2013年7月6日(土)
福亭さまの試作品&ゴニョゴニョ
札内のラーメン屋さん。×63

今日は暑かったですね~(今も暑いですけど・・汗)。
午前中は買い物に出掛けて、画像はありませんが久々にフルート様のパンも購入して、しばし積もるお話^^
楽しかったですね!
お元気そうで何よりです^^
それからラー活を・・・何故か引っ張られるように福亭さまへ。
私の野性の勘だったんでしょうね^^
店内に入るといつもの優しくも頼もしいマスターとお母様と女性スタッフの方がお出迎え!
嬉しいですね~
テーブル席につくとマスターが何やらニヤリとしながらお鍋を持ってます。
女性スタッフの方が私の所へ来て、「マスターが試作品を作ったんですけど、それでよろしいですか?」
私「も、も、勿論です!!汗汗」
女房はいつものブレンド醤油の半麺を注文です!
さてマスターの試作品がこちら。

まずはスープから。

塩のまろやかスープですが、しっかりニンニクが効いてますね~
このスープ、大好き!!
さてラーメンに乗っている具材は・・・

臭みのないしっかりとお仕事されてる柔らかホルモン!!
味噌で炊かれた煮込みみたいですね^^
はぁ~ビール飲みたい!
そして・・・

マジですか・・・私の大好きなトロトロホルモン!!
これって私の大好きなゴニョゴニョ精肉店のホルモンに似てますね^^
それを惜しげもなくタップリ!!

口の中でとろけていくプリトロホルモン・・・旨、旨過ぎる!!
マスター・・・これは反則ですよ。
ビールをジョッキで頂きたい!!(切に願います)。
麺は。

しっかり硬めでスープを絡む強い麺ですが・・・もっと太麺ならこのスープとホルモンをしっかり受け止められたんでしょうね~
この麺をもってしても押してしまうホルモンとスープ。
強靭ですよ!
女房のブレンド醤油がこちら。

抜群の安定感があります!
和のテイスティングを味わえます。
そして試作品パート2!
それがこちら。

福亭様の賄い飯・・・キムチチャーハン!!
美しくて愛おしくて・・・涙が溢れそうです。
このチャーハンに先程のホルモンをトッピングして・・・

あああ、人生の階段を踏み外してしまいそう(汗)。
では。

何ですか一体・・・
これ、犯罪ですよ。
特製ラー油でふうわりと炒められたキムチとチャーシューとライス・・・こんなに美味しい賄い・・・これを頂けるなら無償で一日お手伝いします!
それに先程のホルモンを一緒に頂くと。

帰り際にマスターと少しお話しましたが、これだけのホルラーとキムチチャーハンをもってして・・・まだ完成してないんです・・・・もう勘弁して下さい(汗)。
一体どれだけ私を苦しめるんですか・・・ただでさえほぼ毎週通っているのに^^
画像の関係であまり載せれませんけど。
福亭ブラック。

鶏ガラの塩ブレンド。

鶏ガラの醤油。

まだまだ写真はあるんですけどね~
あくなき探究心・・・大胆でいて繊細なマスターが作りだす作品・・・目が離せません!!
いつまでもドキドキワクワクさせて下さいね^^
御馳走様でした。
お店を出るとお祭りをやってまして・・・

3人以下での丸太切りで優勝賞金は商品券2万円!
福亭さまのマスターを呼びに行こうかと思ったんですけど・・・ちょっとのぞきに行ったら華奢な高校生と思われる男の子に一緒にやりませんか?
と口説かれまして^^
でも時間が遅かったのでお断りしましたけど・・・私の体をジロジロ見てましたから・・・腕力には自信あるんですけどね(笑)。
久々に若い男の子とお話しました(爆)。
午前中は買い物に出掛けて、画像はありませんが久々にフルート様のパンも購入して、しばし積もるお話^^
楽しかったですね!
お元気そうで何よりです^^
それからラー活を・・・何故か引っ張られるように福亭さまへ。
私の野性の勘だったんでしょうね^^
店内に入るといつもの優しくも頼もしいマスターとお母様と女性スタッフの方がお出迎え!
嬉しいですね~
テーブル席につくとマスターが何やらニヤリとしながらお鍋を持ってます。
女性スタッフの方が私の所へ来て、「マスターが試作品を作ったんですけど、それでよろしいですか?」
私「も、も、勿論です!!汗汗」
女房はいつものブレンド醤油の半麺を注文です!
さてマスターの試作品がこちら。

