2013年12月28日(土)
福亭さまに始まり、福亭さまで終わる2013年。
札内のラーメン屋さん。×63

もう年の瀬ですね~・・・早いものです^^
さてここ一年・・・毎週末のことですが、買い物を午前中に済ませると、早くラーメンが食べたいという衝動に駆られます。
早く福亭さまに着かないものかとヤキモキしながら車を走らせ、お店に到着すると、ほぼ8割程度の割合で満車の駐車場に怯むことなく暖簾を潜ります。
すると頭に白いタオルをキリリと締めたマスター・・・私と女房の顔を見ると、仕事に集中し厳しい表情が一瞬緩み「いらっしゃいませ。」と笑顔をくれる。するとお母さんもニッコリ・・・この瞬間がたまらない^^
注文するメニューは私が塩ホルラーか鶏がらブラック、女房はブレンド醤油から今はノーマル味噌ラーメンで落ち着いたようです。
しかし私と女房は一体、この一年で福亭さまのラーメンを何杯食べたのだろう・・・少なく見積もっても100杯はくだらないですね(汗)。
そこまで夢中にさせるものとは一体何なのだろうか。
その三味の中でも私が一押しするのは味噌ラーメン!

麺を啜った瞬間、鼻から抜ける熟成された白味噌と豚骨の風味を感じながらいつまでも心地よい弾力のある麺がたまらない。
もう旨い!!としか言いようがない。シンプルでいてこの最強タッグ・・・これに敵うものがあるのだろうかと考え込んでしまう。
醤油ラーメンは昔懐かしい豚骨のこってりラーメン・・・スープと醤油ダレの相性がたまらない。

塩ラーメンは、豚骨のスープをシンプルに味わいたい方におすすめ!

キムチラーメン(三味あり)
お母さんを筆頭に毎年漬ける自家製キムチ!
このキムチを特性オイルでさっと火を通しスープに合わせると得も言われぬ快楽に身をよだねることになります。

このキムチ・・・このままでもホント美味しい。おそらくですが荒漬け、本漬けとかなりの手間暇をかけており、それに相性のいいオイルを加え炒めることによって旨みがさらに倍増します。
昨年のリニューアルオープン前には、このキムチとチャーシューが入ったキムチ丼が定番メニューとしてありましたが、現在は封印中。

このキムチ丼の熱狂的ファン・・・かなりいらっしゃいますよね^^。
ブレンド醤油
豚骨スープが売りの福亭様が唯一、魚介系の風味を豚骨スープにブレンドし和風なテイスティングに仕上げた逸品。

女房がしばらく抜けられなかった魅惑のスープです。
ネギラーメン(三味あり)
たっぷりの白髪ネギに自家製の辛くないラー油を掛けて提供してくれるネギ好きにはたまらないメニュー

どんぶりを覆ってしまうほどのチャーシューも魅力!
ここからは限定ラーメン!
お店の名前が付いた福亭ラーメン。

醤油ベースのスープに特製オイルが入り、大ぶりなトロトロ角煮がドーンと乗る。
この角煮・・・ライスと一緒に食したい・・・
トロ味噌
味噌ベースのスープに特製オイルが入り、味噌とニラの風味をまろやかに・・・そしてトロトロのトントロチャーシューがトッピング。

身も心もとろけてしまいます^^
極塩

読んで字のごとく・・・スープとの相性を考え、この極めた塩を探し出すためにとんでもない時間と労力を掛け、自分の体を酷使して、ようやく辿り着いた塩。
この塩の極みを堪能して頂きたい!
今年、誕生した限定メニュー。
鶏ガラ 塩 脱・豚骨スープを宣言しても問題ないと思われるほど完成度の高いスープ。

スッキリとした鶏ガラの旨み・・・それに極められた塩が組み合わさり繊細で研ぎ澄まされたスープに仕上がっております。
皮付きチャーシューも魅力^^
鶏ガラ 醤油 鶏ガラの旨みに醤油の旨みバランス良く仕上がってます・・・このシンプルさがたまらない。
足算だけではいけないんです・・・引き算もしないと。
ちょっと画像数の関係で画像はカットします(汗)。
鶏ガラ ブラック マスターが富山ブラックを作ってみたい・・・そんな発想から生まれたメニュー。

