20241227(金)

2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.5~気球の町バンビエン~

×513

2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.5~気球の町バンビエン~

バンビエンは首都ビエンチャンと古都ルアンパバーンの中間にあるアクティビティの町で、気球に乗ったりカヌーをしたりする西洋人に人気のエリアです。
画像
ホテルで朝食をいただいてから・・
画像
ツアー会社でこんな車をチャーターしてブルーラグーンに行ってみました。
未舗装の道を走ること約30分で青い池が現れます。
画像
ブルーラグーンは数カ所あり、こちらはブルーラグーン2と呼ばれています。
画像
天然のプール?西洋人はここで泳いでいます。
町に戻ってからは徒歩で散策。
画像
バンビエンを流れる清流ナムソン川。
画像
こんな吊り橋を渡って対岸へ行ってみます。
画像
所どころ木が腐って穴が開いてるけど大丈夫?
ちなみにこの橋をバイクも走っています。
画像
対岸の集落で見つけた人気のカフェでランチ。
画像
バンビエンの街を散策してから、気球と夕焼けを見るために、グリーンレストランへ。
画像
まだ4時ですが、夜までこのテラスでゆっくりしましょう!
画像
上空を次々と気球が飛んできます。
いつまでも見ていても飽きないですね。
そうこうしているうちに、日が落ちてきました。
画像
山並みに沈む夕日は最高に美しいです。
画像
暗くなってきたので、夕食にします。
画像
レストランを出て、ナイトマーケットへ。
画像
こちらは観光客向けのマーケットです。
目に付いた雑貨類をいくつか購入しました。

~vol.6へ続く~

2023日月潭・台南・宮古島・プーケットvol.1~3年半振りの海外へ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.1~ラオスへの長い道のり~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.2~首都ビエンチャン~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.3~ビエンチャン街歩き~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.4~ラオス高速鉄道に乗車~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.6~古都ルアンパバーンへ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.7~クワーンシーの滝など~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.8~メコン川クルーズなど~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.9~ハノイ経由で南の島へ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.10~フーコック島ツアー~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.11~島の市街地を散策~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.12~空路ホーチミン市へ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.13~サイゴンから日本へ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.14~羽田から別府温泉へ~
2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.15~別府を満喫し帰路へ~


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,204,784hit
今日:385
昨日:425


戻る