中札内村(371)


201161(水)

何気ない畑の中の砂利道とサイロのある風景~6月の中札内村~


何気ない畑の中の砂利道とサイロのある風景~6月の中札内村~

十勝・中札内村は、まだまだ
朝晩は冷え込む日がありますが・・
日々、畑、森、山の緑が増えてきます。
画像
畑の防風林にも新緑が映えてきました。

こんな季節に・・畑の中の砂利道を
走ってみると・・のどかな雰囲気が気持ちいいです。
画像
村道42号線の砂利道

札内川、ポロシリ岳に向かって走ります。
画像

砂利道、2連のサイロ、バックに日高山脈・・
このバランスが何とも好きです。
画像

中札内美術村からカンタベリーへ続く・・
村道東5線(途中から砂利道になります)
画像
真っ平らな畑の中を真っすぐにのびる道
両側に黄色いたんぽぽが・・

砂利道の途中に一本のカシワの木と作業小屋
画像
この光景も何とも好きです。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在65
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね>



2011512(木)

残雪の日高山脈をバックに農作業~5月の中札内村~


残雪の日高山脈をバックに農作業~5月の中札内村~

5月も中旬になりました。
雪の残る日高山脈をバックに
周辺の木々には新緑が見え始めました。
画像

広い畑は次々と耕され・・
肥沃な土が目にとまります。
画像

画像

畑の畝が真っすぐに・・
日高山脈に向かっています。
画像
秋にはいったいどんな作物が獲れるのかな?

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在45
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね>



201154(水)

G.W.5月3連休の中日、中札内村は朝から雪・・積もりました!


G.W.5月3連休の中日、中札内村は朝から雪・・積もりました!

昨日までの暖かさから一転・・
今日の中札内村は朝から雪・・
画像
朝10時 カフェオープン時
薄っすらと積もり始めました。

先日、花壇に植えたばかりのパンジー
すっかり雪をかぶってしまいました。
画像

開花中の
「カンタベリー・クリスマスローズガーデン」
画像
花に雪がかぶっていますが・・
画像
クリスマスローズには何故か雪が似合います。

カフェの周りのカラマツ林もまるで冬景色
画像

お昼過ぎの写真です。
画像
5センチ近くは積もってしまったでしょうか?

とても5月とは思えませんね・・この景色!

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在53
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね>

<メイキング動画>「北の大地ビエンナーレCM第3弾~名探偵ピータン編~」



201152(月)

春・5月の中札内村へ来てみませんか?


春・5月の中札内村へ来てみませんか?

雪がとけたと思ったら・・
あっという間に5月になりました。
中札内村の畑そして木々にも少しづつ緑が
見え始めてきました。
これから、いい季節になっていきます。

カシワ林のなかの「中札内美術村」
画像
「中札内美術村」カシワ林のなか美術館めぐり~中札内村へどうぞ(1)~へ

生キャラメルで有名になった「花畑牧場」
画像
「花畑牧場」この春リニューアルしました。~中札内村へどうぞ(2)~へ

山野草のガーデンと坂本直行記念館
「六花の森」
画像
「六花の森」十勝六花と坂本直行記念館~中札内村へどうぞ(3)~へ

マイナスイオンたっぷりの「ピョウタンの滝」
画像
清流のその上「ピョウタンの滝・札内川園地」~中札内村へどうぞ(5)~へ

十勝No1の人気「道の駅なかさつない」
画像
十勝No.1の人気「道の駅なかさつない」~中札内村へどうぞ(4)~へ

「一本山展望台」からの農村風景
画像
「一本山展望台」と中札内村の農村風景~中札内村へどうぞ(6)~へ

のんびり過ごせる観光スポットもたくさんあります。
画像
十勝らしい農村風景の広がる「中札内村」に
遊びに来ませんか?

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在70
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね>

<メイキング動画>「北の大地ビエンナーレCM第3弾~名探偵ピータン編~」



2011426(火)

春の畑の不思議な光景~4月、中札内村の農村風景~


春の畑の不思議な光景~4月、中札内村の農村風景~

4月も後半・・気温も上がり
中札内村の畑では農作業も活発になってきました。
画像
朝・・残雪の日高山脈をバックに・・
秋まき小麦の緑も鮮やかになってきた畑を眺めつつ
画像
反対側の耕された畑にも目を向けると・・
画像
何やら湯気が上がっています。

4月の中札内村は朝晩と昼間に気温差が大きく
朝はマイナス、昼は15℃近く・・という日も
けっこうあります。
そんな日は・・
太陽が出て、気温が急激に上がり始める頃に・・
画像
畑から水蒸気があがります。

画像
何とも不思議で幻想的な農村風景です。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在61
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね>

警戒しながらエサをさがす「エゾリス君」(café&宿カンタベリー)4



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,220,098hit
今日:61
昨日:84


戻る