道外の旨いもの(5)
2014年3月15日(土)
勉強会じゃけんの~
道外の旨いもの×5

この前、お勉強しに広島へ行ってきました。
お勉強は苦手なんですけどね~(汗)。
荷物やらお勉強道具やら大きなかばんに詰め込み、まずは羽田へ・・・そして空港で急いでランチ。

ラーメンにしようかカレーにしようか迷った挙句・・・金沢カレー?に決定(ラーメンは帰りに)
真っ黒い濃厚なルーにカツがよく合います^^
お腹も膨れて移動に次ぐ移動(汗)。
会場についてお勉強に次ぐお勉強(汗)。
さてお好み村でお好み焼き!!
その前に、ホルモン焼きで一杯^^

コッテリしたタレとプリプリホルモンがビールを加速させます^^
そしてお好み焼き!!

お店の名前が付いた山ちゃん焼き・・・シーフードや豚バラ、そして焼きそばも入っております^^
一番驚いたのは、生の麺を湯がいて麺の湯切りなんてプロのラーメン屋さんみたいでした(汗)。
お店のお母さん曰く・・・「コテで食べて下さい!その方が美味しいから^^」と食べ方も手取り足とりご教授いただきまして・・・有難うございます!
お母さんと色々お話しましたが時々、そうじゃけん・・・と話している姿が可愛らしかったな~^^
お腹も膨れてホテルへ帰る途中、足元を見ると・・・

思わずパチリ^^
そして次の日の〆のラーメンは、天下一品さまの絶品ラーメン(750円)。

このラーメン・・・正直、驚きました。
こんな豚骨のドロドロスープ・・・こんなにドロドロした濃厚なスープ体験ことありません(汗)。
これって豚の頭ですかね?
違うのかな~・・・ホントドロドロで好みが分かれます。
麺は。

細麺のストレートでこれが美味しいんですよ^^
勿論、硬めで博多ラーメンに似てますね~
それと餃子を・・・

こちら一口餃子並に小振りでビールのあてに最高でした。
次の日、お勉強を終わらせ少し時間があったので帰る途中に平和公園へ立ち寄りました。

なんですかね~・・・とにかく切ないんですよ。

ただただ手を合わせ冥福をいるのばかりでした。
電車に乗って広島駅へ
そしてランチを頂こうと駅の2Fへ行くと・・・

お好み焼き屋さんの前はこんな感じです(汗)。
そのまま通り抜けてこちらへ。

尾道ラーメン・・・三公さまへ!
ここで頂いたものは・・・

ホルモンラーメン!!
麺は平打麺か細麺を選択できますので私は平打麺で^^

こちらの麺も博多ラーメンに似てますね~
スープは魚出汁が効いたコッサリスープ・・・ホルモンもマルチョウがプリプリで美味しかった~^^
さてバスに乗り、飛行機に乗り羽田空港で夕食。
カレーかラーメンかで迷っていたスタミナラーメンを注文!!

お味はニンニクと豆板醤が効いたアッサリスープ・・・コクもアッサリ(汗)。
とにかく食べて飲んで食べて飲んで・・・これは体に良くないですよね(汗)。
しかし疲れました・・・最終便で帰ってきたので、夜8時半ころ帰宅。
そして次の日は千歳に一人車で向かい、お勉強の成果を発揮できたのでしょうか(汗)。
メチャハードな一週間でした・・・長い人生、たまにこんな時もありますよね^^
そうそう、広島のもみじまんじゅうって色々な会社で作ってるんですね・・・一種類しかないと思ってました(汗)。
お勉強は苦手なんですけどね~(汗)。
荷物やらお勉強道具やら大きなかばんに詰め込み、まずは羽田へ・・・そして空港で急いでランチ。

ラーメンにしようかカレーにしようか迷った挙句・・・金沢カレー?に決定(ラーメンは帰りに)
真っ黒い濃厚なルーにカツがよく合います^^
お腹も膨れて移動に次ぐ移動(汗)。
会場についてお勉強に次ぐお勉強(汗)。
さてお好み村でお好み焼き!!
その前に、ホルモン焼きで一杯^^

コッテリしたタレとプリプリホルモンがビールを加速させます^^
そしてお好み焼き!!