まずはスープから。

塩のまろやかスープですが、しっかりニンニクが効いてますね~
このスープ、大好き!!
さてラーメンに乗っている具材は・・・

臭みのないしっかりとお仕事されてる柔らかホルモン!!
味噌で炊かれた煮込みみたいですね^^
はぁ~ビール飲みたい!
そして・・・

マジですか・・・私の大好きなトロトロホルモン!!
これって私の大好きなゴニョゴニョ精肉店のホルモンに似てますね^^
それを惜しげもなくタップリ!!

口の中でとろけていくプリトロホルモン・・・旨、旨過ぎる!!
マスター・・・これは反則ですよ。
ビールをジョッキで頂きたい!!(切に願います)。
こちらのホルモンも味噌味で塩スープが徐々に味噌味に変化していく様は2度美味しく、得も言われぬ快楽に浸れます^^
麺は。

しっかり硬めでスープを絡む強い麺ですが・・・もっと太麺ならこのスープとホルモンをしっかり受け止められたんでしょうね~
この麺をもってしても押してしまうホルモンとスープ。
強靭ですよ!
女房のブレンド醤油がこちら。

抜群の安定感があります!
和のテイスティングを味わえます。
そして試作品パート2!
それがこちら。

福亭様の賄い飯・・・キムチチャーハン!!
美しくて愛おしくて・・・涙が溢れそうです。
このチャーハンに先程のホルモンをトッピングして・・・

あああ、人生の階段を踏み外してしまいそう(汗)。
では。

何ですか一体・・・
これ、犯罪ですよ。
特製ラー油でふうわりと炒められたキムチとチャーシューとライス・・・こんなに美味しい賄い・・・これを頂けるなら無償で一日お手伝いします!
それに先程のホルモンを一緒に頂くと。

ホルモンがとろけてその脂がさらにチャーハンに混ざり合い・・・これ、絶対定番メニューに載せて下さい!!!
切に切に願います!!
おそらくですが、これ以上の快楽はないです(キッパリ)。
帰り際にマスターと少しお話しましたが、これだけのホルラーとキムチチャーハンをもってして・・・まだ完成してないんです・・・・もう勘弁して下さい(汗)。
一体どれだけ私を苦しめるんですか・・・ただでさえほぼ毎週通っているのに^^
画像の関係であまり載せれませんけど。
福亭ブラック。

鶏ガラの塩ブレンド。

鶏ガラの醤油。

まだまだ写真はあるんですけどね~
あくなき探究心・・・大胆でいて繊細なマスターが作りだす作品・・・目が離せません!!
いつまでもドキドキワクワクさせて下さいね^^
御馳走様でした。
お店を出るとお祭りをやってまして・・・

3人以下での丸太切りで優勝賞金は商品券2万円!
福亭さまのマスターを呼びに行こうかと思ったんですけど・・・ちょっとのぞきに行ったら華奢な高校生と思われる男の子に一緒にやりませんか?
と口説かれまして^^
でも時間が遅かったのでお断りしましたけど・・・私の体をジロジロ見てましたから・・・腕力には自信あるんですけどね(笑)。
久々に若い男の子とお話しました(爆)。
2013年6月16日(日)
福亭ブラック&アラカルト!
札内のラーメン屋さん。×63

先週あたりから始めた福亭ブラック(勝手に命名^^)
どうしても頂きたくて、今日福亭様に一番乗りしてしまいました!
いつもの限定メニューのところには・・・
メイン画像の鶏ガラ newブラック<醤油>900円!
絶対に頂かないと^^
実はかなり前なんですが・・・この福亭ブラックを思案中だとお話を聞いておりまして、一度試食もしております(すでにアップ済みですけど・・・汗)。
その時のインパクトはかなり鮮烈でございました。
ニンニク醤油が突出したもので、オオって感じです^^
今回は一体?
マスターにお話を伺ったところ、「いつもは攻めのラーメンなんですが、今回は引き算のラーメンをコンセプトにあまり突出せず、平均点を出してみました。」とのことです。
珍しいですね~
いつもはこれでもかって攻めて攻めて、こちらが防戦一方なメニューばかりなんですけど(汗)。
しばし待つと福亭ブラックが来ましたよ!

