帯広の和食屋さん。(26)
2010年9月2日(木)
帯広市場食堂 ふじ膳さまへ・・・
帯広の和食屋さん。×26

ちょっと前に市場祭りにお邪魔した時に、お昼をふじ膳さまで頂きました。
お店の前まで行ったことはありますが、頂くのは初めてです。
さて店内に入ると、券売機で食券を買うんですね~
写真はありません・・・物凄い混雑してましたので。
注文はメイン画像に書いてある通りでこの日だけは5品のみの提供です。
女房と娘は特大えび天丼(750円)、私は豚丼(700円)を注文です。
まずは海老天丼。

こちらはアップで。

裏から見るとこんな感じ。

ではエビを味見・・・

大きなエビはプリプリですね~
美味しいですよ!
次は豚丼。

一口頂くと。

こちらしっかり網焼きでございます。
香ばしさがあって、嬉しいですね~
タレは意外とアッサリ目。
お肉も柔らかいです!
しっかり頂きました。
でもこれだけじゃ、あまり画像が少ないので今晩のメニューです。

これは豚バラ肉を厚切りして、下拵え、フライパンへ。
塩コショウ、それにニンニクのおろしたものタップリ!

インゲンは庭で採れたもので、さっとボイルして、彩に。
こちらはビールでもご飯でもやたら進みます^^
しっかり頂きました。
そして私の目の前には・・・

胡瓜の辛子漬けです。
マスター・・・有難うございます!
早く一週間経たないかな~
楽しみ!!
お店の前まで行ったことはありますが、頂くのは初めてです。
さて店内に入ると、券売機で食券を買うんですね~
写真はありません・・・物凄い混雑してましたので。
注文はメイン画像に書いてある通りでこの日だけは5品のみの提供です。
女房と娘は特大えび天丼(750円)、私は豚丼(700円)を注文です。
まずは海老天丼。

こちらはアップで。

裏から見るとこんな感じ。

ではエビを味見・・・

大きなエビはプリプリですね~
美味しいですよ!
次は豚丼。

一口頂くと。

こちらしっかり網焼きでございます。
香ばしさがあって、嬉しいですね~
タレは意外とアッサリ目。
お肉も柔らかいです!
しっかり頂きました。
でもこれだけじゃ、あまり画像が少ないので今晩のメニューです。

これは豚バラ肉を厚切りして、下拵え、フライパンへ。
塩コショウ、それにニンニクのおろしたものタップリ!

インゲンは庭で採れたもので、さっとボイルして、彩に。
こちらはビールでもご飯でもやたら進みます^^
しっかり頂きました。
そして私の目の前には・・・

胡瓜の辛子漬けです。
マスター・・・有難うございます!
早く一週間経たないかな~
楽しみ!!
2010年7月10日(土)
久々に魚礁さまのランチを頂きました。
帯広の和食屋さん。×26

今日は雨が降ってますが、午前中からいつも通りのお買い物とちょっと寄り道^^
それからなんとなく魚礁さまに引き寄せられまして・・・
久々にお邪魔です。
魚礁さまと言ったら、
平日限定の日替わりランチ≪750円≫です!!
もうですね、車から降りたら炭火で魚を焼く香が・・・この香りに弱いんですよ。
お店の中へまっしぐらです^^
さて店内はちょっと年配者の方達で一杯です。
テーブル席に着き、今日の日替わりランチは?
焼き魚≪ホッケの開き≫とサバの味噌煮とどちらかを選択出来ますとのこと。
女房と一緒ですからね~勿論、両方注文です!
一応、メニューを載せておきますね。