お店の名前が付いた山ちゃん焼き・・・シーフードや豚バラ、そして焼きそばも入っております^^
一番驚いたのは、生の麺を湯がいて麺の湯切りなんてプロのラーメン屋さんみたいでした(汗)。
お店のお母さん曰く・・・「コテで食べて下さい!その方が美味しいから^^」と食べ方も手取り足とりご教授いただきまして・・・有難うございます!
お母さんと色々お話しましたが時々、そうじゃけん・・・と話している姿が可愛らしかったな~^^
お腹も膨れてホテルへ帰る途中、足元を見ると・・・

思わずパチリ^^
そして次の日の〆のラーメンは、天下一品さまの絶品ラーメン(750円)。

このラーメン・・・正直、驚きました。
こんな豚骨のドロドロスープ・・・こんなにドロドロした濃厚なスープ体験ことありません(汗)。
これって豚の頭ですかね?
違うのかな~・・・ホントドロドロで好みが分かれます。
麺は。

細麺のストレートでこれが美味しいんですよ^^
勿論、硬めで博多ラーメンに似てますね~
それと餃子を・・・

こちら一口餃子並に小振りでビールのあてに最高でした。
次の日、お勉強を終わらせ少し時間があったので帰る途中に平和公園へ立ち寄りました。

なんですかね~・・・とにかく切ないんですよ。

ただただ手を合わせ冥福をいるのばかりでした。
電車に乗って広島駅へ
そしてランチを頂こうと駅の2Fへ行くと・・・

お好み焼き屋さんの前はこんな感じです(汗)。
そのまま通り抜けてこちらへ。

尾道ラーメン・・・三公さまへ!
ここで頂いたものは・・・

ホルモンラーメン!!
麺は平打麺か細麺を選択できますので私は平打麺で^^

こちらの麺も博多ラーメンに似てますね~
スープは魚出汁が効いたコッサリスープ・・・ホルモンもマルチョウがプリプリで美味しかった~^^
さてバスに乗り、飛行機に乗り羽田空港で夕食。
カレーかラーメンかで迷っていたスタミナラーメンを注文!!

お味はニンニクと豆板醤が効いたアッサリスープ・・・コクもアッサリ(汗)。
とにかく食べて飲んで食べて飲んで・・・これは体に良くないですよね(汗)。
しかし疲れました・・・最終便で帰ってきたので、夜8時半ころ帰宅。
そして次の日は千歳に一人車で向かい、お勉強の成果を発揮できたのでしょうか(汗)。
メチャハードな一週間でした・・・長い人生、たまにこんな時もありますよね^^
そうそう、広島のもみじまんじゅうって色々な会社で作ってるんですね・・・一種類しかないと思ってました(汗)。
2013年12月17日(火)
駆け足目黒。
道外の旨いもの×5

まずはメイン画像の大阪焼肉ホルモン ふたごさま。
この看板にやられて迷わず入店!!
まずはこちらのふたご盛り(1580円)

早い話、ホルモンの盛り合わせ^^
こちらをお店の方が焼いてくれます。
こんな感じで・・・

マルチョウ、幻のハラミ、ミノ、角切り牛心です!
ビールが進みます^^
そして本日の裏メニュー
お店の方に聞かないと教えてくれません(汗)。

こちら・・・以前、ユッケ(1680円)で提供していたものとか。
お店の方曰く・・・さっと炙って下さい・・・
はい、勿論ですよ^^
超レア状態で頂きましたよ!!
最高でした^^
そして蒙古タンメン中本さま。

こちらはお初です。
券売機で味噌ラーメンを購入です。
ここは辛いラーメンがメインのようで・・・
でもかなり辛そうでしたので味噌を(汗)。

スープは。

まろやかで少し辛みがあります。
麺は。

太麺でちょっと柔めかな?
注文時、硬さを調整できるようです^^
具は。

しっかり炊かれた柔らか野菜がタップリ!
ここのラーメンは簡単に言うと赤味噌の豚汁ラーメンですかね?
かなり混雑しておりました(汗)。
そして最後はこちら。

私がお邪魔したかったお店の中のひとつ。
ラーメン二郎さま。
今まで二郎系インスパイアのお店はお邪魔したことがありましたが、本物のお店には到達してませんでしたので(汗)。
ここのお店はとにかくこじんまりしております。
L字カウンターのみで8人くらい座れるのかな?
隣の人と肘が当たりながらのギュウギュウですけど(汗)。
こちらのお店も券売機で食券を購入します。
大or小の選択ですので小の豚にしました。
席につき、数秒後マスターに「ニンニク入れますか?」
「いえ、結構です。」と大人の事情で(泣)。
するとさらに数秒後にこちらが・・・

