お蕎麦屋さん(5)
2013年11月5日(火)
手打ちそば お福さまへ。
お蕎麦屋さん×5

昨日、とあるお店でお昼を頂いて帰宅する際、新しいお蕎麦屋さんがオープンしていたので今日、早速お邪魔しました。
店内に入ると以前のお店の雰囲気はなく、ほぼテーブル席でカウンターも4席ほど設けられている。
さてメニューはこちら。


あれ?セットメニューや天麩羅、丼物はないんですね~
私はきのこそば(900円)、女房はかき玉そば(850円)を注文です。
しばし待つと、かき玉そばが来ましたよ!

お蕎麦だけじゃないんですね^^
こちらには炊き込みご飯とお漬物もつきます!!
かき玉そばは・・・

メチャ美味しそうですね~
では。

ふわふわ卵ととろみの付いたお出汁がなんとも^^
お蕎麦に良く絡みますね~
私のきのこそばがこちら。

今時期のきのこ・・・最高ですよね~

ではお蕎麦から。

ちょっと柔らかいかな?
それにしてもこのお蕎麦・・・更科系で美味しいお蕎麦ですね~
オマケにボリュームも素敵です^^
そしてきのこ。

マイタケ、シイタケ、エノキダケ、落葉きのこ?などがタップリと入っております!
昆布と節系のスッキリでシャープなお出汁にきのこの旨みが加わり・・・ん?ちょっととろみが付いてるかな?
そして大きなつみれが^^

鶏のひき肉で作ったフワフワつみれ・・・色々と工夫されてますね~
さて気になる炊き込みご飯は。

こちらにもきのこやベビーホタテなどが入って薄味に仕上がっております^^

美味しいですね~
セットメニューはないですが、ボリュームのあるお蕎麦に炊き込みご飯が付いているので男性でも十分満足できます^^
接客はまだ不慣れかもしれませんが、帰りにお花をお持ち下さいと優しい心配りがなんとも嬉しかったです^^
次回はざるそばを頂きたいですね~
御馳走様でした!
場所は火の車さま跡地です。

住所 帯広市西14条南35丁目 野々村ビル1F
営業時間 11時~15時
17時30分~20時
定休日 月曜日
店内に入ると以前のお店の雰囲気はなく、ほぼテーブル席でカウンターも4席ほど設けられている。
さてメニューはこちら。


あれ?セットメニューや天麩羅、丼物はないんですね~
私はきのこそば(900円)、女房はかき玉そば(850円)を注文です。
しばし待つと、かき玉そばが来ましたよ!

お蕎麦だけじゃないんですね^^
こちらには炊き込みご飯とお漬物もつきます!!
かき玉そばは・・・

メチャ美味しそうですね~
では。

ふわふわ卵ととろみの付いたお出汁がなんとも^^
お蕎麦に良く絡みますね~
私のきのこそばがこちら。

今時期のきのこ・・・最高ですよね~

ではお蕎麦から。

ちょっと柔らかいかな?
それにしてもこのお蕎麦・・・更科系で美味しいお蕎麦ですね~
オマケにボリュームも素敵です^^
そしてきのこ。

マイタケ、シイタケ、エノキダケ、落葉きのこ?などがタップリと入っております!
昆布と節系のスッキリでシャープなお出汁にきのこの旨みが加わり・・・ん?ちょっととろみが付いてるかな?
そして大きなつみれが^^

鶏のひき肉で作ったフワフワつみれ・・・色々と工夫されてますね~
さて気になる炊き込みご飯は。

こちらにもきのこやベビーホタテなどが入って薄味に仕上がっております^^

美味しいですね~
セットメニューはないですが、ボリュームのあるお蕎麦に炊き込みご飯が付いているので男性でも十分満足できます^^
接客はまだ不慣れかもしれませんが、帰りにお花をお持ち下さいと優しい心配りがなんとも嬉しかったです^^
次回はざるそばを頂きたいですね~
御馳走様でした!
場所は火の車さま跡地です。

住所 帯広市西14条南35丁目 野々村ビル1F
営業時間 11時~15時
17時30分~20時
定休日 月曜日
2012年3月18日(日)
手打ち蕎麦 玄葉さまへ。
お蕎麦屋さん×5

休日のランチをどこにしようか迷っていたんですが、たまにはお蕎麦でも頂きましょうか。
それではと気になっていた玄葉さまへ初めてお邪魔しました。
店内に入ると若夫婦が切り盛りしております。
テキパキとお仕事をなさってますね~
さてメニューは。


