2010年4月10日(土)
久々のオーブン料理

今夜は久々にオーブンを使いました。
メニューは『鶏胸肉のロースト』です。
さて仕込みをしましょうということで、昨夜仕事から帰ってから鶏の下処理をしてマリネしました。
まず、鶏胸肉の皮と油等をとり、繊維を切るように包丁を入れます。
これで味の入りと火の通りが良くなりますし、繊維を切ることで柔らかな食感になりますよ。
次に白ワイン、オリーブオイル、塩、コショウ、香草、ローストガーリック、コンソメ、ハチミツ、粒マスタード、醤油等を混ぜてマリネ液を作ります。
鶏肉をマリネ液に1日漬け込み、フライパンで表面を焼いて250度のオーブンで10~15分焼けば完成です。
鶏胸肉で作りましたが、1日マリネして水分を吸収しているのと、高温で調理することでパサつきません。
ヘルシーなつまみでしっかりBと酎ハイを飲んじゃいました。(^^)
メニューは『鶏胸肉のロースト』です。
さて仕込みをしましょうということで、昨夜仕事から帰ってから鶏の下処理をしてマリネしました。
まず、鶏胸肉の皮と油等をとり、繊維を切るように包丁を入れます。
これで味の入りと火の通りが良くなりますし、繊維を切ることで柔らかな食感になりますよ。
次に白ワイン、オリーブオイル、塩、コショウ、香草、ローストガーリック、コンソメ、ハチミツ、粒マスタード、醤油等を混ぜてマリネ液を作ります。
鶏肉をマリネ液に1日漬け込み、フライパンで表面を焼いて250度のオーブンで10~15分焼けば完成です。
鶏胸肉で作りましたが、1日マリネして水分を吸収しているのと、高温で調理することでパサつきません。
ヘルシーなつまみでしっかりBと酎ハイを飲んじゃいました。(^^)
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。