普通の丼にこの麺の量・・・それでいて小(汗)。
麺は。

ぶっとく旨い!!
それに普通のラーメンより盛りが(汗)。
それより驚いたのは啜った瞬間、寶来さまを思わせたことです。
今となっては幻ですけどね(泣)
チャーシューは。

ホロホロと崩れていく煮豚・・・メチャボリュームありました(汗)。
そしてスープは。

このコッテリ感・・・凄いですね~
あくまでも私個人の印象なんですが・・・札幌にあらとんさまがありますよね。
あそこは魚のあらをを醤油で炊いてそれをスープに使用してますよね・・・二郎さまは豚肉を醤油で炊いてそれをスープに使用したような・・・とにかくコッテリしていてパンチが強いんですよ。
体調万全で頂きたいラーメンです(汗)。
しかしこのラーメン・・・もっと若いころから頂いていたら・・・きっと抜けられなくなりますね^^
しかし食べたな~
かなり胃袋大きくなって帰って来ました・・・体重計に乗れないです(汗)。
この看板にやられて迷わず入店!!
まずはこちらのふたご盛り(1580円)

早い話、ホルモンの盛り合わせ^^
こちらをお店の方が焼いてくれます。
こんな感じで・・・

マルチョウ、幻のハラミ、ミノ、角切り牛心です!
ビールが進みます^^
そして本日の裏メニュー
お店の方に聞かないと教えてくれません(汗)。

こちら・・・以前、ユッケ(1680円)で提供していたものとか。
お店の方曰く・・・さっと炙って下さい・・・
はい、勿論ですよ^^
超レア状態で頂きましたよ!!
最高でした^^
そして蒙古タンメン中本さま。

こちらはお初です。
券売機で味噌ラーメンを購入です。
ここは辛いラーメンがメインのようで・・・
でもかなり辛そうでしたので味噌を(汗)。

スープは。

まろやかで少し辛みがあります。
麺は。

太麺でちょっと柔めかな?
注文時、硬さを調整できるようです^^
具は。

しっかり炊かれた柔らか野菜がタップリ!
ここのラーメンは簡単に言うと赤味噌の豚汁ラーメンですかね?
かなり混雑しておりました(汗)。
そして最後はこちら。

私がお邪魔したかったお店の中のひとつ。
ラーメン二郎さま。
今まで二郎系インスパイアのお店はお邪魔したことがありましたが、本物のお店には到達してませんでしたので(汗)。
ここのお店はとにかくこじんまりしております。
L字カウンターのみで8人くらい座れるのかな?
隣の人と肘が当たりながらのギュウギュウですけど(汗)。
こちらのお店も券売機で食券を購入します。
大or小の選択ですので小の豚にしました。
席につき、数秒後マスターに「ニンニク入れますか?」
「いえ、結構です。」と大人の事情で(泣)。
するとさらに数秒後にこちらが・・・

普通の丼にこの麺の量・・・それでいて小(汗)。
麺は。

ぶっとく旨い!!
それに普通のラーメンより盛りが(汗)。
それより驚いたのは啜った瞬間、寶来さまを思わせたことです。
今となっては幻ですけどね(泣)
チャーシューは。

ホロホロと崩れていく煮豚・・・メチャボリュームありました(汗)。
そしてスープは。

このコッテリ感・・・凄いですね~
あくまでも私個人の印象なんですが・・・札幌にあらとんさまがありますよね。
あそこは魚のあらをを醤油で炊いてそれをスープに使用してますよね・・・二郎さまは豚肉を醤油で炊いてそれをスープに使用したような・・・とにかくコッテリしていてパンチが強いんですよ。
体調万全で頂きたいラーメンです(汗)。
しかしこのラーメン・・・もっと若いころから頂いていたら・・・きっと抜けられなくなりますね^^
しかし食べたな~
かなり胃袋大きくなって帰って来ました・・・体重計に乗れないです(汗)。
2013年4月12日(金)
駆け足長野(汗)
道外の旨いもの×5

駆け足で長野県へ行ってきました。
馬肉料亭 新三よしさまへ!
ここのお店はかなりの老舗でして・・・まして人気店のようで平日にもかかわらず、しばし待たされようやく席へ。
何を頂きましょうかって、勿論馬刺しですよ^^
信州松本と言えば・・・外せませんよね~
馬刺し6点盛り!