何にしましょうか。
やはり初めてのお店ですから私はざる(650円)と小天丼(400円)、女房はつけ鶏ごぼう(750円)といなり(50円)を2個注文です。
まずは私のざると小天丼がこちら。

ではお蕎麦を。

田舎系のお蕎麦で風味がよろしいですね。
お出汁もスッキリとした切れ味・・・海苔の風味も加わり絶妙なハーモニーが楽しむことが出来ます^^
そして小天丼がこちら。

美味しそうですね~
ネタはリ―キ、長芋、牛蒡、とかちマッシュです。

juicyで風味が素敵^^

リ―キは優しい甘さが何とも言えません!
あっと言う間に完食です。
女房のつけ鶏ごぼうがこちら。

こちらのつけダレ。

親鳥、若鳥、牛蒡がそれぞれの役割をキッチリわきまえております。
スッキリお出汁に親鳥の旨み、そして牛蒡の力強い風味、柔らかい若鳥でまろやかに仕上がっております。
いなりがこちら。

メチャメチャ美味しそうですね~
では。

アツアツなんですね^^
濃いめのお稲荷さん・・・私のツボです!
美味しく頂きました。
食後にコーヒーをどうぞ。
とこちらを。

インスタントコーヒー・・・
しかし奥さまが「蕎麦湯でどうぞ。」
って、それってありなんですか?
勿論、初体験ですよ・・・
では。

以外と美味しそうですね~

少しとろみのあるまろやかなコーヒーに仕上がっております^^
オツなお味ですね~
マスターと奥さまと少しお話しましたがとても爽やかで、お互いを尊重しあい素敵な快適空間を醸し出しております。
午後から野暮用がありましたが、すっかりリラックスしてキッチリこなす事が出来ました。
居心地のいい場所・・・きっとどなたがお邪魔してもそう思える空間を発見しました。
帰りには奥さまが外までお見送りをしてくれます^^
こう言った細やかな心遣いが嬉しいですね~
また必ずお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
それではと気になっていた玄葉さまへ初めてお邪魔しました。
店内に入ると若夫婦が切り盛りしております。
テキパキとお仕事をなさってますね~
さてメニューは。


何にしましょうか。
やはり初めてのお店ですから私はざる(650円)と小天丼(400円)、女房はつけ鶏ごぼう(750円)といなり(50円)を2個注文です。
まずは私のざると小天丼がこちら。

ではお蕎麦を。

田舎系のお蕎麦で風味がよろしいですね。
お出汁もスッキリとした切れ味・・・海苔の風味も加わり絶妙なハーモニーが楽しむことが出来ます^^
そして小天丼がこちら。

美味しそうですね~
ネタはリ―キ、長芋、牛蒡、とかちマッシュです。

juicyで風味が素敵^^

リ―キは優しい甘さが何とも言えません!
あっと言う間に完食です。
女房のつけ鶏ごぼうがこちら。

こちらのつけダレ。

親鳥、若鳥、牛蒡がそれぞれの役割をキッチリわきまえております。
スッキリお出汁に親鳥の旨み、そして牛蒡の力強い風味、柔らかい若鳥でまろやかに仕上がっております。
いなりがこちら。

メチャメチャ美味しそうですね~
では。

アツアツなんですね^^
濃いめのお稲荷さん・・・私のツボです!
美味しく頂きました。
食後にコーヒーをどうぞ。
とこちらを。

インスタントコーヒー・・・
しかし奥さまが「蕎麦湯でどうぞ。」
って、それってありなんですか?
勿論、初体験ですよ・・・
では。

以外と美味しそうですね~

少しとろみのあるまろやかなコーヒーに仕上がっております^^
オツなお味ですね~
マスターと奥さまと少しお話しましたがとても爽やかで、お互いを尊重しあい素敵な快適空間を醸し出しております。
午後から野暮用がありましたが、すっかりリラックスしてキッチリこなす事が出来ました。
居心地のいい場所・・・きっとどなたがお邪魔してもそう思える空間を発見しました。
帰りには奥さまが外までお見送りをしてくれます^^
こう言った細やかな心遣いが嬉しいですね~
また必ずお邪魔しますね!
ご馳走様でした。
2011年10月13日(木)
手造りそば 小代さまへ!
お蕎麦屋さん×5