ちなみに以前頂いた日替わりランチと豚丼とトンカツ定食などは。
こちらと
こちら^^
さてまずは焼き魚定食がこちら。

相変わらずのボリュームですね~
さてまずはメインのホッケから。

脂が乗って、ほっくりしてます^^
それに炭火で炙られた(燻された)良い香りが食欲を加速させます!
幸せですね~
それからこちらがお刺身の小鉢。

ネタは真鯛、甘エビ、イカ、マグロです。

鯛のお刺身は皮付きに限ります。
そして夏イカ。

今時期、最高ですね!
いくらでも入ります^^
そして女房のサバの味噌煮定食がこちら。

メインのサバの味噌煮をちょいと味見。

思わずご飯より、ビールが欲しくなりました(汗)。
しっかりしたぶれないお味・・・ご馳走様でした。
さて帰って来てから・・・
すぐにおやつ(汗)。

このズッキーニが乗ったピザパン?なんですが、美味しいですね~
ピザソースがコッテリ、まったりしてアクセントに玉ねぎのシャリシャリ感とズッキーニのザクザク感・・・
これ・・・私の中で、ヤツよりヤバイ存在です^^
ご馳走様でした。
夕食・・・食べれるかな?
それからなんとなく魚礁さまに引き寄せられまして・・・
久々にお邪魔です。
魚礁さまと言ったら、
平日限定の日替わりランチ≪750円≫です!!
もうですね、車から降りたら炭火で魚を焼く香が・・・この香りに弱いんですよ。
お店の中へまっしぐらです^^
さて店内はちょっと年配者の方達で一杯です。
テーブル席に着き、今日の日替わりランチは?
焼き魚≪ホッケの開き≫とサバの味噌煮とどちらかを選択出来ますとのこと。
女房と一緒ですからね~勿論、両方注文です!
一応、メニューを載せておきますね。


ちなみに以前頂いた日替わりランチと豚丼とトンカツ定食などは。
こちらと
こちら^^
さてまずは焼き魚定食がこちら。

相変わらずのボリュームですね~
さてまずはメインのホッケから。

脂が乗って、ほっくりしてます^^
それに炭火で炙られた(燻された)良い香りが食欲を加速させます!
幸せですね~
それからこちらがお刺身の小鉢。

ネタは真鯛、甘エビ、イカ、マグロです。

鯛のお刺身は皮付きに限ります。
そして夏イカ。

今時期、最高ですね!
いくらでも入ります^^
そして女房のサバの味噌煮定食がこちら。

メインのサバの味噌煮をちょいと味見。

思わずご飯より、ビールが欲しくなりました(汗)。
しっかりしたぶれないお味・・・ご馳走様でした。
さて帰って来てから・・・
すぐにおやつ(汗)。

このズッキーニが乗ったピザパン?なんですが、美味しいですね~
ピザソースがコッテリ、まったりしてアクセントに玉ねぎのシャリシャリ感とズッキーニのザクザク感・・・
これ・・・私の中で、ヤツよりヤバイ存在です^^
ご馳走様でした。
夕食・・・食べれるかな?
2010年6月20日(日)
お食事処 鴨川さまで念願のカツ丼を喰らう。
帯広の和食屋さん。×26

ここのお店の前を昨年から20~30回、休日のたびに通った・・・しかしいつも「カツ丼は本日ありません。」のボードが掛かっており、肩を落としては、他店へお邪魔するというパターンがしばらく続きました。
とある日、女房と鴨川さまにお邪魔し女将さんに
「カツ丼はやってませんよね?」と尋ねると、女将さんが店主さまに伺いを立てると一言「ない!」
おお、厳しい一言です。
それで味噌豚丼を二つ注文したのが
前回のお話し。
今回は店主さまも女将さんも笑顔で迎えてくれました^^
顔を覚えていてくれたんですね!
女房と二人で恐る恐る「あのう、カツ丼出来ますか?」
伺うと「良いですよ。」とニッコリ笑顔!
職人気質の店主さまにやっとの想いで心が通じました。
いつも通り、厨房では大きな豚ロースのブロック肉を冷蔵庫から取り出し、かなり厚めにカットします。
この豚肉は店主さまが見極めた十勝産豚ロースのブロックのみを仕入れ、自らカットしたものを提供してくれます。
お邪魔した時間がお昼をかなり廻っていたので、もしくは私の顔に「空腹」と書いてあったのか定かではありませんが、店主さまが女将さんに「ご飯の量多くして。」とそっと告げていた優しい心遣いが何とも嬉しかったです。
さて仕上げに入り、ついに念願のカツ丼(1,280円)が目の前に・・・

ああ、これが喰いたかった(感激)。
このカツ丼を見るまでに約1年掛かりました・・・長かったな~

さてカツ丼に一礼してから頂きます。

うわ、このカツ、肉厚で大きすぎて一口で食べるの大変^^なんて嬉しい悲鳴をあげました。
それにしても柔らかく、お肉の味がしっかりしてます。
また火の通し加減が絶妙でとってもジューシー!!
衣も力強く、半分はサクサクで半分はシットリ^^
丼ツユもほど良い味付け。
またこの玉子のとじ加減、火の通し加減が最高です。

夢中で喰らいつく自分と、ゆっくり味わって・・・と言う自分・・・二人の自分が葛藤しますが、やはりガッツイテしまう。
気が付くとこんな感じ。

あとは味を確かめながら残り半分、ラストスパートです。
あっと言う間の出来事ですが、しっかり堪能しました。

すると女房がいつも通り、半分食べて「もう無理、後お願い。」
鴨川さまはご飯の盛りは普通のお店の大盛り以上あって、それに今回はお店のご厚意によってご飯を多くして貰ってるのに・・・
それもですね、カツ少なめでご飯は半分ちょい残しという子供のような食べ方・・・
かなりのハンディを背負って、ラウンド2の鐘が鳴ります。
しかし旨い!