赤身、ハツ(心臓)、霜降り、レバー、大動脈、タテガミ!
薬味は小ネギ、生姜、味噌・・・
画像はありませんが、スジ煮込みとスジの土手煮・・・牛とほぼ変わりませんね。
串焼きを適当に。

長ネギのタテガミ巻き、アバラ肉、軟骨入りツクネ。
タテガミ巻きが一番美味しかったな~
ツクネも卵黄を付けて・・・ビールが進みます^^
〆は野沢菜のお茶漬け!

薬味を乗せて、お出汁をたっぷりかけて最後に海苔をパラパラ^^

ってあれ?何か奥の方に^^
お茶漬けも上品なお味で美味しかったんですが、地酒の生搾り?これがめっぽう旨くて・・・もう一杯飲みたかったな~
さてお腹も膨れたし、帰りますか。

帰りますか(汗)。

頂いてから帰りますか^^
麺は自家製の平打ち麺!
ツルッツルで喉越しなめらか^^
美味しかったな~
ホテルで休んで翌日は早朝からお散歩。

桜が満開でして・・・嬉しくて嬉しくて、気が付いたら自然と涙が・・・あれ?鼻水も・・・ん?目がかゆい。
これって・・・花粉症じゃないですか(汗)。
マスクをしながら歩いていると・・・

メチャ感動!
嬉しかったな~
売店で発見した・・・

マジですか(笑)。
美味しいのかな?
今度頂いてみます^^
そして・・・

伊達正宗の鎧兜のプラモデル!
ちょっとマニアックですね^^
お店の方に伺ったところ、この商品は現品限り一点のみの販売!!
15,500円也。
4~5年はこのお店にいる主だそうです^^
鞄とお財布に余裕があれば・・・(汗)。
なんてお話してると時間が。
さて急いでバスへ。
空港でランチを。
勿論、名物の信州蕎麦を頂きますよ!
その名物のお蕎麦がこちら。

そうそう、このラーメンのようなものにカツがトッピングされたのが信州蕎麦の特徴なんですよ・・・って。
スイマセン・・・嘘をついてしまいました(汗)。
カツラーメン(900円)を注文してしまいました(汗汗)。
お味は・・・ファミレスのような・・・でも麺も硬めでカツが揚げたてアツアツ&サクサクでスープに馴染んでバランスよかったです^^
満腹で飛行機へ。
かなり駆け足でしたが、のんびりした気分に少し浸れました。
もしまたお邪魔する機会があれば、お蕎麦と山賊揚げを頂きたいと思います^^
馬肉料亭 新三よしさまへ!
ここのお店はかなりの老舗でして・・・まして人気店のようで平日にもかかわらず、しばし待たされようやく席へ。
何を頂きましょうかって、勿論馬刺しですよ^^
信州松本と言えば・・・外せませんよね~
馬刺し6点盛り!

赤身、ハツ(心臓)、霜降り、レバー、大動脈、タテガミ!
薬味は小ネギ、生姜、味噌・・・
赤身、ハツ、霜降りは予想通りのお味・・・大動脈は歯応えの身を楽しむ、レバーは塩辛のような珍味です^^
画像はありませんが、スジ煮込みとスジの土手煮・・・牛とほぼ変わりませんね。
串焼きを適当に。

長ネギのタテガミ巻き、アバラ肉、軟骨入りツクネ。
タテガミ巻きが一番美味しかったな~
ツクネも卵黄を付けて・・・ビールが進みます^^
〆は野沢菜のお茶漬け!

薬味を乗せて、お出汁をたっぷりかけて最後に海苔をパラパラ^^

ってあれ?何か奥の方に^^
お茶漬けも上品なお味で美味しかったんですが、地酒の生搾り?これがめっぽう旨くて・・・もう一杯飲みたかったな~
さてお腹も膨れたし、帰りますか。

帰りますか(汗)。

頂いてから帰りますか^^
スープは背脂チャッチャ系の無化調ラーメン・・・スープは醤油が突出してますが、背脂とスープがまろやかに仕上げてくれて寶来さまのスープが頭を過ります。
麺は自家製の平打ち麺!
ツルッツルで喉越しなめらか^^
美味しかったな~
ホテルで休んで翌日は早朝からお散歩。

