お庭リフォーム(3)
2024年12月1日(日)
お庭の小道をレンガでリフォーム
お庭リフォーム×3
![お庭の小道をレンガでリフォーム](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/013154/013154_000199_1733035301.jpg)
木製ブロックを敷いていた小道が
経年により形を失いつつまります。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097989.jpg)
お庭の景観と安全性の向上のため
新たにレンガを敷いていきます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097990.jpg)
凍上によるレンガの凸凹を抑制する
基礎工事をします。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097991.jpg)
基礎がしっかりしているほうが
安心ですね。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097992.jpg)
そして、次に小道を担うレンガです。
新たに敷かれていくレンガは、生き生きと
活気にあふれています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097993.jpg)
木陰から見えるレンガは、何といいますか
良い感じで、何かを感じさせてくれます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097994.jpg)
直線から次第に変化していく
クロソイド曲線です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097995.jpg)
手前味噌ではありますが、きれいな
曲線になっております。
今後とも、このスキルを活かして
働きたいと思います。
ありがとうございました。
経年により形を失いつつまります。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097989.jpg)
お庭の景観と安全性の向上のため
新たにレンガを敷いていきます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097990.jpg)
凍上によるレンガの凸凹を抑制する
基礎工事をします。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097991.jpg)
基礎がしっかりしているほうが
安心ですね。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097992.jpg)
そして、次に小道を担うレンガです。
新たに敷かれていくレンガは、生き生きと
活気にあふれています。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097993.jpg)
木陰から見えるレンガは、何といいますか
良い感じで、何かを感じさせてくれます。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097994.jpg)
直線から次第に変化していく
クロソイド曲線です。
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/thesezi5/uploader/1/0001097995.jpg)
手前味噌ではありますが、きれいな
曲線になっております。
今後とも、このスキルを活かして
働きたいと思います。
ありがとうございました。
2023年9月22日(金)
お庭スッキリ! お庭管理の負担を軽減。
2023年8月29日(火)
お庭を駐車場にリフォーム
<< | >> |