もろみ醤油なのか風味の強い漆黒な醤油ダレ・・・それにニンニクやシイタケの風味が出しゃばることなく全て上手くまとまった一杯・・・完食必死^^
ちなみにこちらが鶏ガラブラック七誌version

どこまででも攻めて畳み掛けてくるメニュー・・・香ばしいニンニクオイルが食欲をそそります!
塩ホルラー
普通のホルラーって、豚ホルを炒めたり炊いたり、またはガツを使用したりと・・・これが普通。
それを福亭さまは単価の高い牛ホル・・・それもシマチョウを使用するという採算度外視で、お店側にしてもホルラーマニアにしてもぶっ飛んでしまいたくなるメニューです^^

キッチリ下ごしらえされた新鮮なプリプリホルモン・・・嫌みがないから塩スープで提供できるんですね~
ホルモンってこんなに旨いんだ・・・と舌を巻くメニューです。
私、正直このホルモンをツマミにビールを飲みたいです^^
そしてさらに限定の新メニュー・・・それがこの海老味噌!

以前に別な形で提供されてましたが、今回はさらにversion upされてますね~
ベビーリーフや桜エビの色合いが目にも鮮やかですね~
エビ好きな方も、そうでない方も楽しめる一杯です^^
今日は、普段の倍以上の海老味噌が出ているとのことで、今日もお店に泊まり込みで仕込みをされるようです(汗)。
まだ沢山の引き出しを持っているマスター・・・私の熱はまだまだ当分冷めることはなさそうです。
それどころかますます加速して行きそうで怖い(汗)。
きっとこれからさらなるラーメン道を極めて行くであろうマスターから目が離せませんね!
福亭さまの年内の営業は12月31日まで!!
年明けは1月4日からの営業となります^^
今年、これが最後のブログとなります。
今年一年を振り返ってみると、楽しいことや嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと・・・また嬉しい出会いも沢山ありました。
とても充実してあっという間の一年でした。
来年は目標を一つ一つ達成し、ますます充実した人生を歩んで行こうと思っております。
そのためには努力を惜しまず、前進あるのみ!!
頑張ります^^
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
さてここ一年・・・毎週末のことですが、買い物を午前中に済ませると、早くラーメンが食べたいという衝動に駆られます。
早く福亭さまに着かないものかとヤキモキしながら車を走らせ、お店に到着すると、ほぼ8割程度の割合で満車の駐車場に怯むことなく暖簾を潜ります。
すると頭に白いタオルをキリリと締めたマスター・・・私と女房の顔を見ると、仕事に集中し厳しい表情が一瞬緩み「いらっしゃいませ。」と笑顔をくれる。するとお母さんもニッコリ・・・この瞬間がたまらない^^
注文するメニューは私が塩ホルラーか鶏がらブラック、女房はブレンド醤油から今はノーマル味噌ラーメンで落ち着いたようです。
しかし私と女房は一体、この一年で福亭さまのラーメンを何杯食べたのだろう・・・少なく見積もっても100杯はくだらないですね(汗)。
そこまで夢中にさせるものとは一体何なのだろうか。
スープは濃厚な豚骨スープに多少の海の物や香味野菜が加わる・・・このスープはとても力強く、普通のタレでは太刀打ちできない代物です。
それに対抗する基本の三味・・・まずはこの味をしっかり覚えておきたい。この原点を知らずに福亭さまは語れない。
その三味の中でも私が一押しするのは味噌ラーメン!

麺を啜った瞬間、鼻から抜ける熟成された白味噌と豚骨の風味を感じながらいつまでも心地よい弾力のある麺がたまらない。
もう旨い!!としか言いようがない。シンプルでいてこの最強タッグ・・・これに敵うものがあるのだろうかと考え込んでしまう。
醤油ラーメンは昔懐かしい豚骨のこってりラーメン・・・スープと醤油ダレの相性がたまらない。

塩ラーメンは、豚骨のスープをシンプルに味わいたい方におすすめ!