年に数回の蕎麦活を小代さまへ一年ぶりのお邪魔です^^
男性の店主さまとそれを支えるチャキチャキ女性スタッフが4~5名・・・笑顔とテキパキとしたお仕事振り・・・昨年と全然変わっていませんね~^^
見ていてホント気持ちが良いです!
さて昨年同様のカウンターに着き、メニューは。

さて何にしましょうかって・・・もう昨年お邪魔した時から決めておりますよ^^
それは勿論、焼肉定食(1,050円)!女房にはざる(650円)の大盛り(+200円)を注文してもらいました(汗)。
だって焼肉定食にはお蕎麦が付いてませんからね^^
さて私の焼肉定食がこちら。

おおお、いい艶してますね^^

ではこのお肉を頂きますか。

ナルホド、流石お蕎麦屋さんです。
タレが違いますね!
醤油や味醂などを使用して豚丼のような味付けされてますが、キレがありますね~
ご飯も進みます^^
見た目よりかなりのボリュームです!
そしてざる大盛りがこちら。

相変わらず美味しそうですね。
ではお蕎麦だけを。

更科ですが、心地良いお蕎麦の風味がなんとも^^
ちょっと味見のつもりが・・・

本気喰いに(汗)。
やはり新蕎麦は夢中にさせてくれます(言い訳ですが・・・)。
あまりお蕎麦が得意じゃない女房も「このお蕎麦美味しいね^^」と言ってくれてましたので嬉しかったです!
大盛りにして良かった^^
最後は蕎麦湯で〆。

ご馳走様でした!

お腹も心も大満足!
ホント苦しかったんですが・・・

アレ?なんでこんな画像があるの?

アレ?この画像まで・・・さては女房が^^
カフェ活もキチンとこなしております(汗)。
男性の店主さまとそれを支えるチャキチャキ女性スタッフが4~5名・・・笑顔とテキパキとしたお仕事振り・・・昨年と全然変わっていませんね~^^
見ていてホント気持ちが良いです!
さて昨年同様のカウンターに着き、メニューは。

さて何にしましょうかって・・・もう昨年お邪魔した時から決めておりますよ^^
それは勿論、焼肉定食(1,050円)!女房にはざる(650円)の大盛り(+200円)を注文してもらいました(汗)。
だって焼肉定食にはお蕎麦が付いてませんからね^^
さて私の焼肉定食がこちら。

おおお、いい艶してますね^^

ではこのお肉を頂きますか。

ナルホド、流石お蕎麦屋さんです。
タレが違いますね!
醤油や味醂などを使用して豚丼のような味付けされてますが、キレがありますね~
ご飯も進みます^^
見た目よりかなりのボリュームです!
そしてざる大盛りがこちら。

相変わらず美味しそうですね。
ではお蕎麦だけを。

更科ですが、心地良いお蕎麦の風味がなんとも^^
ちょっと味見のつもりが・・・

本気喰いに(汗)。
やはり新蕎麦は夢中にさせてくれます(言い訳ですが・・・)。
あまりお蕎麦が得意じゃない女房も「このお蕎麦美味しいね^^」と言ってくれてましたので嬉しかったです!
大盛りにして良かった^^
最後は蕎麦湯で〆。

ご馳走様でした!

お腹も心も大満足!
ホント苦しかったんですが・・・

アレ?なんでこんな画像があるの?

アレ?この画像まで・・・さては女房が^^
カフェ活もキチンとこなしております(汗)。
2010年11月22日(月)
お食事処 こんぴらさまへお邪魔しました。
お蕎麦屋さん×5

札内から幕別へ抜ける裏道を夏場、女房とチャリ旅していた時にここの蕎麦屋さんを発見して、ずっと気になっておりました。
詳細はこちら。
今回は勿論、車でお邪魔です^^
お店に到着したんですが、一瞬入口がわかりませんでした(汗)。
店内に入ると入口で靴を脱ぎます。
なんかお店じゃなくて、人のうちに入る錯覚に陥ります^^
店内はこんな感じ。


テーブル席とカウンターがあります。
さてメニューは。


モチ豚の豚丼が気になったので、そば&ミニ豚丼(温)のセットメニュー(950円)にしたんですが、他のお客様がお蕎麦とゴボ天をテイクアウトしていたのと、カウンターにゴボ天トッピング(100円)と掲示されていたので、ゴボ天も注文です!
しかしここのお店は馴染のお客様が多いようですね~
それにご年配の方が多かったです。
さてそんなことを考えていると、お蕎麦と豚丼が来ましたよ!

