2014817(日)

カブトムシの逆襲(ーー;)


カブトムシの逆襲(ーー;)

↑スターマイン(笑)

ども、しっぽです"(>_<"")V"

昨日の続きです。

画像
山の中走ると、綺麗な花が沢山咲いてるんだ。

↑この花は『トリカブト』猛毒
でも、見てる分には綺麗っしょ?


画像
カワミドリ
シソ科の植物で、薬草になるんだって。

画像
これ、分かりますか?
ウドの花ですよ。

画像
キツリフネ(ツリフネ草)

葉っぱの裏から花が咲く面白い草。
この草の実を指で揉んだらパンッって弾けるんだよ。
俺が小さい頃は『怒りんぼ』って言ってた。
兄ちゃんもハマってた(笑)
30年ぶり位に見た花。

画像
レイラは今日もフリーにして貰えませんでしたとさ(笑)

画像
あの、藪こぎする時にスッゲー邪魔なトゲトゲの草の実(笑)

画像
キンミズヒキ。
黄色い花って目を引くよね。

画像
ヤマブキショウマ。
野で見たら本当に綺麗なんだよ。



画像
で、タイトルのカブトムシ。

画像
またまた、こんな感じで群生地を見つけたんだよ。

画像
どうよ!?

ある意味衝撃画像だろ?(笑)


ここでカブトムシさんと遊んでいると、上から話し声が。

どっかの誰かが夕海と笑いながら話してる。

上がって行ったら、んっ?
どっかで見た顔だ!

向こうも同時に気づいたようで「あっ!」って言った。


でもね、、、
俺もそうだけど、(多分)向こうも、どこで会った誰なのかは、分からないの(笑)

絶対に会ってるし、親しくしていたはずなのに、あの人は誰?


画像
この後、アタシ、カブトムシに襲われました!

ブーンって凄い音が聞こえたんだ。
咄嗟に「ハチだ!オオスズメバチだ!」って思って、その場で動きを止めてたら、右肩に『ドン』って衝撃が!!

あっ、やられた!
オオスズメバチに刺された!

って思って右肩見たら。。。
カブトムシさゆりが付いてた(笑)

これには本当にビックリした~!

羆よりオオスズメバチの方が怖いと思う。


画像

ハナガサキク(ヤエザキハンゴンソウ)
帰化植物。

向かって左のコイルが可愛いと思うWWW


この記事のURL2014-08-17 14:30:48

2014816(土)

宛なく車を走らせていたら、宛を見つけた!


宛なく車を走らせていたら、宛を見つけた!

ども、しっぽです"(>_<"")V"

今日は、お墓参りに行ってきました。
信仰も神も信じない俺だけど、先祖を敬う心は持ってる。

なんかお墓に行くと落ち着くんだ。

で。
お墓で朝ご飯食べて(笑)

さ~て、帰るのもアレだし、どっかいこうか?

どうせなら目的地を決めないで、適当に高いところ目指して走ろうか?

兄ちゃんが「高い所好きだな」って。

だって俺よ、もうすぐ土に還るんだから、今のうちに高いトコからの景色を見ておきたいやんか~(笑)

画像

で、トップ画像は「ココ、どこ?」(笑)

行ったことがない道を選んで通ってたらどこにいるのか分からんくなった(^^ゞ

そんで、もっと今いる場所を分からんくしてやろうと思って、林道に入りました。

ここでは、3台の対向車。
車一台やっと通れる道だから、お互い譲り合い。

アタシはバックして待避所まで。
対向車の運転手さんもウィンドー下げて「有難うございます」って言ってくれた。
林道通行の当たり前の挨拶。

で、その三台目の運転手さんが、黄色い軽の若いお嬢さん。
絶世の美女!

おかしい。
こんな山の中に何で軽に乗った若い子が一人で?

窓から手を出して、「この先、どこかに抜けられまか?」って聞いたら「この先には道産子牧場があるんですよ、剣山に抜けられる林道はありますけれど、今は崩れていて通れませんよ」との事。詳しい。。。

う~む。
通れないか。
でも行ってみっか。

ってか、この先に牧場?