キムチラーメン(三味あり)
お母さんを筆頭に毎年漬ける自家製キムチ!
このキムチを特性オイルでさっと火を通しスープに合わせると得も言われぬ快楽に身をよだねることになります。

このキムチ・・・このままでもホント美味しい。おそらくですが荒漬け、本漬けとかなりの手間暇をかけており、それに相性のいいオイルを加え炒めることによって旨みがさらに倍増します。
昨年のリニューアルオープン前には、このキムチとチャーシューが入ったキムチ丼が定番メニューとしてありましたが、現在は封印中。

このキムチ丼の熱狂的ファン・・・かなりいらっしゃいますよね^^。
ブレンド醤油
豚骨スープが売りの福亭様が唯一、魚介系の風味を豚骨スープにブレンドし和風なテイスティングに仕上げた逸品。

女房がしばらく抜けられなかった魅惑のスープです。
ネギラーメン(三味あり)
たっぷりの白髪ネギに自家製の辛くないラー油を掛けて提供してくれるネギ好きにはたまらないメニュー

どんぶりを覆ってしまうほどのチャーシューも魅力!
ここからは限定ラーメン!
お店の名前が付いた福亭ラーメン。

醤油ベースのスープに特製オイルが入り、大ぶりなトロトロ角煮がドーンと乗る。
この角煮・・・ライスと一緒に食したい・・・
トロ味噌
味噌ベースのスープに特製オイルが入り、味噌とニラの風味をまろやかに・・・そしてトロトロのトントロチャーシューがトッピング。

身も心もとろけてしまいます^^
極塩

読んで字のごとく・・・スープとの相性を考え、この極めた塩を探し出すためにとんでもない時間と労力を掛け、自分の体を酷使して、ようやく辿り着いた塩。
この塩の極みを堪能して頂きたい!
今年、誕生した限定メニュー。
鶏ガラ 塩 脱・豚骨スープを宣言しても問題ないと思われるほど完成度の高いスープ。

スッキリとした鶏ガラの旨み・・・それに極められた塩が組み合わさり繊細で研ぎ澄まされたスープに仕上がっております。
皮付きチャーシューも魅力^^
鶏ガラ 醤油 鶏ガラの旨みに醤油の旨みバランス良く仕上がってます・・・このシンプルさがたまらない。
足算だけではいけないんです・・・引き算もしないと。
ちょっと画像数の関係で画像はカットします(汗)。
鶏ガラ ブラック マスターが富山ブラックを作ってみたい・・・そんな発想から生まれたメニュー。

もろみ醤油なのか風味の強い漆黒な醤油ダレ・・・それにニンニクやシイタケの風味が出しゃばることなく全て上手くまとまった一杯・・・完食必死^^
ちなみにこちらが鶏ガラブラック七誌version

どこまででも攻めて畳み掛けてくるメニュー・・・香ばしいニンニクオイルが食欲をそそります!
塩ホルラー
普通のホルラーって、豚ホルを炒めたり炊いたり、またはガツを使用したりと・・・これが普通。
それを福亭さまは単価の高い牛ホル・・・それもシマチョウを使用するという採算度外視で、お店側にしてもホルラーマニアにしてもぶっ飛んでしまいたくなるメニューです^^

キッチリ下ごしらえされた新鮮なプリプリホルモン・・・嫌みがないから塩スープで提供できるんですね~
ホルモンってこんなに旨いんだ・・・と舌を巻くメニューです。
私、正直このホルモンをツマミにビールを飲みたいです^^
そしてさらに限定の新メニュー・・・それがこの海老味噌!

