201491(月)

阿寒の森のキノコ達


阿寒の森のキノコ達

あまり大きな声で言いたくないんだけどさ、、、

筋肉痛で足全体が痛てぇ~!

たったあれくらいの登山なのに、日頃の鍛錬が足りないんだな。

ども、しっぽです"(>_<"")V"

えっ?
キノコの写真なんて見たくない?

ちょっとだけでも見てよ~、可愛いキノコが写ってるんだよ♪


トップ画像は『アカジコウ』

アタシはまだ食べたことはないんだけれど、とても美味しいキノコだそうです。
信頼できる消息筋によると(笑)あの『ポルチーニ』と同じくらい美味しいんだって。

似たキノコもあるから、採取には注意が必要です。

画像
ザラエノハラタケ。
食べないほうがいいキノコ。
昔の図鑑では<食>ってなってるけど、中毒(胃痛)する人もいるそうです。

画像
ムラサキフウセンタケ。
深い紫色に魅せられる。
むかし、食べた事があるけれど、特に美味しいとは思わなかったな。

画像
エゾハリタケ。
これだけ群生してたら圧巻です。

画像
ヌメリツバタケ。
ほとんどの図鑑では<食>になってるけれど、食べられません!
口に入れた途端、スッゲー薬臭さ!
普通の神経では<食>とは書けないでしょ!
このキノコは美しいヒダを見るだけにしましょう(笑)

画像
ツガサルノコシカケ。
水滴は雨ではなくて、木の養分と一緒に取り込んだ余分な水分を出しているんだって。

画像
アカヌマベニタケ。
鮮やかな赤、朱、紅
目が釘付けになるキノコです。
ちなみに今のTOPバナーも、このキノコです。
↑多分、バナーは変わりますm(_ _)m

画像
可愛い可愛いタマゴタケ。
顔を付けたらマッシュルームカットの女の子かな?

画像
マッシュルームカットの女の子が成長した姿。
中央の突起が何かに似てるとか、大好きとかは言いません(笑)

で、信じられないかも知れないけど『大変美味しいキノコ』なんですよ。

画像
食べ頃のものを4本だけ盗ってきて(ワハハ、国立公園内だからホントは採っちゃダメ)網で焼いて食べたら、最高の酒のツマミです。
このキノコは生でサラダに乗っけたりも出来ます。
生で食べられるキノコって珍しいんだよ。

お馴染みのシイタケでさえ生で食べると椎茸皮膚炎(中毒疹)になる事があります。

似たキノコに『ベニテングタケ』があるから誤食しないでね。

画像
テングタケ親子(笑)<毒>
ベニテングタケもそうだけど、毒抜きをして食べる地方もあるそうです。
旨みがあって美味しいそうだよ。
でも、アタシ達は食べないのんが一番!

画像
出たね~ドクツルタケ!<猛毒>!!!
日本では最高級の猛毒キノコ!
成人男性でも、一本食べたら助かりません。

このキノコの恐ろしい所は、症状(腹痛、嘔吐、激しい下痢)が出てから1日くらいで収まったように見せかける事。
その後3日以内に黄疸、肝臓肥大や胃腸からの出血などで、死に至ります。

怖いですね~((((;゜Д゜))))

欧米では、Destroying Angel(死の天使又は破壊の天使)と呼ばれています。

画像
死の天使2姉妹。

画像
いつかは登りたい雄阿寒岳。

今日も来て下さって有難うございますm(_ _)m
来て下さったお一人お一人に感謝いたしますm(_ _)m

にほんブログ村 北海道犬外部リンク
↑一週間ほど参加します。
もし良かったらクリックお願いします(^人^)


この記事のURL2014-09-01 16:32:34

2014831(日)

雄阿寒岳・阿寒湖の大パノラマ ~白湯山~


雄阿寒岳・阿寒湖の大パノラマ ~白湯山~

ども、しっぽです"(>_<"")V"

昨日の続きです。
よかったら見てやって下さいm(_ _)m


さて、雌阿寒岳を途中下山したアタシ達が次に向かったのは、元々の目的地だった『白湯山』
『はくとうざん』って読みます。

画像
登山届を書いてから入山。

チョットややこしいんだけど、登山口は阿寒スキー場を約600メートル上がった所にあります。
スキー場を登っていくのは結構辛かった(笑)

画像
登っていくと、眼下に阿寒湖が見えてきます。

画像
雄阿寒岳を背中に背負って。
画像
ひたすら登っていくと、登山口に着きます。

オレンジテープは無いけれど、整備された登山道なので、迷う心配は無しです。

しばらく登っていくと、カランカランと鈴の音。
こっちも鈴を鳴らします。
曲がり角で突然出会ったらビックリするからね。
鈴はクマよけだけじゃなく、こういう使い方もあるんだよ。