真っ黒いスープが特徴ですね~
そのスープは。

チャーシューは。

厚切りのものが2枚・・・食べ応え有りますね~
肉に齧り付いてる!!ってな感じです^^
麺は。

はい、キッチリ硬め!!この麺・・・延びにくいもので大好きなんですよ!
香ばしい醤油スープをしっかり絡めてくれます^^
そうそう、富山ブラックと同じように白飯を注文した方がいいかマスターに尋ねてみますと「いや、ミニネギチャーシュー丼(300円)でも合いますよ!」との事だったので・・・

こちら、確かに福亭ブラックに合うな~ってマスター・・・・薄味に仕上げてくれたんですね^^
さて女房が注文したのは(注文してもらったのは・・・汗)鶏ガラの塩・・・なんですが。
マスターが「ハーフにしてみます?」なんてニヤリ^^
え、ハーフ?ブレンド?もしかして塩と醤油の??
マスター「いえ、塩とゴニョゴニョ」と含み笑い^^
一体どんなものが(汗)。
その鶏ガラブレンド塩(900円)がこちら。

一見、普通の鶏ガラの塩ですけど・・・
スープは?

謎は深まるばかり(汗)。
ブラックもブレンドもたまらなく旨いぜ!!
さてここからは福亭様アラカルト。

そしてあらら(汗)。

ネギ別盛り・・・

それを海苔で巻いて・・・

あああ、ビール飲みたい^^
ミニネギチャーシュー丼に乗せて・・・

なまら旨いぜ!!
チャーシューと一緒に^^

やってはいけないことをやってしまいました(汗)。
まさに禁断の扉を^^
はぁ~福亭さま最高!
また必ずお邪魔しますね^^
番外編。
今日は父の日のようで・・・
先程娘から。

お手紙付き^^
中身は

何だか高級そうなもので(汗)。
「初給料で奮発しちゃった~」・・・って。
手紙の内容は・・・ちょっと目が潤んでしまいました(涙)。
だんだん女房に似てきたようです(汗)。
どうしても頂きたくて、今日福亭様に一番乗りしてしまいました!
店内にはいつも優しそうなマスターとお母様、そして女性スタッフの方・・・優しい笑顔でお出迎えです^^
いつもの限定メニューのところには・・・
メイン画像の鶏ガラ newブラック<醤油>900円!
絶対に頂かないと^^
実はかなり前なんですが・・・この福亭ブラックを思案中だとお話を聞いておりまして、一度試食もしております(すでにアップ済みですけど・・・汗)。
その時のインパクトはかなり鮮烈でございました。
ニンニク醤油が突出したもので、オオって感じです^^
今回は一体?
マスターにお話を伺ったところ、「いつもは攻めのラーメンなんですが、今回は引き算のラーメンをコンセプトにあまり突出せず、平均点を出してみました。」とのことです。
珍しいですね~
いつもはこれでもかって攻めて攻めて、こちらが防戦一方なメニューばかりなんですけど(汗)。
しばし待つと福亭ブラックが来ましたよ!

