2010年2月25日(木)
営業再開???
蕎麦人の奮闘記×532

暖かい一日です。
明日は雨とか・・・。
しかも予報では9度。
いよいよ春ですね。
暖かくなってきたので久しぶりに
暖簾が登場。
暖簾が掛かっていないと
お休み
とか
閉店した
なーんて思われてしまうようなので
出来れば通年暖簾を出しておきたいのですが・・・。
便利かと思った自動ドアのセンサーが
反応してしまい自動ドアの誤作動を引き起こしてしまうのです。
頭痛の種です!!
色々と打開策を考えてはみているのですが・・・。
現状では何かと問題点があり、打開できずにいます。
今後も冷え込む日は暖簾をしまっていると思いますが
水曜日の夜の営業以外は店を開けて皆様をお待ちして
おりますのでご安心ください。
(臨時休業のときはご容赦ください。)
さて、昨日は久々に帯広の街に飲みに出てみました。
暖かかったせいか給料日前にしては
街中を歩いている方も多かったような気がします。
ハマグリ、きんきの串揚げ美味しかったなぁ~。
たちの卵とじ。絶品。
イメージと違っててびっくりしたけど・・・。
ビーフシチュー。日本酒にはミスマッチだけど・・・。
やめられません。
ここまで来たらと始めたらしいデザートの
バニラアイスクリーム。
〆には最高でした。
一番アイスが似合わない二人なんて言われちゃいましたが。
美味しい地酒と美味しい肴と素敵な接客を満喫した
一夜でした。
ごちそうさまでした。
明日は雨とか・・・。
しかも予報では9度。
いよいよ春ですね。
暖かくなってきたので久しぶりに
暖簾が登場。
暖簾が掛かっていないと
お休み
とか
閉店した
なーんて思われてしまうようなので
出来れば通年暖簾を出しておきたいのですが・・・。
便利かと思った自動ドアのセンサーが
反応してしまい自動ドアの誤作動を引き起こしてしまうのです。
頭痛の種です!!
色々と打開策を考えてはみているのですが・・・。
現状では何かと問題点があり、打開できずにいます。
今後も冷え込む日は暖簾をしまっていると思いますが
水曜日の夜の営業以外は店を開けて皆様をお待ちして
おりますのでご安心ください。
(臨時休業のときはご容赦ください。)
さて、昨日は久々に帯広の街に飲みに出てみました。
暖かかったせいか給料日前にしては
街中を歩いている方も多かったような気がします。
ハマグリ、きんきの串揚げ美味しかったなぁ~。
たちの卵とじ。絶品。
イメージと違っててびっくりしたけど・・・。
ビーフシチュー。日本酒にはミスマッチだけど・・・。
やめられません。
ここまで来たらと始めたらしいデザートの
バニラアイスクリーム。
〆には最高でした。
一番アイスが似合わない二人なんて言われちゃいましたが。
美味しい地酒と美味しい肴と素敵な接客を満喫した
一夜でした。
ごちそうさまでした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。