桜が満開でして・・・嬉しくて嬉しくて、気が付いたら自然と涙が・・・あれ?鼻水も・・・ん?目がかゆい。
これって・・・花粉症じゃないですか(汗)。
マスクをしながら歩いていると・・・

メチャ感動!
嬉しかったな~
売店で発見した・・・

マジですか(笑)。
美味しいのかな?
今度頂いてみます^^
そして・・・

伊達正宗の鎧兜のプラモデル!
ちょっとマニアックですね^^
お店の方に伺ったところ、この商品は現品限り一点のみの販売!!
15,500円也。
4~5年はこのお店にいる主だそうです^^
鞄とお財布に余裕があれば・・・(汗)。
なんてお話してると時間が。
さて急いでバスへ。
空港でランチを。
勿論、名物の信州蕎麦を頂きますよ!
その名物のお蕎麦がこちら。

そうそう、このラーメンのようなものにカツがトッピングされたのが信州蕎麦の特徴なんですよ・・・って。
スイマセン・・・嘘をついてしまいました(汗)。
カツラーメン(900円)を注文してしまいました(汗汗)。
お味は・・・ファミレスのような・・・でも麺も硬めでカツが揚げたてアツアツ&サクサクでスープに馴染んでバランスよかったです^^
満腹で飛行機へ。
かなり駆け足でしたが、のんびりした気分に少し浸れました。
もしまたお邪魔する機会があれば、お蕎麦と山賊揚げを頂きたいと思います^^
2010年1月17日(日)
こってりらーめん なりたけさまへ。
道外の旨いもの×5

千葉での続きですが、前回の八角さまを後にして〆に選んだのが、こってりらーめん なりたけ様です。
お肉をさんざん頂いたあとだっていうのに・・・
アカが私を狂わせたのでしょうか^^
さてメイン画像の看板をみてここだ!と直感。
階段を下りて地下へ。

背脂の旨みを生かしたコッテリスープに麺は極太・・・このキャッチフレーズにはもう攻めるしかない!と心に誓います。
さて店内に入り、席に座ると「食券を買って下さい」とのこと。
なるほど、ここはそういうお店なのねとオーソドックスに醤油ラーメン(650円)を購入し店員さんへ。
すると「脂の量は普通にしますか、ギタギタにしますか?どうしますか?」
ん?なにそれ・・・でも「ギタギタでよろしく!」
と席に着くと・・・

なるほど、そう言う事だったのね。
と納得して周りを見渡すと・・・
券売機で券を買ったのにメニュー表があるんですね(笑)。


こちらは店内の様子です。

しかしここのニンニクとか胡椒とか・・・これって業務用じゃ(汗)。

恐るべしなりたけさま。
さて厨房ではやたら背脂をちゃっちゃとやっております。
まさかアレじゃないよな~と思っていたら・・・
そのアレです。

うわ、なにこの背脂!!真っ白いスープになってる・・・
ではそのスープを。

普通にすくってコレです(汗)。
では一口。
思ったよりしつこさがないです。
とってもクリーミーでクセになるかも。
麺は。

少し太麺ですが、個人的にはもっと太くて硬めのほうが好みでバランスがいいかも。
チャーシューは。

ちょっと薄いですね~
でも背脂が効いたラーメンですからチャーシューはこの程度で十分かと。
見た目のパンチと違って口当たりは全てまろやかで優しい・・・攻めるというより、夢中にさせるラーメンでした。
しっかり完食しました・・・けど、体には良くないですよね~特にお年頃の私には・・・
しかしこれで650円・・・素晴らしい・・・
お店の情報です。
満腹でホテルへ戻りベットへ。

胃薬を飲んで就寝・・・
朝起きてシャワーを浴びて朝ごはん。

ホテルの朝はこれだけ頂ければ十分です。
それからキッチリお仕事をしてお昼過ぎに帰宅・・・
いつも以上に疲れました。
ここからは私の愚痴です。興味のない方はスル―して下さい(汗)。
お肉をさんざん頂いたあとだっていうのに・・・
アカが私を狂わせたのでしょうか^^
さてメイン画像の看板をみてここだ!と直感。
階段を下りて地下へ。

背脂の旨みを生かしたコッテリスープに麺は極太・・・このキャッチフレーズにはもう攻めるしかない!と心に誓います。
さて店内に入り、席に座ると「食券を買って下さい」とのこと。
なるほど、ここはそういうお店なのねとオーソドックスに醤油ラーメン(650円)を購入し店員さんへ。
すると「脂の量は普通にしますか、ギタギタにしますか?どうしますか?」
ん?なにそれ・・・でも「ギタギタでよろしく!」
と席に着くと・・・

