2010226(金)

節約料理だけど美味しい!

節約料理だけど美味しい!

今日は節約料理だけど私の好きな食べ物です。
まぁお好み焼きなんですが…、でも具がネギと豚バラのみなんです。

生地は小麦粉、卵、水を混ぜ、軽く味付けをして少し寝かしておきます。
味付けは毎回変わるのですが、今日は和風顆粒ダシ、鶏ガラスープの素、昆布茶、塩コショウを各少々。
ダシ+下味になれば何でも良いと思います。
ネギは小口切り(たっぷり!)、豚バラは一口大に切っておきます。

焼く直前に生地とネギを混ぜます。
フライパンに油はひかず豚バラを並べて焼き、豚の油が出てきたら生地を流し入れます。
両面がこんがり焼ければ完成です、しょうゆをぬり鰹節をかけて食べると美味しいぃ~。
ソースも悪くないですが、私はしょうゆのが良いかな。

具は何を入れてもOKですが、入れすぎるとお好み焼きになっちゃいます。
やはりネギ+豚バラがオススメで~す。(^^)



2010224(水)

今日もラクラク、ローストチキン!

今日もラクラク、ローストチキン!

今日も味付けのチキン(冷凍)をローストしました。

既に味がついているので、かなりお手軽です!
解凍して水気をペーパータオルでとります。
フライパンをあたためサラダ油を入れ、鶏の皮から焼きます。
皮に良い色がついたら身側も表面が白くなるくらい焼きます。
オーブンの天板にクッキングシートを敷き、鶏をのせて250度に余熱したオーブンで10~15分焼けば完成です。

やはりオーブンで焼くとふっくらジューシーです。(^^)
美味しかったぁ~、ごちそうさまです。



2010223(火)

楽してカレー鍋

楽してカレー鍋

今日は鍋の素を使って楽々カレー鍋です。

素を使っているので、材料を用意するだけです。(笑)
用意したのはネギ、玉ねぎ、ジャガ芋、ニンジン、チンゲンサイ、豆腐、焼売、ソーセージ、鱈です。
野菜と豆腐は適当な大きさに切り、鱈は霜降りしておきます。
あとは土鍋にスープの素を入れ煮立て、具材を入れ火が通れば完成です。

具材が多すぎてシメにたどり着きませんでしたが、美味しかったで~す。

写真が湯気で見にくいですねぇ~、すみません。m(__)m



2010222(月)

揚げたてソースカツ丼!

揚げたてソースカツ丼!

今日は揚げたてのフライでソースカツ丼です。

豚肉、ホタテ、海老をフライにします。
丼にご飯を入れ、千切りキャベツを上にのせて少しソースをかけます。
揚げたてのフライにもソースをかけ、丼に盛付け完成です。

野菜も食べなきゃってことでもう一品、菜の花のペペロンチーノ風。
菜の花を適当な大きさに切り、ニンニクは1mmくらいの厚さ、唐辛子は小口切りにします。
フライパンにオリーブオイルとニンニク、唐辛子を入れてニンニクの香りが出るまで炒めます。
ベーコンを加えあたため、白ワインを入れ沸騰させます。
沸騰したら水、コンソメ、塩、ブラックペッパー、乾燥バジルで味付けします。
次に菜の花の茎を軽く炒め、続いて葉を加えて火が通れば完成です。

画像

もう、お腹いっぱいです。ごちそうさまぁ~。



2010221(日)

保存食を使いましょうか

保存食を使いましょうか

今日は保存食の整理しようということで物色です。
その結果、選んだのは回鍋肉の素と冷凍のホエー豚味付け。

キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ネギ、豚肉を大きめに切り、炒めて回鍋肉の素をからめて完成。
回鍋肉に入れる以外の材料も構わず投入です。

画像

ホエー豚の味付けは炒めてサンチュを沢山しいたお皿盛り付ければ完成。
あとはサンチュに肉を巻いて食べればウマ~です。

手間は全然かかってませんが、美味しかったです。
Bもしっかり呑んで良い気持ち。(笑)



<<
>>




 ABOUT
タケ
いつかは十勝に住みたいと考えています。
年に数回ではありますが十勝を訪れ、いろいろと満喫しております。
十勝在住ではありませんが、よろしくお願いします。

性別
エリア全国
属性個人
 カウンター
2009-02-21から
82,977hit
今日:14
昨日:56


戻る