そっか、この子は道産子牧場のスタッフなのかな?
だったら納得(*´∀`*)



画像

で、見えてきたのはこの看板。
剣山どさんこ牧外部リンク

これ、間違いじゃなく『つるぎやま、どさんこ、まき』
勝手にリンクしたけど、許して下さるじゃろ?


画像
そこから林道を進んで行くと、放牧場。

画像
レイラ、ペッタラこくなってます(笑)
理由は後で説明。

画像
どさんこの皆さん、寄ってきました。

画像
レイラもご挨拶。

画像
和やかな時間が続いていたんだけど、ここでガンの飛ばしあい!

画像
レイはあったま来たんだろうね、「グワン」って吠えたら、

画像
みんな逃げちゃった。

あ~あ、せっかく仲良くなれたのに。

画像
馬達は安全地帯でレイラを馬鹿にしてる?

画像
で、レイはまた身を潜めて馬が来るのを待っているんだけど、、、

そう、レイラは馬を襲おうとして、身を潜めていたみたい(ーー;)
画像
馬さん、帰っちゃったね(笑)


この記事のURL2014-08-16 20:57:31

2014815(金)

番外編 ~キノコとか~


番外編 ~キノコとか~

昨日仕事サボったおかげで、今日は大忙し(ーー;)

でもまあ、昨日は晴れた空の下で遊べたから文句は言わないんだ(笑)

画像
手前のキノコ(クサウラベニタケ)にピント合わせたはずなのに麗羅に合ってるゼ(笑)

画像
地上の島?
なんか、ここにも行ってみたい気がする。
えっ?ドラゴン?
ここに行ったらいつでも見れるよ~(笑)


画像
空にUFOが!

これ、なんだろう?
って見てたら後ろから兄ちゃんが「ただの蝶だろ」
そうですよね(笑)

画像
駐車場の横には、ドングリ。
ドングリ写して楽しいか?って方が大半でしょうね。
アタシは楽しいんです♪

画像
地面に目を移すと、地衣類。
コケを写して楽しいか?って方が大半でしょうね。
アタシは楽しいんです♪
※写真は全て円山展望台からです。

画像
場所を変えて、川西かな?芽室になるのかな?

こんな太い木が沢山ある場所で遊んできました。
キノコの写真はほとんどここで撮ったもの。

画像
もうもう、絡まりまくり(笑)
この木を見上げてみたら
画像
お~、自分を主張してるじゃないですか~!

画像
朽木の上にはイタチタケさん。
食べられるキノコなんだよ。
でも、俺はチョット(笑)

画像
鬼太郎のオヤジか!?
多分、アミスギタケの幼菌だと思うけど、裏側見なかった。
だって、が凄くって、写真撮るのがイッパイイッパイ(笑)

画像
クロクモタケ。
カワラタケの黒いやつ。

このキノコは強い抗ガン作用が認められて、クレスチンって薬品になってるんだよ。




画像
え~。
一部で『しっぽ家のアサガオは合成画像だ!』って声が聞こえてきますが、、、
合成ですとも!(笑)

元画像が↑のやつ。
ホントの写真ね。

画像
手を加えた、嘘写真。
これを堂々とUPしました~、ごめんなさ~いm(_ _)m

でも、綺麗だから良いやんか!
↑開き直り。

どうせだったら、これでどうじゃ!
画像
やり過ぎですよね(笑)


この記事のURL2014-08-15 21:43:18

2014814(木)

展望台巡り。


展望台巡り。

実は今日は仕事の日。
でもさ、朝起きたら青空が広がって、爽やかな風が吹いていて、、、

取り敢えず急ぎの仕事もないし。
こんな良い天気なのに仕事するのはもったいないし。。。

サボっちゃえ!


ども、しっぽです"(>_<"")V"


せっかくの天気なので、近くの展望台に行ってきました。

その前に『むらさき花苑』さんの所に寄って、あそんで戴きました。
虎鉄ちゃんがカワイかった♪


画像

まずは、行ったことがない『新嵐山展望台』

事前の調査では、遊歩道があるとの事。
歩いて登っても40分位で行けるみたい。

よし!
歩くぞ!!
頂上を目指すぞ!!!