真っ黒いスープが特徴ですね~
そのスープは。

当然、鶏ガラのスープにニンニクの効いた醤油ダレ・・・見た目ほどはしょっぱくないですが、醤油の香ばしさが際立つスープですね。
この醤油ダレをシャープに生かすための引き算・・・流石マスター・・・キッチリ計算してます^^
チャーシューは。

厚切りのものが2枚・・・食べ応え有りますね~
肉に齧り付いてる!!ってな感じです^^
麺は。

はい、キッチリ硬め!!この麺・・・延びにくいもので大好きなんですよ!
香ばしい醤油スープをしっかり絡めてくれます^^
そうそう、富山ブラックと同じように白飯を注文した方がいいかマスターに尋ねてみますと「いや、ミニネギチャーシュー丼(300円)でも合いますよ!」との事だったので・・・

こちら、確かに福亭ブラックに合うな~ってマスター・・・・薄味に仕上げてくれたんですね^^
さて女房が注文したのは(注文してもらったのは・・・汗)鶏ガラの塩・・・なんですが。
マスターが「ハーフにしてみます?」なんてニヤリ^^
え、ハーフ?ブレンド?もしかして塩と醤油の??
マスター「いえ、塩とゴニョゴニョ」と含み笑い^^
一体どんなものが(汗)。
その鶏ガラブレンド塩(900円)がこちら。

一見、普通の鶏ガラの塩ですけど・・・
スープは?

うわ、この繊細さ・・・そしてこのまろやかさとコクは・・・一体塩ダレに何をブレンドしたんですかマスター!!
このスープのまろやかさに突出という言葉は見当たりません・・・もしかしてブレンド醤油と何か関係があるのか?
謎は深まるばかり(汗)。
ブラックもブレンドもたまらなく旨いぜ!!
さてここからは福亭様アラカルト。

そしてあらら(汗)。

ネギ別盛り・・・

それを海苔で巻いて・・・

あああ、ビール飲みたい^^
ミニネギチャーシュー丼に乗せて・・・

なまら旨いぜ!!
チャーシューと一緒に^^

やってはいけないことをやってしまいました(汗)。
まさに禁断の扉を^^
はぁ~福亭さま最高!
また必ずお邪魔しますね^^
番外編。
今日は父の日のようで・・・
先程娘から。

お手紙付き^^
中身は

何だか高級そうなもので(汗)。
「初給料で奮発しちゃった~」・・・って。
手紙の内容は・・・ちょっと目が潤んでしまいました(涙)。
だんだん女房に似てきたようです(汗)。
2013年6月15日(土)
ごはんどき・M'sキッチンさまへ。
帯広のラーメン屋さん。×242

メイン画像はお店とは関係ありません・・・
今回初めてごはんどき・M'sキッチンさまへお邪魔しました。
名前を聞いてピンと来る方はあまりいないと思われるんですが・・・
場所はですね、大通りのパチンコ○○ハンさま店内にあるんですよ^^
ちなみに私はパチンコやめて10年ほど・・・もう全然やり方もわかりません(汗)。
さて店内に入るとL字カウンターがあり、女性スタッフ3名で切り盛りしてます。
このスタッフの方が、ものすごくチャキチャキしておりまして活気がありました^^

まずはこちらの券売機で食券を購入します。

そして何でも中華蕎麦とみ田さまのつけそば(700円)を6月15日、16日、22日、23日に提供してくれるというのでそれと、醤油ラーメン(550円)とミニカレー(300円)を注文です。
まずは醤油ラーメン&ミニカレーセットがこちら。

ラーメンアップで。

ではスープから。

アッサリながらもコクのあるスープですね。
チャーシューは。

薄くスライスされてますが、お味も歯触りも良い感じ^^
麺は。

しっかり硬めに茹でられプリプリしてます。
ミニカレーはこちら。

茹で卵のトッピングが嬉しいですね^^
では。

甘口ですが、スパイシーで辛さが後から来ますよ!
そしてつけそばがこちら。

つけダレアップ。

アツアツの濃厚ドロドロつけダレですね~
麺は。

これは全粒粉なんですかね?
冷水でしっかり〆られた極太麺です^^
では。

豚骨と魚介系の甘口つけダレに硬めに茹でられた極太麺のバランスがいいですね~
そうそうこのつけダレにはこちらが。

脂身が多めの厚切りチャーシュー!!
こちらが2枚入っております^^
しっかり頂きました。
他のお客様はゲンを担いでいるのかわかりませんが、カツ丼やカツカレーを注文されてる方が多かったかな(汗)。
他にも蕎麦、うどん、定食、丼物などがあります。
次回は豚天丼か豚カツを頂きたいな^^
こちら・・・迫力ありました!