ゴボ天蕎麦をアップで。

素朴でいい感じですね~
ではゴボ天から頂きます。

なんか嬉しいですね。
想い出の味は。
そしてお蕎麦は。

田舎蕎麦でお蕎麦のしっかりした風味と弾力の強い歯触りがなんとも素晴らしいですね~
蕎麦を頂いて行くと二つのことに気が付きました。
まず一つ目はお蕎麦が結構途中で切れているのがあるんです。
これっておそらく蕎麦粉100パーセントでつなぎを使っていないんでしょうね~
二つ目はお蕎麦の太さが微妙に違うんです。
これってご主人の手切りなんでしょうね^^
途中、備え付けの特製一味をパラリ。

鶏のお出汁がしっかり効いたスッキリスープがこれまたグンと締まっていい感じ^^
さてミニ豚丼がこちら。

ではお肉を一口。

おお、とっても柔らかいんですね~
それにモチモチした歯触り・・・やっぱりモチ豚ですから噛むと旨みも甘みもジュ~っと出てきます!
甘辛いタレが箸を進めるんですが、山椒がいいアクセントになっております。
頂いていてご飯を見ると・・・

わかりますか?
稲黍ご飯なんですよ!
嬉しいですね^^
しっかり頂いて心もお腹も満たされました!
さてお店を出ると、庭に烏骨鶏がいるんですが、近づいて良く見ると囲いの中に犬小屋ならぬヤギ小屋が。

可愛いですね^^
それにうさぎさんも同居・・・


この耳の長いうさぎさん・・・私がしばし見ていると毛繕いをしてました。
それがですね、両手で自分の長い耳を挟むようにして何度も擦ってるんです^^
その様はCMとかで見る長い髪の女性がトリートメントしていような・・・・あまりの可愛らしさにしばし見惚れてました^^
ここには癒しが沢山ありますね~
また暖かくなったら癒されに来ようと心の中で決めている自分がいました^^
近くには金毘羅神社もあるのでそこでお参りして行くのも良いかも知れませんね!
ご馳走様でした!
詳細はこちら。
今回は勿論、車でお邪魔です^^
お店に到着したんですが、一瞬入口がわかりませんでした(汗)。
店内に入ると入口で靴を脱ぎます。
なんかお店じゃなくて、人のうちに入る錯覚に陥ります^^
店内はこんな感じ。


テーブル席とカウンターがあります。
さてメニューは。


モチ豚の豚丼が気になったので、そば&ミニ豚丼(温)のセットメニュー(950円)にしたんですが、他のお客様がお蕎麦とゴボ天をテイクアウトしていたのと、カウンターにゴボ天トッピング(100円)と掲示されていたので、ゴボ天も注文です!
しかしここのお店は馴染のお客様が多いようですね~
それにご年配の方が多かったです。
さてそんなことを考えていると、お蕎麦と豚丼が来ましたよ!

ゴボ天蕎麦をアップで。

素朴でいい感じですね~
ではゴボ天から頂きます。

あえて太く切られたゴボウはその歯触り、風味をしっかり主張しておりますが頂いて行くうちに何故か子供のころ、お袋が作ってくれた懐かしいゴボ天の味がしました^^
なんか嬉しいですね。
想い出の味は。
そしてお蕎麦は。

田舎蕎麦でお蕎麦のしっかりした風味と弾力の強い歯触りがなんとも素晴らしいですね~
蕎麦を頂いて行くと二つのことに気が付きました。
まず一つ目はお蕎麦が結構途中で切れているのがあるんです。
これっておそらく蕎麦粉100パーセントでつなぎを使っていないんでしょうね~
二つ目はお蕎麦の太さが微妙に違うんです。
これってご主人の手切りなんでしょうね^^
途中、備え付けの特製一味をパラリ。

鶏のお出汁がしっかり効いたスッキリスープがこれまたグンと締まっていい感じ^^
さてミニ豚丼がこちら。

ではお肉を一口。

おお、とっても柔らかいんですね~
それにモチモチした歯触り・・・やっぱりモチ豚ですから噛むと旨みも甘みもジュ~っと出てきます!
甘辛いタレが箸を進めるんですが、山椒がいいアクセントになっております。
頂いていてご飯を見ると・・・