以前に別な形で提供されてましたが、今回はさらにversion upされてますね~
おそらくですが、甘エビの頭をローストしてミキサーで粉末状にしたものを白味噌ベースのスープと合わせたもの。
熟成白味噌の甘さ、甘エビの優しい甘み+香ばしさ、そこに桜エビの風味+生の十勝マッシュの上品な風味がアクセントとなる心憎い演出も。
ベビーリーフや桜エビの色合いが目にも鮮やかですね~
エビ好きな方も、そうでない方も楽しめる一杯です^^
今日は、普段の倍以上の海老味噌が出ているとのことで、今日もお店に泊まり込みで仕込みをされるようです(汗)。
まだ沢山の引き出しを持っているマスター・・・私の熱はまだまだ当分冷めることはなさそうです。
それどころかますます加速して行きそうで怖い(汗)。
きっとこれからさらなるラーメン道を極めて行くであろうマスターから目が離せませんね!
福亭さまの年内の営業は12月31日まで!!
年明けは1月4日からの営業となります^^
今年、これが最後のブログとなります。
今年一年を振り返ってみると、楽しいことや嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと・・・また嬉しい出会いも沢山ありました。
とても充実してあっという間の一年でした。
来年は目標を一つ一つ達成し、ますます充実した人生を歩んで行こうと思っております。
そのためには努力を惜しまず、前進あるのみ!!
頑張ります^^
それでは皆様、よいお年をお迎え下さい。
2013年12月17日(火)
駆け足目黒。
道外の旨いもの×5

まずはメイン画像の大阪焼肉ホルモン ふたごさま。
この看板にやられて迷わず入店!!
まずはこちらのふたご盛り(1580円)

早い話、ホルモンの盛り合わせ^^
こちらをお店の方が焼いてくれます。
こんな感じで・・・

マルチョウ、幻のハラミ、ミノ、角切り牛心です!
ビールが進みます^^
そして本日の裏メニュー
お店の方に聞かないと教えてくれません(汗)。

こちら・・・以前、ユッケ(1680円)で提供していたものとか。
お店の方曰く・・・さっと炙って下さい・・・
はい、勿論ですよ^^
超レア状態で頂きましたよ!!
最高でした^^
そして蒙古タンメン中本さま。

こちらはお初です。
券売機で味噌ラーメンを購入です。
ここは辛いラーメンがメインのようで・・・
でもかなり辛そうでしたので味噌を(汗)。

スープは。

まろやかで少し辛みがあります。
麺は。

太麺でちょっと柔めかな?
注文時、硬さを調整できるようです^^
具は。

しっかり炊かれた柔らか野菜がタップリ!
ここのラーメンは簡単に言うと赤味噌の豚汁ラーメンですかね?
かなり混雑しておりました(汗)。
そして最後はこちら。

私がお邪魔したかったお店の中のひとつ。
ラーメン二郎さま。
今まで二郎系インスパイアのお店はお邪魔したことがありましたが、本物のお店には到達してませんでしたので(汗)。
ここのお店はとにかくこじんまりしております。
L字カウンターのみで8人くらい座れるのかな?
隣の人と肘が当たりながらのギュウギュウですけど(汗)。
こちらのお店も券売機で食券を購入します。
大or小の選択ですので小の豚にしました。
席につき、数秒後マスターに「ニンニク入れますか?」
「いえ、結構です。」と大人の事情で(泣)。
するとさらに数秒後にこちらが・・・

普通の丼にこの麺の量・・・それでいて小(汗)。
麺は。

ぶっとく旨い!!
それに普通のラーメンより盛りが(汗)。
それより驚いたのは啜った瞬間、寶来さまを思わせたことです。
今となっては幻ですけどね(泣)
チャーシューは。

ホロホロと崩れていく煮豚・・・メチャボリュームありました(汗)。
そしてスープは。

このコッテリ感・・・凄いですね~
あくまでも私個人の印象なんですが・・・札幌にあらとんさまがありますよね。
あそこは魚のあらをを醤油で炊いてそれをスープに使用してますよね・・・二郎さまは豚肉を醤油で炊いてそれをスープに使用したような・・・とにかくコッテリしていてパンチが強いんですよ。
体調万全で頂きたいラーメンです(汗)。
しかしこのラーメン・・・もっと若いころから頂いていたら・・・きっと抜けられなくなりますね^^
しかし食べたな~
かなり胃袋大きくなって帰って来ました・・・体重計に乗れないです(汗)。
この看板にやられて迷わず入店!!
まずはこちらのふたご盛り(1580円)