なるほど、そう言う事だったのね。
と納得して周りを見渡すと・・・
券売機で券を買ったのにメニュー表があるんですね(笑)。


こちらは店内の様子です。

しかしここのニンニクとか胡椒とか・・・これって業務用じゃ(汗)。

恐るべしなりたけさま。
さて厨房ではやたら背脂をちゃっちゃとやっております。
まさかアレじゃないよな~と思っていたら・・・
そのアレです。

うわ、なにこの背脂!!真っ白いスープになってる・・・
ではそのスープを。

普通にすくってコレです(汗)。
では一口。
思ったよりしつこさがないです。
とってもクリーミーでクセになるかも。
麺は。

少し太麺ですが、個人的にはもっと太くて硬めのほうが好みでバランスがいいかも。
チャーシューは。

ちょっと薄いですね~
でも背脂が効いたラーメンですからチャーシューはこの程度で十分かと。
見た目のパンチと違って口当たりは全てまろやかで優しい・・・攻めるというより、夢中にさせるラーメンでした。
しっかり完食しました・・・けど、体には良くないですよね~特にお年頃の私には・・・
しかしこれで650円・・・素晴らしい・・・
お店の情報です。

満腹でホテルへ戻りベットへ。

胃薬を飲んで就寝・・・
朝起きてシャワーを浴びて朝ごはん。

ホテルの朝はこれだけ頂ければ十分です。
それからキッチリお仕事をしてお昼過ぎに帰宅・・・
いつも以上に疲れました。
ここからは私の愚痴です。興味のない方はスル―して下さい(汗)。
帯広空港から羽田空港へ飛んでる最中に機長からのアナウンス
「現在、仙台空港上空を順調に飛行中です。云々・・・ただいま羽田空港管制塔のレーダーが不良により、一旦、帯広空港へ引返します。」
乗客一斉に「えええええ!!!!!」(私の声も一部入ってます)
ニュースでも流れたようですが・・・
また飛行機が揺れて、小学生以来の乗り物酔い・・・
それから給油して再度、フライト・・・無事に羽田空港へ、それからリムジンバスで一時間ほど揺られ、予定より3時間遅れで先方様へ到着・・・
帰りの飛行機も揺れましたね~
もう当分、飛行機には乗りたくないです。
やはりこれは私が厄年だからなのかそれとの普段の行いなのか、それとも同行した同僚が・・・なんて人のせいにはしないです。
しかしこんな経験は初めてですね~
ドタバタ出張のボヤキでした^^
2010年1月16日(土)
モツ焼き八角さまでアカを頂きました。
道外の旨いもの×5

先日、お仕事で千葉方面へ行ってきました。
先方さんで打ち合わせを終えてから、今日はどこで一杯やろうかとお話していると上司の方が面白いお店があるんですよ・・・
とのことで早速お邪魔したのが「モツ焼き八角」さまです。
さて店内にお邪魔すると・・・・いいですね~、まさにオヤジの聖域・・・
女性客はこの方お一人くらいしかおりません。
最近はこういった雰囲気が妙に落ち着く^^

メニューはこちら。

この何とも嬉しいラインナップ。
どれにしましょうか(嬉)。
適当に焼き物を注文してまっている間に、ここのお店のお客が必ず飲んでいると言うアカと言う飲み物がこちら。

角瓶に入っているピンクの飲み物。
コップに氷を箸で(ここの流儀です?)入れて、そこにアカを注ぎます。

これで頂いてみます。
しかしこの見た目に騙されてはいけません。
「うわ、これって焼酎の原液に赤ワインを混ぜたものじゃ・・・でもほのかに甘みがあって結構飲みやすい。」
しかしどこのテーブルもカウンターも100㌫の確率で飲んでる・・・これってとっても危険な飲み物ですね~。
腰が抜けるので、一本だけにしようと上司の方からのアドバイス・・・ホント、一本でも次の日ヤバかったです^^
さてそろそろ焼き物が来ましたよ!
こちらがタン・・・タレで行きます。

お肉が大きすぎて・・・嬉しいですね。
強い弾力感のある大振りなタンを必死になって噛むとジュッとほとばしる肉汁・・・それを濃厚なタレが・・・まさに快感です。
それをアカで流し込むと・・・あら、口の中をclearにしてくれまた頂きたくなってしまう。
お次はカシラ。