擦れ違えそうな場所で待ってると、降りてきたのは若い女の子二人組でした。
お互いに「こんにちは~」の挨拶。
そのあと「きゃ~ワンちゃん可愛い~」
よく分かってるやんか(笑)

画像
硫黄の匂いが強くなってきたら、こんな風景が見えてきます。

画像
ボコッボコッって音が聞こえてくるんだよ。
画像
これは違うボッケ。
水蒸気が凄かった。
画像
勿論、立ち入り禁止!

ってか、立ち入ろうとは思いません(笑)

画像
レイラは、疲れてきたかな?

この辺は地熱が高いから、ヘビ、カナヘビ、カエルなどが沢山居て、笹薮がカサカサッって鳴る度に飛びつこうとしてた。
そんな余計な運動するから疲れるんだと思うよ(´∀`)

画像
標高850メートルの展望台に着きました。

この山は標高950メートルなんだけど、頂上に向かう登山道はありません。
よって、ここが俺の頂上です。

画像
ベンチに座って一服(^。^)y-.。o○
レイラは水がぶ飲み(笑)

画像

雄阿寒岳と、レイラと、アタシ。
男前3人衆(*^m^*)
ちなみにレイラのバンダナとアタシのバンダナはお揃いです。

画像
さ~て、下山しようか。

また夕海のケツばかり撮ってる気がする(笑)

画像
かーちゃん、ちゃんと付いてきてるかい?
って、気にするケダモノ。

基本的に、上りは夕海がレイラのリードを持って、先を歩いて、下りはアタシがリードを持って先を歩きます。
夕海が足を滑らせて落ちてきた時に対応出来るからね。

画像
遥か先に車が見えてきました。


あそこまでいったら、いえにかえらなきゃならないんだな。


もう少しで車に着く所で、赤い乗用車が来て、降りてきたのは若い女の子二人組。
山ガールが流行ってるってホントだったんだね。


キノコ探したり、レイラと遊んでたりしたから、参考にはならないと思うけど、登り50分、下り41分でした。
(スキー場は含まず)


今日もこのブログを見てくださった一人一人の方に感謝致しますm( _ _ )m


にほんブログ村 北海道犬外部リンク

↑試験的に参加しています。
よかったらクリックお願いいたしますm(_ _)m


この記事のURL2014-08-31 15:34:41

2014830(土)

雌阿寒岳試験登山(´∀`)


雌阿寒岳試験登山(´∀`)

ども、しっぽです"(>_<"")V"

今日は良い天気でしたね。
阿寒方面も良い天気だという事で、久しぶりに山に登ってきました。

画像
ここはオンネトー湯の滝への入り口。
トイレターイム(笑)

ここのトイレは水洗じゃなく、ウッドチップで流すタイプなんだよ。


取り敢えず、目的の山はもっと先なんだけれど、オンネトーの綺麗な色を見てきまして、、、画像はありません(笑)

頭上を見上げれば、青い空に雲が小さく。

ここで夕海に「ちょっと雌阿寒岳に登って見ないか?」
って聞くと「装備が足りないでしょ」

「頂上まで行かなくても良いから、レイラが行けるかどうか、確かめてみたいんだ」

「じゃ、チョットだけ登ってみようか」

って事で、チョットだけ雌阿寒岳に登ってみました

画像
登山道入口で『ヒグマの爪痕』にビビる夕海( ̄□ ̄;)!!
夕海よ、大丈夫だ。
その爪跡は、数年前に付けられて、木が成長しただけだ。
大体、そんなでっかい爪痕を付けるクマって、どんだけ大きいんだよ~(笑)


画像
登山道からすぐの所にはこんな階段。

画像
楽そうに見える?

画像
これでも楽そうに見えるかい?

画像
実はここが一番キツかったりする(笑)

画像
3合目あたりかな?

ふとももと、ひざが大丈夫な人には何にも思わないで登っていけます(´∀`)

画像
これも3合目から4合目あたりだと思う。


なんか、夕海のケツばかり撮ってる(笑)


画像
4合目から上かな?

