盛りしています。
店内は、外気温が高いので店内も当然、暑いのですがお店の入口とお勝手が開放されてますので、風通しがいいのでさほど気になりません。
入口にはウチワが沢山用意されてますので、これもまた風情があって良いものです。
さてメニューはこちら。


店内で男性客がラーメンライスを頂いていたので、それをと思っていたんですが、体がですね~冷たいものしか受け付けないんですよ。
お店の方に注文は?と聞かれ思わず、冷やしラーメン(750円)と答える自分が居ました。
注文の品が来るまで店内を見渡すと。



昔懐かしい、昭和の香漂う良き時代を思わせる雰囲気。
落ち着きますね~・・・なんて考えていたら、早速冷やしラーメンが来ましたよ!

由緒正しき冷やしラーメンと言った感じですね。
ん?でもなんか変!!
そうです、タレが透明・・・白醤油を使っているのか?
まさか和食屋さんじゃあるまいしそれは無いよな~
なんて考えながら麺を一口。

シャッキリ冷え冷え(嬉)。
今まで水分しか受け付けなかった体にスルスルと収まって行きます。
麺の茹で加減、さらし加減が最高です^^
しかしこのタレ・・・お酢の酸味はあるものの、何とも言えぬコクがあってとってもマイルド!

頂いて思ったんですが、『大盛りを注文しれば良かった!!』
これは夢中になる逸品です。
あっと言う間に完食です^^
帰り際にお店の方とお話ししたんですが、この冷やしラーメンは最初から塩ダレで始めたとの事。
優しい笑顔で教えてくれたお母さん・・とっても素敵です^^
次回は絶対、冷やしラーメン大盛りを注文しますよ!
ご馳走様でした。
暑かろうが寒かろうが、この日はあさの食堂さまでラーメンを頂こうと決めていました。
店内に入るといかにも日本のお母さんと言う感じの女性スタッフがお二人でお店を切り盛りしています。
店内は、外気温が高いので店内も当然、暑いのですがお店の入口とお勝手が開放されてますので、風通しがいいのでさほど気になりません。
入口にはウチワが沢山用意されてますので、これもまた風情があって良いものです。
さてメニューはこちら。


店内で男性客がラーメンライスを頂いていたので、それをと思っていたんですが、体がですね~冷たいものしか受け付けないんですよ。
お店の方に注文は?と聞かれ思わず、冷やしラーメン(750円)と答える自分が居ました。
注文の品が来るまで店内を見渡すと。



昔懐かしい、昭和の香漂う良き時代を思わせる雰囲気。
落ち着きますね~・・・なんて考えていたら、早速冷やしラーメンが来ましたよ!

由緒正しき冷やしラーメンと言った感じですね。
ん?でもなんか変!!
そうです、タレが透明・・・白醤油を使っているのか?
まさか和食屋さんじゃあるまいしそれは無いよな~
なんて考えながら麺を一口。

シャッキリ冷え冷え(嬉)。
今まで水分しか受け付けなかった体にスルスルと収まって行きます。
麺の茹で加減、さらし加減が最高です^^
しかしこのタレ・・・お酢の酸味はあるものの、何とも言えぬコクがあってとってもマイルド!

頂いて思ったんですが、『大盛りを注文しれば良かった!!』
これは夢中になる逸品です。
あっと言う間に完食です^^
帰り際にお店の方とお話ししたんですが、この冷やしラーメンは最初から塩ダレで始めたとの事。
優しい笑顔で教えてくれたお母さん・・とっても素敵です^^
次回は絶対、冷やしラーメン大盛りを注文しますよ!
ご馳走様でした。