早い話、ホルモンの盛り合わせ^^
こちらをお店の方が焼いてくれます。
こんな感じで・・・

マルチョウ、幻のハラミ、ミノ、角切り牛心です!
ビールが進みます^^
そして本日の裏メニュー
お店の方に聞かないと教えてくれません(汗)。

こちら・・・以前、ユッケ(1680円)で提供していたものとか。
お店の方曰く・・・さっと炙って下さい・・・
はい、勿論ですよ^^
超レア状態で頂きましたよ!!
最高でした^^
そして蒙古タンメン中本さま。

こちらはお初です。
券売機で味噌ラーメンを購入です。
ここは辛いラーメンがメインのようで・・・
でもかなり辛そうでしたので味噌を(汗)。

スープは。

まろやかで少し辛みがあります。
麺は。

太麺でちょっと柔めかな?
注文時、硬さを調整できるようです^^
具は。

しっかり炊かれた柔らか野菜がタップリ!
ここのラーメンは簡単に言うと赤味噌の豚汁ラーメンですかね?
かなり混雑しておりました(汗)。
そして最後はこちら。

私がお邪魔したかったお店の中のひとつ。
ラーメン二郎さま。
今まで二郎系インスパイアのお店はお邪魔したことがありましたが、本物のお店には到達してませんでしたので(汗)。
ここのお店はとにかくこじんまりしております。
L字カウンターのみで8人くらい座れるのかな?
隣の人と肘が当たりながらのギュウギュウですけど(汗)。
こちらのお店も券売機で食券を購入します。
大or小の選択ですので小の豚にしました。
席につき、数秒後マスターに「ニンニク入れますか?」
「いえ、結構です。」と大人の事情で(泣)。
するとさらに数秒後にこちらが・・・

普通の丼にこの麺の量・・・それでいて小(汗)。
麺は。

ぶっとく旨い!!
それに普通のラーメンより盛りが(汗)。
それより驚いたのは啜った瞬間、寶来さまを思わせたことです。
今となっては幻ですけどね(泣)
チャーシューは。

ホロホロと崩れていく煮豚・・・メチャボリュームありました(汗)。
そしてスープは。

このコッテリ感・・・凄いですね~
あくまでも私個人の印象なんですが・・・札幌にあらとんさまがありますよね。
あそこは魚のあらをを醤油で炊いてそれをスープに使用してますよね・・・二郎さまは豚肉を醤油で炊いてそれをスープに使用したような・・・とにかくコッテリしていてパンチが強いんですよ。
体調万全で頂きたいラーメンです(汗)。
しかしこのラーメン・・・もっと若いころから頂いていたら・・・きっと抜けられなくなりますね^^
しかし食べたな~
かなり胃袋大きくなって帰って来ました・・・体重計に乗れないです(汗)。
2013年12月15日(日)
十勝らーめん 貴勝 きしょうさまへ。
帯広のラーメン屋さん。×242

本日オープンしたラーメン屋さんへお邪魔しました。
開店時間は11時です。
オープン数分前に到着し、お店の前に行くとマスターらしき方がどうぞ!と案内してくれました!
一番乗りだったんですね^^
さてカウンターにつきメニューはこちら。

やはりお店の名前が付いているメニューのきしょうめん(800円)、それにらーめんをしょうゆで(700円)を注文です。

今日は全メニューが500円!!
嬉しいですね^^
そうそう店内はゆったりしたL字カウンターと広めの小上がりがある。


しばし待つときしょうめん(味噌)が来ました。

おお、なんだこのモヤシ山盛りは(汗)。
まるで二郎系インスパイア・・・

味付けされてないボイルされたモヤシ・・・ホント凄いボリューム!
しかしニンニクやタレが掛ることもなく、スープに浸して頂くというもの。
チャーシューは。

こちらお箸で持てないくらいトロトロ。
口の中に入れると、一瞬ニンニクの風味と醤油の風味が駆け抜ける。
そしてトロトロととろける・・・このとろけ具合はぼうずさまに似てるかな?
スープはですね、豚骨の白濁スープに煮干し粉を溶かしたものでドロドロしているが、嫌みがなくサラサラ飲めます^^
最初の一口は煮干しの風味が際立ち、スープの優しい甘さがなんとも心地良い^^
麺は。

