2010年2月20日(土)
キスのフライとだし巻き卵

今日はキスのフライにしました。
キスは開いてあるものを買ってきたので、塩コショウをして衣をつけて揚げれば完成です。
これだけではイマイチなので、ホタテの水煮缶を使って2品作りましょう。
ホタテの水煮缶はザル等で汁きりしておきます。
まずは水煮缶の汁を使ってだし巻き卵。
ボールに卵を割入れときほぐし、水煮缶の汁、みりん、しょうゆ、白だし、塩で味付けします。
ネギの小口切りを加え、落ち着いて焼けば完成です。
次はホタテの身を使って大根サラダ。
大根とキュウリを千切りにし、ボールにホタテの身をマヨネーズ、塩コショウで味付けします。
そこに大根とキュウリを加え、和えれば完成です。
美味しくいただきましたぁ~、ごちそうさまぁ~。
キスは開いてあるものを買ってきたので、塩コショウをして衣をつけて揚げれば完成です。
これだけではイマイチなので、ホタテの水煮缶を使って2品作りましょう。
ホタテの水煮缶はザル等で汁きりしておきます。
まずは水煮缶の汁を使ってだし巻き卵。
ボールに卵を割入れときほぐし、水煮缶の汁、みりん、しょうゆ、白だし、塩で味付けします。
ネギの小口切りを加え、落ち着いて焼けば完成です。
次はホタテの身を使って大根サラダ。
大根とキュウリを千切りにし、ボールにホタテの身をマヨネーズ、塩コショウで味付けします。
そこに大根とキュウリを加え、和えれば完成です。
美味しくいただきましたぁ~、ごちそうさまぁ~。
2010年2月18日(木)
サラサラ~と鯛茶漬け

今日の晩ご飯は鯛茶漬けとだし巻き卵です。
まず鯛を薄めの刺身にし、バットにならべ昆布をハサミで切り全体に散らして30分ほど冷蔵庫で寝かします。
30分たったら刺身にしょうゆをまぶして更に30分寝かします。
その間にネギを小口切り、シソは細切りにします。
それと和風顆粒ダシ、酒、しょうゆ、塩でお茶漬け用のダシを作っておきます。
できれば昆布、干し椎茸でとったダシに和風顆粒ダシが良いと思います。
あとは丼にご飯を入れ、刺身、ネギ、シソ盛付けてゴマをふりかけて完成です。
続いてだし巻き卵。
ボールに卵を割入れときほぐします。
ダシ、みりん、しょうゆ、白だし、塩で味付けしてあとは落ち着いて焼くだけ。
大根おろしを添えて完成。
鯛茶漬け、最初はそのままづけ丼で食べます。
その後でダシをかけていただきます。

づけ丼とお茶漬けで2度楽しめますよぉ~。
まず鯛を薄めの刺身にし、バットにならべ昆布をハサミで切り全体に散らして30分ほど冷蔵庫で寝かします。
30分たったら刺身にしょうゆをまぶして更に30分寝かします。
その間にネギを小口切り、シソは細切りにします。
それと和風顆粒ダシ、酒、しょうゆ、塩でお茶漬け用のダシを作っておきます。
できれば昆布、干し椎茸でとったダシに和風顆粒ダシが良いと思います。
あとは丼にご飯を入れ、刺身、ネギ、シソ盛付けてゴマをふりかけて完成です。
続いてだし巻き卵。
ボールに卵を割入れときほぐします。
ダシ、みりん、しょうゆ、白だし、塩で味付けしてあとは落ち着いて焼くだけ。
大根おろしを添えて完成。
鯛茶漬け、最初はそのままづけ丼で食べます。
その後でダシをかけていただきます。

づけ丼とお茶漬けで2度楽しめますよぉ~。
2010年2月15日(月)
ジャーマンポテト( 風)で一杯!

色々と買いたい食材もあるのですが、冷蔵庫も冷凍庫も入りません…。
よって暫くは在庫一掃料理です。
じゃがいもはジャーマンポテト(風)とポテトスキンチップスに、チキンハーブ揚げの残り(もう一袋あるけど)も食べましょう。
じゃがいもの皮を少し厚く剥き、5mm角くらいの拍子切りにします。
ベーコンも5mm幅、パセリはみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れじゃがいもを炒め、途中でベーコンを加えます。
じゃがいもに火が通ったら、塩コショウ、コンソメ、フライドガーリックで味付けして仕上げにパセリを入れます。
じゃがいもの皮は油で揚げ、塩とブラックペッパーをふっておきます。
最後にチキンハーブ揚げを凍ったまま揚げれば完了。
あとは呑むだけですね。(笑)
美味しくビールが呑めました、ごちそうさまぁ~。
よって暫くは在庫一掃料理です。
じゃがいもはジャーマンポテト(風)とポテトスキンチップスに、チキンハーブ揚げの残り(もう一袋あるけど)も食べましょう。
じゃがいもの皮を少し厚く剥き、5mm角くらいの拍子切りにします。
ベーコンも5mm幅、パセリはみじん切りにします。
フライパンにオリーブオイルを入れじゃがいもを炒め、途中でベーコンを加えます。
じゃがいもに火が通ったら、塩コショウ、コンソメ、フライドガーリックで味付けして仕上げにパセリを入れます。
じゃがいもの皮は油で揚げ、塩とブラックペッパーをふっておきます。
最後にチキンハーブ揚げを凍ったまま揚げれば完了。
あとは呑むだけですね。(笑)
美味しくビールが呑めました、ごちそうさまぁ~。
2010年2月14日(日)
ホットケーキミックスでおやつ
2010年2月13日(土)
今日はあったか鍋です

今日は鍋で身も心もホカホカです。
頂き物のカニと鱈と牡蠣でちょっと豪華な鍋になりました。
昼食を食べたところで土鍋に昆布と水を入れておきます。
牡蠣は塩をまぶして洗い、鱈とともに霜降りします。
ネギ、白菜、しめじを洗い適当な大きさに切ります。
あとは昆布ダシの入った土鍋でグツグツ煮るだけです。
ポン酢でいただきました。
しめは勿論、雑炊で旨味たっぷりのダシを食べ尽くしましたよぉ~。
つまみにポテトスキンチップス、フライドポテト、チキンのハーブ揚げ。
ポテトスキンチップスは鉄鍋さんのマネっこ、チキンは冷凍食品を揚げただけ。

美味しかったぁ~。
おちゃけが沢山呑めました。(笑)
全然、手間がかかってないですが、大満足な夕食となりました。
ごちそうさまぁ~。
頂き物のカニと鱈と牡蠣でちょっと豪華な鍋になりました。
昼食を食べたところで土鍋に昆布と水を入れておきます。
牡蠣は塩をまぶして洗い、鱈とともに霜降りします。
ネギ、白菜、しめじを洗い適当な大きさに切ります。
あとは昆布ダシの入った土鍋でグツグツ煮るだけです。
ポン酢でいただきました。
しめは勿論、雑炊で旨味たっぷりのダシを食べ尽くしましたよぉ~。
つまみにポテトスキンチップス、フライドポテト、チキンのハーブ揚げ。
ポテトスキンチップスは鉄鍋さんのマネっこ、チキンは冷凍食品を揚げただけ。

美味しかったぁ~。
おちゃけが沢山呑めました。(笑)
全然、手間がかかってないですが、大満足な夕食となりました。
ごちそうさまぁ~。