もうちょっと行った所で、レイラの飲み水が無くなりそうだったんで(500ml×2)ここから下山です。
(5合目のちょっと下)


このあと登って行ったら、木の根も無くなって楽に登れるんだけどね。(アタシは一度登頂してます)
でも、今日はここで下山。


雌阿寒岳って、山に慣れた限られた人しか登山できないって思ってる人もいるんでしょうね。

でもね、今日出会った方々は『おじちゃん』『おばちゃん』
お父さんお母さんに連れられた『小学生の女の子』もいましたよ。

下山途中で会った方々は、例外無く挨拶して下さいました。
「ありゃ~ワンちゃん、かわいいね~」
「なんて言う犬なんですか?」
単独行の若い人は「おはようございます、ありがとうございます」←登山道の隅でレイラを座らせていたから。


一人のおばちゃんは(60歳は過ぎていると思う)
「レイラ~レイラ~おばちゃんだよ~」って、名前呼んでくれたし(笑)
↑嬉しかった(*´∀`*)



誰にでも登れる山なんだよ。晴れてればだけどね。


これからの土曜日に、天気が良さそうな時、リベンジします。
勿論、レイラと一緒にね(*´∀`*)


次回のUPは、このあと登った山だと思う(笑)


にほんブログ村 北海道犬外部リンク
↑もしよかったらクリックして下されば嬉しいです(*´∀`*)


この記事のURL2014-08-30 21:04:55

2014826(火)

キノコの季節ですね。


キノコの季節ですね。

いきなり秋の気配の帯広です。

ども、しっぽです"(>_<"")V"

トップ写真はテングタケ(幼菌)
このキノコが出てきたら秋だな~って思います。

もうすぐ、あのメルヘンキノコ『ベニテングタケ』も顔を出しますよ。
※どちらもです


画像
これは『ドクベニタケ』
チシオハツかな?とも思ったんだけど、粒状線があるし、ひだが離生しているから、間違いないはず(笑)

毒って名前だけど、辛いだけで毒性はないそうだよ。
でも食べないでね♪


画像
お馴染み(?)ホコリタケ。
この個体は地面に生えてるから『キツネノチャブクロ』
朽木に生えているのは『タヌキノチャブクロ』

どっちにしても、真っ白な若い個体は食えます!
アタシも昔タヌキの方を焼いて食べてみたんだけど、味のないマシュマロみたいで面白かった。
それなりの歯ごたえはあったよ。

画像
赤い小さなキノコって同定が難しい。

アカヤマタケではないのは明白。
じゃあ、アカヌマベニタケかヤマヒガサタケか?

ベニヒガサかな?
って思ったんだけど、キノコを潰したら赤い血が、、、
いや、血じゃなくキノコ汁が(笑)

よって、コイツは『アカタケ』と判明(´∀`)

画像
多分ツチカブリモドキ?
わからん!

画像
これは自信を持って言える!
モエギタケ

同じような色をしているクサイロハツはカサの外側に向かってグラディーションで白くなってるんだよ。

画像
多分、アメリカウラベニイロガワリ。
もしかしたら、ぜんぜん違うかも(^◇^;)

画像
これに至っては、何が何やら(笑)
アンズタケ科のキノコだとは思うんだけど、調べるのメンドイし~(笑)


こんなアタシが毎年キノコを採って食べてもまだ生きているのはなんでだと思う?

それは『知らない、わからないキノコは絶対に食べない!』から。

皆さんも、知らないキノコは絶対に食べないでね。
知人から貰ったキノコで中毒した例もあるんだよ。


画像
↑ヤルキナイタケ(笑)


この記事のURL2014-08-26 17:07:24

2014825(月)

焼き枝豆は美味しいんだよ♪


焼き枝豆は美味しいんだよ♪

今日のつまみ、焼き枝豆。

作り方は簡単。

枝豆をサラッと洗って。
フライパンに放り込んで。
豆の三分の二位まで水を入れて。
好みの量の塩を入れて。
蓋をして蒸して。

この間はずっと強火で勝負!

で、
水が(お湯?)無くなっても、強火で勝負!

蓋を取って、乾煎りします。
勿論、強火!
男は強火で勝負!

その内、サヤが焦げてくるから「そろそろ止めないとヤバイんじゃねェ?」
って位まで煎ったら完成!

強火で煎ってるから、サヤは焦げても豆は大丈夫。
焦げた分だけ香ばしくなって、お酒がお酒が進くん(笑)

やった事はないけど、冷凍枝豆でも出来るんじゃないかな?

塩の量には気を付けてね。
入れすぎるとフライパンの底が真っ白になるよ~(笑)




画像
今日はどの巻見ようか?



画像
↑10月からアニメが始まるね~ジョージ(笑)


この記事のURL2014-08-25 19:02:09

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
393,103hit
今日:32
昨日:98


戻る