中太縮れ麺がしっかりスープを牽引してバランスがいいですね^^
硬めが好きな私には少し物足りないかな?
次回は硬めで注文してみます^^

麺はさがみ屋さまなんですね~
しょうゆらーめんはこちら。

あれ?こちらの器・・・見覚えが(汗)
こちらも見た目、ドロドロスープですね~
はい、こちらも先程同様煮干しの風味が効いた濃厚でありながらサラサラと飲めてしまう。
イケてますね~

スープとの相性も抜群!!
美味しく頂きました!
場所ですが、帯広市西24条南1丁目40-17
コスモヒルズ1F
詳細はこちら。
こちらも参考まで^^
開店時間は11時です。
オープン数分前に到着し、お店の前に行くとマスターらしき方がどうぞ!と案内してくれました!
一番乗りだったんですね^^
さてカウンターにつきメニューはこちら。

やはりお店の名前が付いているメニューのきしょうめん(800円)、それにらーめんをしょうゆで(700円)を注文です。

今日は全メニューが500円!!
嬉しいですね^^
そうそう店内はゆったりしたL字カウンターと広めの小上がりがある。


しばし待つときしょうめん(味噌)が来ました。

おお、なんだこのモヤシ山盛りは(汗)。
まるで二郎系インスパイア・・・

味付けされてないボイルされたモヤシ・・・ホント凄いボリューム!
しかしニンニクやタレが掛ることもなく、スープに浸して頂くというもの。
チャーシューは。

こちらお箸で持てないくらいトロトロ。
口の中に入れると、一瞬ニンニクの風味と醤油の風味が駆け抜ける。
そしてトロトロととろける・・・このとろけ具合はぼうずさまに似てるかな?
スープはですね、豚骨の白濁スープに煮干し粉を溶かしたものでドロドロしているが、嫌みがなくサラサラ飲めます^^
最初の一口は煮干しの風味が際立ち、スープの優しい甘さがなんとも心地良い^^
麺は。

中太縮れ麺がしっかりスープを牽引してバランスがいいですね^^
硬めが好きな私には少し物足りないかな?
次回は硬めで注文してみます^^

麺はさがみ屋さまなんですね~
しょうゆらーめんはこちら。

あれ?こちらの器・・・見覚えが(汗)
こちらも見た目、ドロドロスープですね~
はい、こちらも先程同様煮干しの風味が効いた濃厚でありながらサラサラと飲めてしまう。
イケてますね~

スープとの相性も抜群!!
美味しく頂きました!
場所ですが、帯広市西24条南1丁目40-17
コスモヒルズ1F
詳細はこちら。

こちらも参考まで^^

2013年12月13日(金)
ぶたいち 帯広白樺店さまへ。
帯広のラーメン屋さん。×242

なんでも豚丼屋さんがラーメンを始めたとの情報をキャッチしたので早速お邪魔しました。
店内に入ると券売機が豚丼とラーメンと2台並んでおります。
そこで券を購入してスタッフさんに渡してカウンター席に着きます。
メニューはこちら。



ホルメンを見てしまったら注文するしかないですよね~
私はホルメン醤油(900円)、女房には欲張りセットとして味噌ラーメンと豚丼(1230円)を注文してもらいました。
まずは私のホルメン醤油がこちら。

見た目はコッテリですね。
ではスープから。

なんでも厚削り鰹節、宗田節、カニ、貝類などの魚介スープと豚骨スープのWスープだそうで、これでもか!と足算のみのスープで引き算の無い攻めのスープ。
なんだか夜は居酒屋、ランチはラーメンを提供しているお店のスープに似てますね。
それに濃いめの醤油ダレ・・・ちょっとしょっぱいかな(汗)。
麺は。