この端の部分が結構お気に入り^^
だけど苦しい・・・でも念願のカツ丼、店主さまと女将さんの笑顔など考えていたら。
鴨川さまのカツ丼1,5人前・・・完食です!
もう何も入りません。
しかし物凄い格闘でした。
食べ終えた後は尋常じゃない発汗でした(汗)。
しかしこの職人魂・・・素晴らしい!!
ご馳走様でした。
ちなみにこの日の夕食は入る訳が無く、ビール一本が限界でした^^
とある日、女房と鴨川さまにお邪魔し女将さんに
「カツ丼はやってませんよね?」と尋ねると、女将さんが店主さまに伺いを立てると一言「ない!」
おお、厳しい一言です。
それで味噌豚丼を二つ注文したのが
前回のお話し。
この時、店主さまや女将さんと長時間お話しさせて頂いて、一定の条件が当てはまった時に、カツ丼を提供できると聞きましたので、再度お邪魔しました。
今回は店主さまも女将さんも笑顔で迎えてくれました^^
顔を覚えていてくれたんですね!
女房と二人で恐る恐る「あのう、カツ丼出来ますか?」
伺うと「良いですよ。」とニッコリ笑顔!
職人気質の店主さまにやっとの想いで心が通じました。
いつも通り、厨房では大きな豚ロースのブロック肉を冷蔵庫から取り出し、かなり厚めにカットします。
この豚肉は店主さまが見極めた十勝産豚ロースのブロックのみを仕入れ、自らカットしたものを提供してくれます。
お邪魔した時間がお昼をかなり廻っていたので、もしくは私の顔に「空腹」と書いてあったのか定かではありませんが、店主さまが女将さんに「ご飯の量多くして。」とそっと告げていた優しい心遣いが何とも嬉しかったです。
さて仕上げに入り、ついに念願のカツ丼(1,280円)が目の前に・・・

ああ、これが喰いたかった(感激)。
このカツ丼を見るまでに約1年掛かりました・・・長かったな~

さてカツ丼に一礼してから頂きます。

うわ、このカツ、肉厚で大きすぎて一口で食べるの大変^^なんて嬉しい悲鳴をあげました。
それにしても柔らかく、お肉の味がしっかりしてます。
また火の通し加減が絶妙でとってもジューシー!!
衣も力強く、半分はサクサクで半分はシットリ^^
丼ツユもほど良い味付け。
またこの玉子のとじ加減、火の通し加減が最高です。

夢中で喰らいつく自分と、ゆっくり味わって・・・と言う自分・・・二人の自分が葛藤しますが、やはりガッツイテしまう。
気が付くとこんな感じ。

あとは味を確かめながら残り半分、ラストスパートです。
あっと言う間の出来事ですが、しっかり堪能しました。

すると女房がいつも通り、半分食べて「もう無理、後お願い。」
鴨川さまはご飯の盛りは普通のお店の大盛り以上あって、それに今回はお店のご厚意によってご飯を多くして貰ってるのに・・・
それもですね、カツ少なめでご飯は半分ちょい残しという子供のような食べ方・・・
かなりのハンディを背負って、ラウンド2の鐘が鳴ります。
しかし旨い!

この端の部分が結構お気に入り^^
だけど苦しい・・・でも念願のカツ丼、店主さまと女将さんの笑顔など考えていたら。
鴨川さまのカツ丼1,5人前・・・完食です!
もう何も入りません。
しかし物凄い格闘でした。
食べ終えた後は尋常じゃない発汗でした(汗)。
帰り際、店主さまと色々とお話しをしたんですが、店主さまの拘りは旨い本物の味を提供したい、また他のお客さんに迷惑をかけたくない。
それが基本であり、そのためにはどうしたらいいのか。
それが注意書きやカツ丼はありません・・・なんですね。
しかしこの職人魂・・・素晴らしい!!
ご馳走様でした。
ちなみにこの日の夕食は入る訳が無く、ビール一本が限界でした^^
2010年5月29日(土)
お食事処 鴨川さまで本物の豚丼を頂く。
帯広の和食屋さん。×26

今日はチャリで鴨川さまにお邪魔しました。
お腹が空いて女房も味噌豚丼が食べたい!!とのことでしたので^^
さて店内にお邪魔して小上がりに着いて、「味噌豚丼二つ!!」と注文の声にも気合が入ります。
ちなみにメニューがこちら。

しばし待つこと10数分。
来ましたよ!
これが鴨川さまの味噌豚丼(1280円)です!!

