2009年1月11日(日)
雪・雪・雪でしたね。
ちょっとした話。×80

たっかめです。
雪はやみましたね。
昨日は、
何回除雪したか数えてません。
皆さんも同じですよね。
お店閉めて、最後に除雪が終わったのが
確か22時ころ。
雪もほとんどやんでましたが。
せっかくきれいにしたのですが
除雪車がなかなか入らず
入ったのは午前1時ごろでした。
今日は5時半から
除雪車が残して行った
重たい雪と格闘していましたが
何せ、間口だけは広いので(奥は浅いですが・・・)
見るに見かねたのが
ご近所さんが
タイヤショベルで押してくれました!
早起きは三文の得!
良いことあるものですね!
何とか、融雪槽で今、溶かしてます。
もうしばらくしたら、駐車場の残りの除雪です。
何とか
開店には間に合いそうですよ!!
皆さんのご来店
心よりお待ちしております!!
たっかめでした。
※そうそう、こっちのHPの下の方で中国古典の魅力と題して
中国のおもな古典の中から言葉をご紹介します。毎日更新していますので、ぜひご覧になってください!!
雪はやみましたね。
昨日は、
何回除雪したか数えてません。
皆さんも同じですよね。
お店閉めて、最後に除雪が終わったのが
確か22時ころ。
雪もほとんどやんでましたが。
せっかくきれいにしたのですが
除雪車がなかなか入らず
入ったのは午前1時ごろでした。
今日は5時半から
除雪車が残して行った
重たい雪と格闘していましたが
何せ、間口だけは広いので(奥は浅いですが・・・)
見るに見かねたのが
ご近所さんが
タイヤショベルで押してくれました!
早起きは三文の得!
良いことあるものですね!
何とか、融雪槽で今、溶かしてます。
もうしばらくしたら、駐車場の残りの除雪です。
何とか
開店には間に合いそうですよ!!
皆さんのご来店
心よりお待ちしております!!
たっかめでした。
※そうそう、こっちのHPの下の方で中国古典の魅力と題して

コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。