2012年1月31日(火)
本日限定 真だちの天婦羅 と タラとスケダチのお蕎麦
蕎麦人の奮闘記×532
江戸時代くらいまでは毎月の月末日を晦日と
言っていたのだとか。
月末は色々と忙しいためサクッと食べられる
お蕎麦が持て囃され『晦日そば』として
立派な食文化を形成していたようです。
明治くらいに入り晦日と呼ぶ風習が薄れるにしたがって
晦日そばの風習も薄れて行ってしまったようです。
サクッと食べられるって理由のほかにも
年越し蕎麦同様補足長くという縁起を担いでという
理由もあったようです。
さて、私ども蕎麦人もこんな素晴らしい食文化があったのなら
月末にお蕎麦を食べていただきたい。
と、いうことで考えました。
晦日を『蕎麦人 晦日そばの日』と定め
この日限定の数量限定のお蕎麦をお作りしようと。
そして、晦日の晩はこのお蕎麦と季節の天婦羅、
蕎麦屋の前菜をセットにしたイベントを行おうと。
今回はイベントだけを開催の予定ですが・・・。
旬のタラのお鍋とたちの天婦羅、そして蕎麦屋の前菜。
これがセットです。
お酒を飲みたい方は別途。
毎月末(晦日)、テーマを決めて季節のこの日限定のお蕎麦を
お作りしていこうと思います。
内容などは近くなったらアップします。
イベントの方は当面、完全予約制で考えております。
言っていたのだとか。
月末は色々と忙しいためサクッと食べられる
お蕎麦が持て囃され『晦日そば』として
立派な食文化を形成していたようです。
明治くらいに入り晦日と呼ぶ風習が薄れるにしたがって
晦日そばの風習も薄れて行ってしまったようです。
サクッと食べられるって理由のほかにも
年越し蕎麦同様補足長くという縁起を担いでという
理由もあったようです。
さて、私ども蕎麦人もこんな素晴らしい食文化があったのなら
月末にお蕎麦を食べていただきたい。
と、いうことで考えました。
晦日を『蕎麦人 晦日そばの日』と定め
この日限定の数量限定のお蕎麦をお作りしようと。
そして、晦日の晩はこのお蕎麦と季節の天婦羅、
蕎麦屋の前菜をセットにしたイベントを行おうと。
今回はイベントだけを開催の予定ですが・・・。
旬のタラのお鍋とたちの天婦羅、そして蕎麦屋の前菜。
これがセットです。
お酒を飲みたい方は別途。
毎月末(晦日)、テーマを決めて季節のこの日限定のお蕎麦を
お作りしていこうと思います。
内容などは近くなったらアップします。
イベントの方は当面、完全予約制で考えております。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。