芽室のラーメン屋さん。(1)
2009年12月6日(日)
ふじや食堂さまの豚ス―って何?

芽室町にあるふじや食堂さまに初めてお邪魔しました。
ここのお店は蕎麦屋さんのようなんですが、私が頂きたかったのはラーメンと豚ス―です(笑)。
店内はカウンターと小上がりがあります。
お店の方は多分、ご夫婦とその娘さんなんでしょうね?
とってもアットホームで暖かく迎えてくれます。
さてメニューはこちら。

やっぱり蕎麦がメインなんですね(汗)。
さて私は醤油チャーシュー麺(大盛り)(850円)、女房と娘は豚ス―(800円)。
私のチャーシュー麺大盛りがこちら。

シンプルで好印象です。
さてスープは。

チャーシューは。

モモ肉で適度な噛み応えがあります。
そして麺!

なんとこちらの麺、自家製なんです!
麺は硬めに茹でられますが、なんか優しい麺・・・当然、優しいスープとバランスが良くなってます(笑)。
麺を茹でる大きな釜・・・五右衛門風呂とまでは言いませんが、それくらい大きかったです(驚)。
さてこちらは豚丼(700円)。

フライパンで仕上げてくれます。
お肉は。

ロース肉でとっても柔らか。
お味はどちらかというとアッサリですかね?
美味しかったです。
さて先程から豚ス―と書いておりますが、そんなのメニュー表に載ってない・・・そうです。裏メニューなんですね~・・・が、常連客にはお馴染。
寶來さまのシナチクラーメンみたいなものなんでしょうね(笑)。
さてそのス―の答えがこれです。

スープのス―なんです。
豚丼とスープのセットで豚ス―と言うんですね。
ちなみにこのスープ100円です。
お味は醤油ラーメンのスープとほとんど変わりませんが、若干違いはあります。
優しいスープには変わりないですけど(笑)。
しっかり頂いて帰る時、お店の方々が大きな声で「どうも有難うございました!」・・・とっても気分良かったです!!
地元の方に愛されているお店・・・その理由が良くわかりました。

またお邪魔しますね。
ここのお店は蕎麦屋さんのようなんですが、私が頂きたかったのはラーメンと豚ス―です(笑)。
店内はカウンターと小上がりがあります。
お店の方は多分、ご夫婦とその娘さんなんでしょうね?
とってもアットホームで暖かく迎えてくれます。
さてメニューはこちら。

やっぱり蕎麦がメインなんですね(汗)。
さて私は醤油チャーシュー麺(大盛り)(850円)、女房と娘は豚ス―(800円)。
私のチャーシュー麺大盛りがこちら。

シンプルで好印象です。
さてスープは。

魚介系の旨み、甘みがあって優しいスープ・・・なんか懐かしいような、どこかで味わったことがあるような・・・お店の方のお人柄が表れているような感じです。
チャーシューは。

モモ肉で適度な噛み応えがあります。
そして麺!

なんとこちらの麺、自家製なんです!
麺は硬めに茹でられますが、なんか優しい麺・・・当然、優しいスープとバランスが良くなってます(笑)。
麺を茹でる大きな釜・・・五右衛門風呂とまでは言いませんが、それくらい大きかったです(驚)。
さてこちらは豚丼(700円)。

フライパンで仕上げてくれます。
お肉は。

ロース肉でとっても柔らか。
お味はどちらかというとアッサリですかね?
美味しかったです。
さて先程から豚ス―と書いておりますが、そんなのメニュー表に載ってない・・・そうです。裏メニューなんですね~・・・が、常連客にはお馴染。
寶來さまのシナチクラーメンみたいなものなんでしょうね(笑)。
さてそのス―の答えがこれです。

スープのス―なんです。
豚丼とスープのセットで豚ス―と言うんですね。
ちなみにこのスープ100円です。
お味は醤油ラーメンのスープとほとんど変わりませんが、若干違いはあります。
優しいスープには変わりないですけど(笑)。
しっかり頂いて帰る時、お店の方々が大きな声で「どうも有難うございました!」・・・とっても気分良かったです!!
地元の方に愛されているお店・・・その理由が良くわかりました。

またお邪魔しますね。
<< | >> |