2015年3月10日(火)
金よりも銀よりも
旧ブログ×3

紅茶といえばイギリスというイメージがあるのは、トワイニングとかのメーカーのイングリッシュブレックファーストティーとかのブレンドのイメージが強いからでしょうか。イギリスが銀で支払い、アヘン戦争になってもほしかった中国のお茶。これまた中国のお茶といえばウーロン茶や鉄観音ばかりが頭に浮かびますが、中国の紅茶が激ウマということを最近知りました。
中国の紅茶です。こんなに琥珀色で美しい色が出、渋みがまったくなく、甘みでふわっといい気持ちになるお茶もあるんです、のご紹介でした。
【名称】宜興紅茶(イーシンホンチャ)
産地:江蘇省宜興県
分類:紅茶
中国の紅茶です。こんなに琥珀色で美しい色が出、渋みがまったくなく、甘みでふわっといい気持ちになるお茶もあるんです、のご紹介でした。
【名称】宜興紅茶(イーシンホンチャ)
産地:江蘇省宜興県
分類:紅茶
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。