2013年3月22日(金)
君は、三五八漬けを知っているか!!?

三五八漬けの素。
200g入りです。
三五八とは、配合割合のこと。
たっかめで取り扱いをしているのは
音更の渡部食品産の三五八漬けの素。
割合は・・・
塩3・米5・米こうじ8。
塩麹との違いは、水を使用していないことと
米を入れている事だそうです。
開けるとこんな感じ。若干ぬか床風のにおいかな?
まず、胡瓜2本を漬物の厚さに切ります。
三五八漬けの元を、大匙一杯程度まぶして軽く揉んでください。
本当は、ビニール袋の中が揉みやすいんですが
なかったので小鉢にしました。
ラップでくるんで
2~3時間で食べられるようになります。
2時間後がこんな感じ。
洗わないでそのまま食べます。・・・美味い!!
妻も娘も大絶賛の味!!
多く入れ過ぎると、塩辛くなるので
お好みで加減して下さいネ。
・・・旨味を感じるお漬物って感じでした。
野菜のほかに
肉や魚の下味でも美味しいですよ。
是非お試しあれ!!
塩麹を凌ぐ、三五八漬けの素♪の
ご紹介でした。
たっかめで売ってますよ~♪
200g入りです。
三五八とは、配合割合のこと。
たっかめで取り扱いをしているのは
音更の渡部食品産の三五八漬けの素。
割合は・・・
塩3・米5・米こうじ8。
塩麹との違いは、水を使用していないことと
米を入れている事だそうです。




なかったので小鉢にしました。
ラップでくるんで
2~3時間で食べられるようになります。

洗わないでそのまま食べます。・・・美味い!!
妻も娘も大絶賛の味!!
多く入れ過ぎると、塩辛くなるので
お好みで加減して下さいネ。
・・・旨味を感じるお漬物って感じでした。
野菜のほかに
肉や魚の下味でも美味しいですよ。
是非お試しあれ!!
塩麹を凌ぐ、三五八漬けの素♪の
ご紹介でした。
たっかめで売ってますよ~♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。