2008年6月27日(金)
まさしく、これです!
ペットショップだもの。×42
トリミング1000円OFFセールを開催!
予約受付中の十勝大好き!
『あなたとペットのお店 たっかめ』です!
またまた、新入荷で~す!
この頃、近所の小学生が嗅ぎつけて、来店するようになりました!
駄菓子を買いに来るんですが、当然、
ペットたちに会うのも楽しみにしてきます。
そしてそして、こんな会話!(一部抜粋)
小学生『ペット飼いたいんだよねぇ~!
でも、お父さんがダメだっていうんだ。』
店『かわいいでしょ~!でも、家族が反対してるんだったら、
飼ったらかわいそうだよ。』
小学生『○○が、きちんと面倒みるから飼って!
って、頼んでるんだけどさぁ!』
店『○○ちゃんが、学校行っている時は、
誰が面倒みるの?家族みんなで、世話できないと、
ペットは飼えないよ!命あるものだからね!』
こんな会話が増えてきました!
これですよ!これ!
私がやりたかったお店です。
10数年『愛玩動物飼養管理士のボランティア活動』を行っています。
現在も、『愛玩協会の活動と、北海道の動物推進員としての活動』
も行っています。
しかし、こういうことができなかったんです。
ボランティアの活動の場では、なかなか
そういう場面を作り出すことはできないんです。
講習会とか、相談会を開催しても、集まってきていただけるのは、
そういう必要のない、問題意識をきちんと持っている方々なんです。
駄菓子置いて正解でした。
子供たちと、ペットの話が出来ます。
たっかめには、環境省が出しているこんなパンフも置いてます。
結構、良いこと書いてあるんですよ!
皆さんも、約束できますか!
たっかめは、ペットに関係のない物を置いてます。
駄菓子とか、雑貨とか、化石とか…。
見る人によっては
『ふざけたお店だなぁ!』
って、映るかもしれません。
でもね、まったく関係ないものでもないんですよ!
過去のブログで、古物商の件でも書きましたが
いろんな人に、ペットのことや、法律や、命の大切さ
なんかを解ってもらいたんんです!
100%では無いかもしれませんが、100%に少しでも近づけるよう
日々精進して行こうと考えてます。
そんなお店なんです。
駄菓子食べながら、
ペットのことなんか、話しましょ!
ご来店お待ちしております!
たっかめでした!
予約受付中の十勝大好き!
『あなたとペットのお店 たっかめ』です!
またまた、新入荷で~す!
この頃、近所の小学生が嗅ぎつけて、来店するようになりました!
駄菓子を買いに来るんですが、当然、
ペットたちに会うのも楽しみにしてきます。
そしてそして、こんな会話!(一部抜粋)
小学生『ペット飼いたいんだよねぇ~!
でも、お父さんがダメだっていうんだ。』
店『かわいいでしょ~!でも、家族が反対してるんだったら、
飼ったらかわいそうだよ。』
小学生『○○が、きちんと面倒みるから飼って!
って、頼んでるんだけどさぁ!』
店『○○ちゃんが、学校行っている時は、
誰が面倒みるの?家族みんなで、世話できないと、
ペットは飼えないよ!命あるものだからね!』
こんな会話が増えてきました!
これですよ!これ!
私がやりたかったお店です。
10数年『愛玩動物飼養管理士のボランティア活動』を行っています。
現在も、『愛玩協会の活動と、北海道の動物推進員としての活動』
も行っています。
しかし、こういうことができなかったんです。
ボランティアの活動の場では、なかなか
そういう場面を作り出すことはできないんです。
講習会とか、相談会を開催しても、集まってきていただけるのは、
そういう必要のない、問題意識をきちんと持っている方々なんです。
駄菓子置いて正解でした。
子供たちと、ペットの話が出来ます。
たっかめには、環境省が出しているこんなパンフも置いてます。
結構、良いこと書いてあるんですよ!
皆さんも、約束できますか!
たっかめは、ペットに関係のない物を置いてます。
駄菓子とか、雑貨とか、化石とか…。
見る人によっては
『ふざけたお店だなぁ!』
って、映るかもしれません。
でもね、まったく関係ないものでもないんですよ!
過去のブログで、古物商の件でも書きましたが
いろんな人に、ペットのことや、法律や、命の大切さ
なんかを解ってもらいたんんです!
100%では無いかもしれませんが、100%に少しでも近づけるよう
日々精進して行こうと考えてます。
そんなお店なんです。
駄菓子食べながら、
ペットのことなんか、話しましょ!
ご来店お待ちしております!
たっかめでした!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。