なんと美しい光景。
見て下さい、このボリューム。

メチャメチャ旨そうです。
別な角度から。

では早速一口。

このテリを見て下さい!
これで不味い訳がないです。
お味噌は八丁味噌がベースなんですかね?
濃厚でコクのある味噌ダレ・・・これをサッパリさせるおろし生姜が絶妙なコンビネーションで最後まで飽きさせません。
それにしても、個性の強い味噌ダレに負けない豚肉・・・これって一体(汗)。
とにかく夢中で4分の3ほど頂いて、ラストスパート!!!と思いきや、女房が取り替えて^^との事。

えええ、まだ女房は3分の1くらいしか食べてないよね(汗)。
そうなんです。
鴨川さまの豚丼はごはんもお肉も超大盛りなんです。
鴨川さまで豚丼大盛り!!なんて注文したら・・・ノックアウトされます^^
普通の女性ではまず完食は無理です。
私も絶対無理と思ったんですが、これが入ってしまって^^
それくらい美味しいんです。
さてしっかり完食してから、他のお客様が居なかったので親父さん、女将さんとお話し出来たんですが・・・
豚丼を始めて40年・・・色々な歴史を教えて頂いたり、お仕事に対する姿勢や素材の拘り。
常に本物の豚丼を提供するために、一切の手抜きも妥協も許さないプライドや、豚丼が流行り出してからのゴニョゴニョですとか・・・
大変、御苦労をなさって、フライパンを振り続けて、肩もボロボロ・・・それでも職人魂が未だにメラメラと燃えている親父さんの拘り。
大変、貴重なお話しを聞く事が出来て、とっても嬉しかったです。
味噌ダレ、醤油ダレ、お肉・・・この拘り方、半端ないです!
帯広の豚丼で一番の老舗、一番の拘りを持つ鴨川さま・・・いつまでも本物の豚丼を末永く提供して頂きたいです。
ご馳走様でした!
またお邪魔しますね。
お腹が空いて女房も味噌豚丼が食べたい!!とのことでしたので^^
さて店内にお邪魔して小上がりに着いて、「味噌豚丼二つ!!」と注文の声にも気合が入ります。
ちなみにメニューがこちら。

しばし待つこと10数分。
来ましたよ!
これが鴨川さまの味噌豚丼(1280円)です!!

なんと美しい光景。
見て下さい、このボリューム。

メチャメチャ旨そうです。
別な角度から。

では早速一口。

このテリを見て下さい!
これで不味い訳がないです。
お味噌は八丁味噌がベースなんですかね?
濃厚でコクのある味噌ダレ・・・これをサッパリさせるおろし生姜が絶妙なコンビネーションで最後まで飽きさせません。
それにしても、個性の強い味噌ダレに負けない豚肉・・・これって一体(汗)。
とにかく夢中で4分の3ほど頂いて、ラストスパート!!!と思いきや、女房が取り替えて^^との事。

えええ、まだ女房は3分の1くらいしか食べてないよね(汗)。
そうなんです。
鴨川さまの豚丼はごはんもお肉も超大盛りなんです。
鴨川さまで豚丼大盛り!!なんて注文したら・・・ノックアウトされます^^
普通の女性ではまず完食は無理です。
私も絶対無理と思ったんですが、これが入ってしまって^^
それくらい美味しいんです。
さてしっかり完食してから、他のお客様が居なかったので親父さん、女将さんとお話し出来たんですが・・・
豚丼を始めて40年・・・色々な歴史を教えて頂いたり、お仕事に対する姿勢や素材の拘り。
常に本物の豚丼を提供するために、一切の手抜きも妥協も許さないプライドや、豚丼が流行り出してからのゴニョゴニョですとか・・・
大変、御苦労をなさって、フライパンを振り続けて、肩もボロボロ・・・それでも職人魂が未だにメラメラと燃えている親父さんの拘り。
大変、貴重なお話しを聞く事が出来て、とっても嬉しかったです。
味噌ダレ、醤油ダレ、お肉・・・この拘り方、半端ないです!
帯広の豚丼で一番の老舗、一番の拘りを持つ鴨川さま・・・いつまでも本物の豚丼を末永く提供して頂きたいです。
ご馳走様でした!
またお邪魔しますね。
2010年4月24日(土)
彩菜さまとフルートさまで今日もほっこりです。
帯広の和食屋さん。×26