で、第二駐車場に車を止めて遊歩道入口まで行ったら、、、2キロ近くあるじゃないですか!
整備された遊歩道とはいえ、急勾配の道を約2キロ。。。

どうしようかな?ちょっとキツイかな?

って思っていたら、後ろから神の声が「アンタの老朽化した膝じゃ無理じゃネ?」と。。。

アハハ、神には逆らえないぜ!
静かに車に戻ったアタシでした(笑)

画像

展望はこんな感じ。

画像
風が気持ちよかったよ。


画像
可愛いお友達♪
まだ生後8ヶ月のシバ子ちゃん。

画像
レイラは向こうから吠えてこない限り、自分から攻撃する事はないんだよ。
実はこの飼い主さん、もう一頭ワンコを連れてきてたんだけど、その子が吠えてきたからレイラは物凄い顔して牙向いて唸ってた(ーー;)


画像

さて、新嵐山(新って言うけど、旧は?)を後にして次に向かったのは『円山展望台』。

毎年一回は行ってるな~。

画像
展望はこんな感じ。
まあ、良い感じでしょ?


で、帰り道は来た道とは違い、グルッと回って(千年の森側)行ったら、トップ画像のこの場所見っけ!
画像
見えます?
兄ちゃんの手に銀の匙12巻(笑)

これは偶然。
おにぎり買ったコンビニで買ったんだよ。
まさかこんなところに来るなんて思ってもいなかった。
兄ちゃんは「聖地」って言ってた(笑)

画像
十勝千年の森の所のヤギさん。
レイラ、ガン見!


画像
数年前はヤギさんにビビって固まってたんだけど、今日は尻尾振って「遊んで~」って言ってたよ。


で、帰り道なんだけどさ。
「来た道帰っても面白くないから、通った事のない道行ってみようか?燃料も時間もたっぷりあるし」
皆さん「賛成」の声(笑)


行き当たりばったりで走っていたんだけど、舗装道から砂利道の林道が見えたんだ。

入口には『羆注意』の看板。
面白そうだから行ってみよ(笑)

基本的にアタシは、林道では時速30キロ以内で走ります。
周りの景色を見ながら走っていると(思いっ切りよそ見運転)
視界の隅に何か黒いのが映った!

クワガタか!?

急ブレーキで、慌ててバック!
↑時速20キロ位だからブレーキかけてもレイラはシートから落ないし、大体慌てる必要は全く無い。


バックして柳の木を見てみると、
画像
オメーはカブトムシさんじゃネェっすか!?

俺、野生のカブトムシ見るの初めて!
喜々として軍手をはめて木に登ろうとする俺を夕海さんは冷たい目つきで見てましたとさ(笑)

画像
カブト取り放題!
この木だけで10匹取れた!

本当は北海道(特に道東、道北)には居ないはずの昆虫なんだけどね。

画像
ひとしきり、いじくり回した後で山に帰してあげました。
来年も来ような、って言ったら兄ちゃんが「場所覚えてたらな」だと(笑)

画像


この記事のURL2014-08-14 17:39:19

2014814(木)

絶対行かない!!!


レイラー夜散歩行くよー
絶対行かない!!!

絶対行かない!



アハハハ、今日は勝毎花火大会。

ドコンドコンの重低音にレイラ、ビビってました(笑)

冬の花火は一緒に見ているんだけどな~?
音だけってのがヤバかったのかな?


なんか、聞いた所によると全国2位の花火大会だとか。

でも、レイラはビビリまくり(笑)


※両脇にあるのは、幸の部屋のタイルカーペットです。
毎日洗って取り替えてるんだ。





画像





お盆のお休みの方も沢山いらっしゃるのかな?

アタシは多分、土曜日昼までお仕事です。
アハハ、お仕事ガンバリます~(-^〇^-)

ってか、明日は昼前で仕事止めて、近場に遊びに行こうかな?



画像

見下す!(笑)


この記事のURL2014-08-14 00:10:59

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
399,197hit
今日:11
昨日:35


戻る