おや?スープとのバランスがいいですね^^
チャーシューは。

適度な噛み応えのあるトントロ。
ホルモンは。

プリプリしてますが、ホルモンのゴニョが出てますね(汗)。
女房の味噌ラーメンと豚丼がこちら。

味噌ラーメンは。

半熟卵が食欲をそそりますね~
スープから。

白味噌独特のまろやかさがありますが、ちょっとしょっぱいかな(汗)。
豚丼は。

香ばしさが漂います^^

柔らかお肉が香ばしく仕上がって、何とも言えませんね~
流石、餅は餅屋・・・美味しく仕上がっております!
しっかり頂きました。
御馳走様でした!
店内に入ると券売機が豚丼とラーメンと2台並んでおります。
そこで券を購入してスタッフさんに渡してカウンター席に着きます。
メニューはこちら。



ホルメンを見てしまったら注文するしかないですよね~
私はホルメン醤油(900円)、女房には欲張りセットとして味噌ラーメンと豚丼(1230円)を注文してもらいました。
まずは私のホルメン醤油がこちら。

見た目はコッテリですね。
ではスープから。

なんでも厚削り鰹節、宗田節、カニ、貝類などの魚介スープと豚骨スープのWスープだそうで、これでもか!と足算のみのスープで引き算の無い攻めのスープ。
なんだか夜は居酒屋、ランチはラーメンを提供しているお店のスープに似てますね。
それに濃いめの醤油ダレ・・・ちょっとしょっぱいかな(汗)。
麺は。

おや?スープとのバランスがいいですね^^
チャーシューは。

適度な噛み応えのあるトントロ。
ホルモンは。

プリプリしてますが、ホルモンのゴニョが出てますね(汗)。
女房の味噌ラーメンと豚丼がこちら。

味噌ラーメンは。

半熟卵が食欲をそそりますね~
スープから。

白味噌独特のまろやかさがありますが、ちょっとしょっぱいかな(汗)。
豚丼は。

香ばしさが漂います^^

柔らかお肉が香ばしく仕上がって、何とも言えませんね~
流石、餅は餅屋・・・美味しく仕上がっております!
しっかり頂きました。
御馳走様でした!
2013年12月1日(日)
夜来香さまで、12月の限定メニューを!
帯広のラーメン屋さん。×242

今日からの限定メニューを頂きに、夜来香さまにお邪魔しました。
お昼ころにお邪魔したのですが、やはり混雑してますね(汗)。
さてカウンターにつき、フル回転しているマスター・・・無駄な動きが無い見事な仕事っぷりですね~
メニューは毎回迷います(汗)。
ホント困るんですよ・・・チャーシュー麺は食べたいし、限定メニューも食べたいし、ランチセットも食べたいし・・・ご飯メニューも(汗)。
迷いに迷った挙句、私はチャーシューセット(千円)、女房にはトロトロ牛丼(800円)を注文してもらいます。
さてこちらが何度も登場しているチャーシューセット!

今回は塩ラーメンをセレクト。

この光景を見てしまうと思わずニンマリしてしまいますよね~
ああ、早くスープを味わいたい!

この洗練された中華スープ・・・まろやかそうですが、意外と香辛料などのアクセントもあります^^
麺は。

硬めに仕上げてます!
そしてチャーシューは。

奇跡が起きました・・・年に数回しかお箸で持ち上げることが出来ないトロトロ&ホロホロのチャーシューが・・・なんと原形を留めております!
これを頂かないと、夜来香さまに来た意味がないといっても過言ではありません!
もう夢中で喰らいつきます^^
そしてセットのチャーハンは。

はい、輝いております^^

しっとりとしていて、パラパラしている・・・蓮華でガツガツ頂いていて・・・
そうそうまだラーメンのチャーシューがありますので・・・

肉巻きチャーハン^^
トロホロですわ。
メチャ美味しかったな~
そして限定メニューのトロトロ牛丼がこちら。

ボリュームが凄いですね~

まさに迫力満点!!