今回初めてごはんどき・M'sキッチンさまへお邪魔しました。
名前を聞いてピンと来る方はあまりいないと思われるんですが・・・
場所はですね、大通りのパチンコ○○ハンさま店内にあるんですよ^^
ちなみに私はパチンコやめて10年ほど・・・もう全然やり方もわかりません(汗)。
さて店内に入るとL字カウンターがあり、女性スタッフ3名で切り盛りしてます。
このスタッフの方が、ものすごくチャキチャキしておりまして活気がありました^^

まずはこちらの券売機で食券を購入します。

そして何でも中華蕎麦とみ田さまのつけそば(700円)を6月15日、16日、22日、23日に提供してくれるというのでそれと、醤油ラーメン(550円)とミニカレー(300円)を注文です。
まずは醤油ラーメン&ミニカレーセットがこちら。

ラーメンアップで。

ではスープから。

アッサリながらもコクのあるスープですね。
チャーシューは。

薄くスライスされてますが、お味も歯触りも良い感じ^^
麺は。

しっかり硬めに茹でられプリプリしてます。
ミニカレーはこちら。

茹で卵のトッピングが嬉しいですね^^
では。

甘口ですが、スパイシーで辛さが後から来ますよ!
そしてつけそばがこちら。

つけダレアップ。

アツアツの濃厚ドロドロつけダレですね~
麺は。

これは全粒粉なんですかね?
冷水でしっかり〆られた極太麺です^^
では。

豚骨と魚介系の甘口つけダレに硬めに茹でられた極太麺のバランスがいいですね~
そうそうこのつけダレにはこちらが。

脂身が多めの厚切りチャーシュー!!
こちらが2枚入っております^^
しっかり頂きました。
他のお客様はゲンを担いでいるのかわかりませんが、カツ丼やカツカレーを注文されてる方が多かったかな(汗)。
他にも蕎麦、うどん、定食、丼物などがあります。
次回は豚天丼か豚カツを頂きたいな^^
こちら・・・迫力ありました!

2013年6月12日(水)
焼肉処 炉炭(ろたん)さまへ!

少し前のお話ですが、女房と焼肉を頂きに炉炭さまへ初めてお邪魔しました。
焼肉だなんて・・・久しぶりで野生の血が騒ぎます^^
店内に入ると暖簾で仕切られた個室へ・・・
メニューはこちら。


なるほど・・・壁には何やらお勧めメニューが。

なぬ、ユッケ・・・上レバー!!!
もうここでテンションマックス!!
店員さんを呼んで、上レバーをワサビ醤油で!!とお願いすると「スイマセン・・・今日は入荷してません。」
その言葉に私は立ち上がり、帰る!!と心の中では思っていたんですがここは大人になりとりあえず飲み物を注文・・・

女房と乾杯です・・・はぁ~(腑抜け状態)
それでは牛ロース(1680円)がこちら。

メチャ旨そう!!
七輪で焼いて・・・

口の中でとろける~
ビールが進む~^^
これは旨いですよ・・・間違いないです!(当たり前ですけど)
先程のテンション・・・半分回復^^
そしてあぶしん(480円)がこちら。

脂と心臓であぶしんだそうで・・・

しかしこれが旨いんですよ!
心臓の独特の歯触りとしつこくない脂・・・このコンビネーションヤバいです^^
そしてホルモン3兄弟!

壺漬丸モツ(580円)。

旭川ホルモン(350円)。

こてっちゃん(580円)。
炭火で焼いて・・・

はぁ~・・・たまりませんな~・・・この煙^^

どれも旨くて、ビールが加速します!
さてそろそろ〆ないとね~

やはり生肉を頂かないと終われませんよ!!
ユッケ・・・お久しぶりです^^

はぁ~生きてて良かった!!
もうお腹いっぱい、心もいっぱい、テンションもかなり回復しました^^
接客も心地よくて、素敵なお店でした!
でも・・・上レバー・・・切らさないでくださいね^^
御馳走様でした!
焼肉だなんて・・・久しぶりで野生の血が騒ぎます^^
店内に入ると暖簾で仕切られた個室へ・・・
メニューはこちら。


