ちょっとした話。(80)
2011年3月23日(水)
ユニフォームで賞をいただきました!
ちょっとした話。×80

先日、守成クラブ帯広の
『夜ごはんDEバンバン』で
なんと!
当店のユニフォームが
『作業服部門賞』をいただきました!!
立派な盾も頂きました!
※北の匠さんの檜で出来てる盾です。
このような形態のお店には
にかわしくないユニフォームだと言われますが
私の考えは
お客様をもてなすのに、人間もペットも同じと考え
当店はサロン部門もあるので
サロンらしいユニフォームと導入したのです。
そのため今回の賞は
実は、とても嬉しく、喜んでおります!!

これからも、少しでもお客様に
居心地の良いお店を目指していきますので
何卒ごひいきに宜しくお願いいしたます。
えっ!?
どんなユニフォームかって?
皆様のご来店スタッフ一同
心よりお待ちしております!!


『夜ごはんDEバンバン』で
なんと!
当店のユニフォームが
『作業服部門賞』をいただきました!!
立派な盾も頂きました!
※北の匠さんの檜で出来てる盾です。
このような形態のお店には
にかわしくないユニフォームだと言われますが
私の考えは
お客様をもてなすのに、人間もペットも同じと考え
当店はサロン部門もあるので
サロンらしいユニフォームと導入したのです。
そのため今回の賞は
実は、とても嬉しく、喜んでおります!!

これからも、少しでもお客様に
居心地の良いお店を目指していきますので
何卒ごひいきに宜しくお願いいしたます。
えっ!?
どんなユニフォームかって?
皆様のご来店スタッフ一同
心よりお待ちしております!!


2010年12月5日(日)
信念を・・・頑張らなきゃです!
ちょっとした話。×80

全然お店と関係ない話。
店主佐々木は、Jリーグ開幕前からの
VERDYファンです。
※当時は読売クラブ
今期は、クラブそのものが消滅の危機になりました。
私が応援し始めた当時から
クラブ組織になっていた数少ないチームでした。
皆さんご存知のように、日本を代表する選手も
数多く輩出しています。
また、選手の個性を引き出しながら
育成している、とても優れたクラブでもあります。
今期は残念ながら昇格は果たせませんでしたが
私が思うVERDYを象徴する場面が
最終節の試合であったようです。
「感謝しかない」清水康也、5分間の価値
TOP画像が清水康也選手です。
清水選手の試合後のコメントです。
●清水康也選手(東京V):
「ケガもあり、本当にいろいろな人の助けがあったからの一年でした。ドクターやトレーナー、病院で出会った人や東京Vのみんな、サッカー教室で教えている子供たちなど、とにかくたくさんの人と今年は出会えました。サッカー教室で教えている子供たちも、きっと僕が試合に出たことをすごく喜んでくれていると思います。
たった5分という短い時間でしたが、これまで僕を助けてくれたり、支えてくれた人たちのことが頭に浮かんできて、とにかく『ありがとう』という感謝の言葉しか頭に浮かんでこなかった。
監督も、ずっと見ててくれたからこそ、チャンスを与えてくれたんだと思う。最後に出してくれた川勝監督にも、心から感謝しています」
川勝監督とは、以前東京でサラリーマンをしていた時に
仕事を一緒にした事があります。
男気のある、とても素晴らしい人です。
今期のメンバーでの成績・育成法を見ると
川勝監督の人間性があらわれているように感じます。

※キャプテンのブログにも書いてあります。
私も、周りのみんなに感謝することを忘れることなく
そして、信念を曲げることなく
頑張っていこうと、再度気持ちを引き締めたことろです。
店主佐々木は、Jリーグ開幕前からの
VERDYファンです。
※当時は読売クラブ
今期は、クラブそのものが消滅の危機になりました。
私が応援し始めた当時から
クラブ組織になっていた数少ないチームでした。
皆さんご存知のように、日本を代表する選手も
数多く輩出しています。
また、選手の個性を引き出しながら
育成している、とても優れたクラブでもあります。
今期は残念ながら昇格は果たせませんでしたが
私が思うVERDYを象徴する場面が
最終節の試合であったようです。
「感謝しかない」清水康也、5分間の価値