わかりますか?
稲黍ご飯なんですよ!
嬉しいですね^^
しっかり頂いて心もお腹も満たされました!
さてお店を出ると、庭に烏骨鶏がいるんですが、近づいて良く見ると囲いの中に犬小屋ならぬヤギ小屋が。

可愛いですね^^
それにうさぎさんも同居・・・


この耳の長いうさぎさん・・・私がしばし見ていると毛繕いをしてました。
それがですね、両手で自分の長い耳を挟むようにして何度も擦ってるんです^^
その様はCMとかで見る長い髪の女性がトリートメントしていような・・・・あまりの可愛らしさにしばし見惚れてました^^
ここには癒しが沢山ありますね~
また暖かくなったら癒されに来ようと心の中で決めている自分がいました^^
近くには金毘羅神社もあるのでそこでお参りして行くのも良いかも知れませんね!
ご馳走様でした!
2010年10月22日(金)
手造りそば 小代さまで新蕎麦を頂きました。
お蕎麦屋さん×5

幕別町札内にある小代さまに数年振りにお邪魔しました。
いつもなら札内では、F亭さまでスタミナラーメンを頂くんですが、今回はこの時期限定ですから・・・新蕎麦を小代さまで^^
ここのお店はホント、メジャーで人気のあるお店ですよね。
さて通常メニューとオススメメニューがこちら。



私は天ぷらそば(750円)と、とりまぶし(300円)、女房はうどん定食(900円)を注文です!
さて最初にうどん定食が来ました。

そのうどんは。

喉越しツルツル^^
そしてこのお椀の蓋を取ると・・・

マジですか・・・このおかず大盛り!!
ご飯の上にはサバの味噌煮、それと切干大根とサラダ2種・・・メチャ嬉しいです、美味しいです^^
ボリュームがありますよね!
さて私の天ぷらそばと、とりまぶしがこちら。

天ぷらそばをアップで。

海老天が美味しそうです!
ではその天麩羅から。

エビがプリプリ^^
美味しいですね~
蕎麦は。

流石、新蕎麦ですね~
この薄緑がかったのわかりますかね?
これが頂きたかった!!
お出汁はスッキリ辛口系で、いくらでも頂けます^^
さてとりまぶしがこちら。

では一口。

鶏肉がゴロゴロ入っていて、醤油ダレと生姜、ゴマ、刻み葱がしっかり効いて、アッサリ、サッパリと頂けます^^
女性に喜ばれるお味だと思います!
小代さま・・・オススメメニューが気になりますが、新蕎麦を食べに行って、焼肉定食を頂こうか真剣に悩んだ私って一体(汗)。
次回は焼肉定食ですね・・・多分。
ご馳走様でした!
いつもなら札内では、F亭さまでスタミナラーメンを頂くんですが、今回はこの時期限定ですから・・・新蕎麦を小代さまで^^
ここのお店はホント、メジャーで人気のあるお店ですよね。
さて通常メニューとオススメメニューがこちら。



私は天ぷらそば(750円)と、とりまぶし(300円)、女房はうどん定食(900円)を注文です!
さて最初にうどん定食が来ました。

そのうどんは。

喉越しツルツル^^
そしてこのお椀の蓋を取ると・・・

マジですか・・・このおかず大盛り!!
ご飯の上にはサバの味噌煮、それと切干大根とサラダ2種・・・メチャ嬉しいです、美味しいです^^
ボリュームがありますよね!
さて私の天ぷらそばと、とりまぶしがこちら。

天ぷらそばをアップで。

海老天が美味しそうです!
ではその天麩羅から。

エビがプリプリ^^
美味しいですね~
蕎麦は。

流石、新蕎麦ですね~
この薄緑がかったのわかりますかね?
これが頂きたかった!!
お出汁はスッキリ辛口系で、いくらでも頂けます^^
さてとりまぶしがこちら。

では一口。

鶏肉がゴロゴロ入っていて、醤油ダレと生姜、ゴマ、刻み葱がしっかり効いて、アッサリ、サッパリと頂けます^^
女性に喜ばれるお味だと思います!
小代さま・・・オススメメニューが気になりますが、新蕎麦を食べに行って、焼肉定食を頂こうか真剣に悩んだ私って一体(汗)。
次回は焼肉定食ですね・・・多分。
ご馳走様でした!
<< | >> |