昨日は朝4時に起床、朝6時に車で札幌に向かい可愛い後輩達の応援をして帰って来たのが夕方7時・・・9時からお疲れさん会で居酒屋へ・・・帰って来たのが夜中の1時半。
布団に入ったのが2時・・・22時間起きていたんですね(汗)。
ちなみに今朝は6時に起床です(爆)。
疲れた体と心を癒すためのランチは彩菜さまが一番かと。
ホント、久々のお邪魔です。
さてメニューは。


あれ?ラーメンが無くなってる(汗)。
でもお蕎麦が加わってますね。
注文したのはこちらを両方ともです。

私は永遠の定番 サバの煮付けです^^

相変わらず品数が豊富ですね!
メインのサバの煮付け。

お出汁と砂糖の甘さが優しく浸みてほっこりしてます^^
女房はトマトソースの煮込みハンバーグを注文です。

このハンバーグ・・・お袋の味とでも言いましょうか、実に素朴な味わいでした。

色々とお店の方とお話ししたかったんですが、お客さんが多くて・・・またの機会に。
とその前にフルートさまにも癒されにお邪魔したんです。
今回はUさまの笑顔で癒されたんですが、お目当てのパンが売り切れてしまって(泣)。
今日買って来たのはこちら。

ちなみに二日前はUさまは不在だったんですが、お目当てのパンはあったんです。

そのお目当てのパンは、右上にあるクリームやコーヒークリームが入っているパンなんですが、パイ生地みたいなパンとクリームのバランスが良くて、甘いものが苦手な私がハマってるんです。
2個くらいペロッとイケます^^
いつも癒しと美味しいパンと有難うございます。
オマケですが昨日札幌でお昼に頂いたつけ天蕎麦?(1280円)がこちらです。

大きな海老とピーマンの天麩羅が熱くて火傷しました(汗)。
ちなみに写真には載ってませんが、これにライスと漬け物が付きます。
メチャメチャ、ボリュームがあって苦しかったです。
しかし昨日も今日もお昼にサバの煮付けを食べるなんて・・・どんだけサバの煮付けが好きなんでしょうか^^
食べ過ぎてお腹がかなりヤバくなってます(爆)。
布団に入ったのが2時・・・22時間起きていたんですね(汗)。
ちなみに今朝は6時に起床です(爆)。
疲れた体と心を癒すためのランチは彩菜さまが一番かと。
ホント、久々のお邪魔です。
さてメニューは。


あれ?ラーメンが無くなってる(汗)。
でもお蕎麦が加わってますね。
注文したのはこちらを両方ともです。

私は永遠の定番 サバの煮付けです^^

相変わらず品数が豊富ですね!
メインのサバの煮付け。

お出汁と砂糖の甘さが優しく浸みてほっこりしてます^^
女房はトマトソースの煮込みハンバーグを注文です。

このハンバーグ・・・お袋の味とでも言いましょうか、実に素朴な味わいでした。

色々とお店の方とお話ししたかったんですが、お客さんが多くて・・・またの機会に。
とその前にフルートさまにも癒されにお邪魔したんです。
今回はUさまの笑顔で癒されたんですが、お目当てのパンが売り切れてしまって(泣)。
今日買って来たのはこちら。

ちなみに二日前はUさまは不在だったんですが、お目当てのパンはあったんです。

そのお目当てのパンは、右上にあるクリームやコーヒークリームが入っているパンなんですが、パイ生地みたいなパンとクリームのバランスが良くて、甘いものが苦手な私がハマってるんです。
2個くらいペロッとイケます^^
いつも癒しと美味しいパンと有難うございます。
オマケですが昨日札幌でお昼に頂いたつけ天蕎麦?(1280円)がこちらです。

大きな海老とピーマンの天麩羅が熱くて火傷しました(汗)。
ちなみに写真には載ってませんが、これにライスと漬け物が付きます。
メチャメチャ、ボリュームがあって苦しかったです。
しかし昨日も今日もお昼にサバの煮付けを食べるなんて・・・どんだけサバの煮付けが好きなんでしょうか^^
食べ過ぎてお腹がかなりヤバくなってます(爆)。