こちらもメチャメチャボリュームがありますね。
先程のタン以上にジューシーで肉汁も凄くて、タレとの相性が最高なんです。
さらにアカが加速します^^
焼き物は他にシロを頂きましたが、なんでしょうか・・・歯触りも焼き加減も初体験です。ここらで酔い覚ましにビールに切り替え^^
モツの部位はこちら。
ちょいと箸休め?で私の好物・・・煮込みです。
トロトロのホルモンに刻みネギが良く合います。
勿論、一味をタップリです。
さてメインディッシュのステーキを注文してみました。
すると厨房でオヤジさんが霜降りのサーロインのブロックを出して包丁で切ってます。
まさかアレじゃないよな~なんて思っていたら。
アレが来ました^^

この霜降り和牛・・・100グラム千円くらいだそうです。
〆て四千円で頂きました。

このボリュームって一体・・・無口な親父さんが物凄く格好良く見えます!!
身も心も溶けていく瞬間です。
焼き加減も頑固一徹のオヤジさんが炭火で焼いてくれるので、不味い訳がありません。
お店の詳細はこちら。
もうしっかり満腹!!大満足でお店をあとにしました。

しかしどれもこれもボリュームあり過ぎです。
食べ過ぎました・・・が。
しかし最後の〆を頂かないと・・・ね~^^
先方さんで打ち合わせを終えてから、今日はどこで一杯やろうかとお話していると上司の方が面白いお店があるんですよ・・・
とのことで早速お邪魔したのが「モツ焼き八角」さまです。
さて店内にお邪魔すると・・・・いいですね~、まさにオヤジの聖域・・・
女性客はこの方お一人くらいしかおりません。
最近はこういった雰囲気が妙に落ち着く^^

メニューはこちら。

この何とも嬉しいラインナップ。
どれにしましょうか(嬉)。
適当に焼き物を注文してまっている間に、ここのお店のお客が必ず飲んでいると言うアカと言う飲み物がこちら。

角瓶に入っているピンクの飲み物。
コップに氷を箸で(ここの流儀です?)入れて、そこにアカを注ぎます。

これで頂いてみます。
しかしこの見た目に騙されてはいけません。
「うわ、これって焼酎の原液に赤ワインを混ぜたものじゃ・・・でもほのかに甘みがあって結構飲みやすい。」
しかしどこのテーブルもカウンターも100㌫の確率で飲んでる・・・これってとっても危険な飲み物ですね~。
腰が抜けるので、一本だけにしようと上司の方からのアドバイス・・・ホント、一本でも次の日ヤバかったです^^
さてそろそろ焼き物が来ましたよ!
こちらがタン・・・タレで行きます。

お肉が大きすぎて・・・嬉しいですね。
強い弾力感のある大振りなタンを必死になって噛むとジュッとほとばしる肉汁・・・それを濃厚なタレが・・・まさに快感です。
それをアカで流し込むと・・・あら、口の中をclearにしてくれまた頂きたくなってしまう。
お次はカシラ。

こちらもメチャメチャボリュームがありますね。
先程のタン以上にジューシーで肉汁も凄くて、タレとの相性が最高なんです。
さらにアカが加速します^^
焼き物は他にシロを頂きましたが、なんでしょうか・・・歯触りも焼き加減も初体験です。ここらで酔い覚ましにビールに切り替え^^
モツの部位はこちら。

ちょいと箸休め?で私の好物・・・煮込みです。

勿論、一味をタップリです。
さてメインディッシュのステーキを注文してみました。
すると厨房でオヤジさんが霜降りのサーロインのブロックを出して包丁で切ってます。
まさかアレじゃないよな~なんて思っていたら。
アレが来ました^^

この霜降り和牛・・・100グラム千円くらいだそうです。
〆て四千円で頂きました。

このボリュームって一体・・・無口な親父さんが物凄く格好良く見えます!!
身も心も溶けていく瞬間です。
焼き加減も頑固一徹のオヤジさんが炭火で焼いてくれるので、不味い訳がありません。
お店の詳細はこちら。

もうしっかり満腹!!大満足でお店をあとにしました。

しかしどれもこれもボリュームあり過ぎです。
食べ過ぎました・・・が。
しかし最後の〆を頂かないと・・・ね~^^
<< | >> |