2014年3月12日(水)
そろそろ落ちます!玄関前の屋根完成後の落雪の行方は・・
季節×131

3月に入り日差しがますます強くなってきます。
朝晩はマイナス10℃以下まで下がっていますが・・
昼間は春を思わせる陽気です。
そんな中、今年もやってきましたこの時期が・・
屋根からの落雪・・
カンタベリーの春を告げる行事?のようになっています。
昨年(2013年)カフェ玄関前に落ちた屋根の雪。
過去5年間の屋根から雪が落ちた日の統計です。
2009 3月11日
2010 3月1日
2011 2月25日
2012 3月18日
2013 3月19日
平均すると3/9ころという事になりますが・・
今年は3/20ころじゃないかとの予想!
<昨年2013この時期の写真>
例年だと、この時期、屋根からの落雪に備え
メイン通路を通行止めにして迂回路をつくっていましたが・・
今年は状況が違います。
カフェ玄関前に屋根が出来ています。
屋根から落ちる大量の雪をどうやって逃がすか・・
試行錯誤の上、出来上がった玄関前の屋根です。
果たして・・今年はどのような落ち方をするのか・・
結果は、ここ10日くらいの間に出ます。
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
朝晩はマイナス10℃以下まで下がっていますが・・
昼間は春を思わせる陽気です。
そんな中、今年もやってきましたこの時期が・・
屋根からの落雪・・
カンタベリーの春を告げる行事?のようになっています。

過去5年間の屋根から雪が落ちた日の統計です。
2009 3月11日
2010 3月1日
2011 2月25日
2012 3月18日
2013 3月19日
平均すると3/9ころという事になりますが・・
今年は3/20ころじゃないかとの予想!
<昨年2013この時期の写真>

メイン通路を通行止めにして迂回路をつくっていましたが・・
今年は状況が違います。


試行錯誤の上、出来上がった玄関前の屋根です。


café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。