TOP画像が清水康也選手です。
清水選手の試合後のコメントです。
●清水康也選手(東京V):
「ケガもあり、本当にいろいろな人の助けがあったからの一年でした。ドクターやトレーナー、病院で出会った人や東京Vのみんな、サッカー教室で教えている子供たちなど、とにかくたくさんの人と今年は出会えました。サッカー教室で教えている子供たちも、きっと僕が試合に出たことをすごく喜んでくれていると思います。
たった5分という短い時間でしたが、これまで僕を助けてくれたり、支えてくれた人たちのことが頭に浮かんできて、とにかく『ありがとう』という感謝の言葉しか頭に浮かんでこなかった。
監督も、ずっと見ててくれたからこそ、チャンスを与えてくれたんだと思う。最後に出してくれた川勝監督にも、心から感謝しています」
川勝監督とは、以前東京でサラリーマンをしていた時に
仕事を一緒にした事があります。
男気のある、とても素晴らしい人です。
今期のメンバーでの成績・育成法を見ると
川勝監督の人間性があらわれているように感じます。

※キャプテンのブログにも書いてあります。

私も、周りのみんなに感謝することを忘れることなく
そして、信念を曲げることなく
頑張っていこうと、再度気持ちを引き締めたことろです。
2010年11月23日(火)
聴かせるときは聴かせるぜ~。ベイベぇ~!
ちょっとした話。×80

ブログのあるシリーズの為に
自分を見つめなおしているたっかめです。
そんな中で
ちょっとセンチに
ちょっとノスタルジックになってます。
ノスタルジックと言えば・・・
ジック・・・ジックと言えば
JICK!

JICKと言えばうじきつよし。
うじきつよしと言えば
子供ばんど!!

同世代の
ロックンロールフーチークゥー親父なら
良い悪い別として
必ずや影響をうけたであろう
子供ばんど!
そんな子供ばんどの中にも
聴かせる曲があります。
『だからそばにいておくれ』や
『さよならBOY』
『A・NO・SO・RA・NO・HA・TE・MA・DE』
『Diamond Dust~コニーアイランドにて』
『遠い日のバラード』
『カウントダウン』
『なぜか心が』これも? w
『DRY YOUR TEARS』
『PURPLE EYES』などなど
そんな中で
大好きな『時は流れて』を
今日見つけちゃいました。これ↓
奥田民生&うじきつよしヴァージョンで!
でも
やっぱり子供ばんどと言えば
これですよね!
サマータイムブル~ス!
(もっとお勧めあるけど、これならみんな知ってるしョ!)
こんなたっかめでは
社員大募集中です!
お待ちしております!
自分を見つめなおしているたっかめです。
そんな中で
ちょっとセンチに
ちょっとノスタルジックになってます。
ノスタルジックと言えば・・・
ジック・・・ジックと言えば
JICK!

JICKと言えばうじきつよし。
うじきつよしと言えば
子供ばんど!!

同世代の
ロックンロールフーチークゥー親父なら
良い悪い別として
必ずや影響をうけたであろう
子供ばんど!
そんな子供ばんどの中にも
聴かせる曲があります。
『だからそばにいておくれ』や
『さよならBOY』
『A・NO・SO・RA・NO・HA・TE・MA・DE』
『Diamond Dust~コニーアイランドにて』
『遠い日のバラード』
『カウントダウン』
『なぜか心が』これも? w
『DRY YOUR TEARS』
『PURPLE EYES』などなど
そんな中で
大好きな『時は流れて』を
今日見つけちゃいました。これ↓
奥田民生&うじきつよしヴァージョンで!
でも
やっぱり子供ばんどと言えば
これですよね!
サマータイムブル~ス!
(もっとお勧めあるけど、これならみんな知ってるしョ!)
こんなたっかめでは
社員大募集中です!
お待ちしております!
2010年7月25日(日)
『平和』のために・・・。どれを聞いても良い曲です。
2010年6月21日(月)
普通に接すれば良いんです。
ちょっとした話。×80
こんな記事がありました。
<ペット>犬、猫の口には細菌 02年~6人が感染症で死亡
ちょっと穏やかじゃないのですよね。
でも、よ~く読んでみてください。
普通に常識を持って接すれば
何も心配することは無いんです。
普通に接しないと、いろんな問題は出てきます。
この話に限った事ではありませんよね。
知識として、飼い主さんは持っているべきことです。
<ペット>犬、猫の口には細菌 02年~6人が感染症で死亡

ちょっと穏やかじゃないのですよね。
でも、よ~く読んでみてください。
普通に常識を持って接すれば
何も心配することは無いんです。
普通に接しないと、いろんな問題は出てきます。
この話に限った事ではありませんよね。
知識として、飼い主さんは持っているべきことです。