なるほど・・・壁には何やらお勧めメニューが。

なぬ、ユッケ・・・上レバー!!!
もうここでテンションマックス!!
店員さんを呼んで、上レバーをワサビ醤油で!!とお願いすると「スイマセン・・・今日は入荷してません。」
その言葉に私は立ち上がり、帰る!!と心の中では思っていたんですがここは大人になりとりあえず飲み物を注文・・・

女房と乾杯です・・・はぁ~(腑抜け状態)
それでは牛ロース(1680円)がこちら。

メチャ旨そう!!
七輪で焼いて・・・

口の中でとろける~
ビールが進む~^^
これは旨いですよ・・・間違いないです!(当たり前ですけど)
先程のテンション・・・半分回復^^
そしてあぶしん(480円)がこちら。

脂と心臓であぶしんだそうで・・・

しかしこれが旨いんですよ!
心臓の独特の歯触りとしつこくない脂・・・このコンビネーションヤバいです^^
そしてホルモン3兄弟!

壺漬丸モツ(580円)。

旭川ホルモン(350円)。

こてっちゃん(580円)。
炭火で焼いて・・・

はぁ~・・・たまりませんな~・・・この煙^^

どれも旨くて、ビールが加速します!
さてそろそろ〆ないとね~

やはり生肉を頂かないと終われませんよ!!
ユッケ・・・お久しぶりです^^

はぁ~生きてて良かった!!
もうお腹いっぱい、心もいっぱい、テンションもかなり回復しました^^
接客も心地よくて、素敵なお店でした!
でも・・・上レバー・・・切らさないでくださいね^^
御馳走様でした!
2013年6月11日(火)
池の天日干しをしてます(笑)。
居酒屋さん。×15

最近、ブログサボり過ぎの七誌です(汗)。
時間もないので画像のみでお楽しみください^^

キャベツ・・・(見覚えある方いらっしゃるかと・・・汗)。

ネギだく&塩ダレ!

ぶ~チャン(店長)自ら焼いてくれます^^

出来上がりです!
お味は?

語るまでもありませんね^^
そして・・・
馬刺し&大動脈!
からの~

馬刺しユッケ!

ビールが進む進む(汗)。
デザートにこちら。

超レアハンバーグ・・・これがまた絶品でして^^
〆は

ラブラブ焼き飯^^
これがまたハンパなく旨い^^
某友人はお持ち帰りしたい!!と切に願ってましたからね~
そして・・・

竹の子の握り・・・ってあれ?
お店が違う(汗)。

定番のサーモン・・・ガリを添えて^^

イカの山ワサビ・・
〆は

お蕎麦・・・お寿司屋さんのです^^

はぁ~たまらん!
美味しかった^^
某ホルモン屋さんでの男子会・・・楽しかったですね~
またやりましょう!
我こそは男だ!オヤジだ(汗)と思われる方(汗汗)・・・会員を募集します(笑)
時間もないので画像のみでお楽しみください^^

キャベツ・・・(見覚えある方いらっしゃるかと・・・汗)。

ネギだく&塩ダレ!

ぶ~チャン(店長)自ら焼いてくれます^^

出来上がりです!
お味は?

語るまでもありませんね^^
そして・・・

馬刺し&大動脈!
からの~

馬刺しユッケ!

ビールが進む進む(汗)。
デザートにこちら。

超レアハンバーグ・・・これがまた絶品でして^^
〆は

ラブラブ焼き飯^^
これがまたハンパなく旨い^^
某友人はお持ち帰りしたい!!と切に願ってましたからね~
そして・・・

竹の子の握り・・・ってあれ?
お店が違う(汗)。

定番のサーモン・・・ガリを添えて^^

イカの山ワサビ・・
〆は

お蕎麦・・・お寿司屋さんのです^^

はぁ~たまらん!
美味しかった^^
某ホルモン屋さんでの男子会・・・楽しかったですね~
またやりましょう!
我こそは男だ!オヤジだ(汗)と思われる方(汗汗)・・・会員を募集します(笑)