こちらは何と言いましょうか・・・中華屋さんのビーフシチューとでもいいましょうか。
ケチャップが若干、主張してますので馴染みがいいですね~
牛肉のホロホロ・・・牛スジのトロトロ・・・両方楽しめます!
オマケにとろみが付いてますので、この寒い時期には何とも有難いメニューですね~
帰りにマスターに伺ったところ、かなりストックはあるのでまだ提供できると思いますが、注文状況によっては・・・(汗)とのことでした!
まさか秒殺・・・はないと思いますが、どうしても頂きたい方は早めに・・・なにとぞ早めにお邪魔して下さいませ^^
今日も私たちのほかに躊躇することなく「トロトロ牛丼!!」と注文されてるお客様がいらっしゃいましたから(汗)。
皆さんも夜来香さまで身も心もとろけてみませんか?
しかし・・・通い続けて10数年・・・こちらからの問いかけにようやく☺でお話してくれるマスター・・・嬉しい^^
お昼ころにお邪魔したのですが、やはり混雑してますね(汗)。
さてカウンターにつき、フル回転しているマスター・・・無駄な動きが無い見事な仕事っぷりですね~
メニューは毎回迷います(汗)。
ホント困るんですよ・・・チャーシュー麺は食べたいし、限定メニューも食べたいし、ランチセットも食べたいし・・・ご飯メニューも(汗)。
迷いに迷った挙句、私はチャーシューセット(千円)、女房にはトロトロ牛丼(800円)を注文してもらいます。
そうそう、以前もお話しましたがマスターはお一人でお仕事されてますので、マスターから「何にしますか?」と聞かれてからでないと注文は御法度です。
それがここのしきたりですから・・・お仕事されているときに無理に呼び止め、注文しても出来上がる時間は変わりませんのであしからず。
さてこちらが何度も登場しているチャーシューセット!

今回は塩ラーメンをセレクト。

この光景を見てしまうと思わずニンマリしてしまいますよね~
ああ、早くスープを味わいたい!

この洗練された中華スープ・・・まろやかそうですが、意外と香辛料などのアクセントもあります^^
麺は。

硬めに仕上げてます!
そしてチャーシューは。

奇跡が起きました・・・年に数回しかお箸で持ち上げることが出来ないトロトロ&ホロホロのチャーシューが・・・なんと原形を留めております!
これを頂かないと、夜来香さまに来た意味がないといっても過言ではありません!
もう夢中で喰らいつきます^^
そしてセットのチャーハンは。

はい、輝いております^^

しっとりとしていて、パラパラしている・・・蓮華でガツガツ頂いていて・・・
そうそうまだラーメンのチャーシューがありますので・・・

肉巻きチャーハン^^
トロホロですわ。
メチャ美味しかったな~
そして限定メニューのトロトロ牛丼がこちら。

ボリュームが凄いですね~

まさに迫力満点!!

こちらは何と言いましょうか・・・中華屋さんのビーフシチューとでもいいましょうか。
ケチャップが若干、主張してますので馴染みがいいですね~
牛肉のホロホロ・・・牛スジのトロトロ・・・両方楽しめます!
オマケにとろみが付いてますので、この寒い時期には何とも有難いメニューですね~
帰りにマスターに伺ったところ、かなりストックはあるのでまだ提供できると思いますが、注文状況によっては・・・(汗)とのことでした!
まさか秒殺・・・はないと思いますが、どうしても頂きたい方は早めに・・・なにとぞ早めにお邪魔して下さいませ^^
今日も私たちのほかに躊躇することなく「トロトロ牛丼!!」と注文されてるお客様がいらっしゃいましたから(汗)。
皆さんも夜来香さまで身も心もとろけてみませんか?
しかし・・・通い続けて10数年・・・こちらからの問いかけにようやく☺でお話してくれるマスター・・・嬉しい^^