2008年12月30日(火)
きれいな色はしてないですよ。
フード関係×41
![きれいな色はしてないですよ。](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/003189/003189_000165_1230627857.jpg)
年内は31日3時まで営業するたっかめです。
今日はこの年末に入荷した
新製品のご案内です。
岩手県 無投薬 南部赤鶏レトルト
(抗生物質・抗菌剤未使用)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626591.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626580.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626566.jpg)
このレトルト商品は
決して見た目
きれいな色はしていません。
なぜなら
発色剤を使ってないからです。
発色剤の怖さについては、ここを
見てください。
ペットの奇形、アレルギーや癌も
このあたりに原因が潜んでいるように思えてなりません。
この危険弊害を回避したのが
今回の南部赤鶏レトルトなんです。
お肉や内臓は
茹でたら白くなることは
日々の料理でわかっていると思います。
発色剤の厄介さは、無色透明無味無臭である事に尽ます。
だからこそ肉色を見るべきなのです。
だから
茹でたそのままの色なんですよ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626641.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626632.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626609.jpg)
また、この商品の内容量は160gです。
通常のレトルトや缶詰と同容量なんですが
水分を抑えてありますので
従来品に比べ・・・
ササミで約2.1倍・レバーで約1.5倍・砂肝で約1.4倍の
増量となっています。
無投薬赤鶏の
自信と自慢のこの商品!
ぜひ、一度お試しください!
たっかめの店頭で販売しています!
地方の方のご注文はこちら
から!
たっかめでした。
今日はこの年末に入荷した
新製品のご案内です。
岩手県 無投薬 南部赤鶏レトルト
(抗生物質・抗菌剤未使用)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626591.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626580.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626566.jpg)
このレトルト商品は
決して見た目
きれいな色はしていません。
なぜなら
発色剤を使ってないからです。
発色剤の怖さについては、ここを
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
ペットの奇形、アレルギーや癌も
このあたりに原因が潜んでいるように思えてなりません。
この危険弊害を回避したのが
今回の南部赤鶏レトルトなんです。
お肉や内臓は
茹でたら白くなることは
日々の料理でわかっていると思います。
発色剤の厄介さは、無色透明無味無臭である事に尽ます。
だからこそ肉色を見るべきなのです。
だから
茹でたそのままの色なんですよ。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626641.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626632.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/stama/uploader/1230626609.jpg)
また、この商品の内容量は160gです。
通常のレトルトや缶詰と同容量なんですが
水分を抑えてありますので
従来品に比べ・・・
ササミで約2.1倍・レバーで約1.5倍・砂肝で約1.4倍の
増量となっています。
無投薬赤鶏の
自信と自慢のこの商品!
ぜひ、一度お試しください!
たっかめの店頭で販売しています!
地方の方のご注文はこちら
![外部リンク](http://www.mytokachi.jp/img/pt_outside_link.gif)
たっかめでした。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。