2023423(日)

所有する建物が未登記の場合


所有する建物が未登記であることは意外に多いです。

昭和でなく、平成に建ったものでもたまにあります。

なぜ、こうなるかというと金融機関からの融資を受けずに現金で建った場合に多く見受けられます。

もちろん、規模の小さな建物で未登記なものもあります。

戦前の築の場合は無いものがほとんどだと思います。

建物を登記するには2段階の登記が必要です。

まず、「表題登記」(建物の規模、構造など)を登記して

次に「保存登記」(所有者はだれか)が必要です。

建物を壊す予定が明確な場合はしなくてもいいかもしれません。

解体したら「滅失登記」が必要となりますので登記しない方が費用が不要となる為です。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
住まいコンサルティング
十勝エリアの不動産売却/活用、不動産購入はお気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。各種ご相談、査定、見積り、物件紹介・案内は無料です。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
合同会社住まいコンサルティング
住所帯広市西5条南39丁目4番地1
TEL0155-66-6368
営業09:30 - 18:30
ご要望に応じて時間外も対応します。
定休年末年始
 カウンター
2016-05-01から
456,910hit
今日:124
昨日:113


戻る