旅(510)
2010年4月18日(日)
春のおでかけ2010(その2)~自然の芸術「鳴門海峡の渦潮」~
旅×510
帰ったついでに・・
「鳴門のうず潮」を見に行きました!
鳴門海峡は徳島県と淡路島(兵庫県)に
挟まれた1300メートルの狭い海峡です。
淡路島が瀬戸内海をふさぐ様に横たわって
いるため・・
満潮干潮時には鳴門海峡は滝のような
激流が流れます。
これが・・有名な鳴門の渦潮を造るのです!
今回は淡路島側の岬の突端からの見学。
急な流れ、滝のような段差ができています。
上に架かっている橋は「大鳴門橋」
今年で完成25周年です。
渦潮をこわさないように・・
橋脚には潮がぬけるすき間を作ったり
設計に工夫が施されてます。
クローズアップすると・・
2mくらいの段差になることも・・
遊覧船に乗ると・・迫力満点ですよ!
淡路島側からでる観潮船「咸臨丸」
潮に流されまいともがいています!
橋の下あたりには渦潮ができているのですが・・
この角度からは、すこし分かりづらいかな?
桜、満開!
春爛漫の鳴門海峡・・
うず潮は何回見ても飽きない「自然の芸術」ですね!
次回(その3)へつづく・・
春のおでかけ2010(その1)~高速フェリーで小樽から舞鶴へ~へ
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 道東情報(北海道)←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘←
カフェブログ ランキング 現在36位
人気ブログランキングへ←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「鳴門のうず潮」を見に行きました!
鳴門海峡は徳島県と淡路島(兵庫県)に
挟まれた1300メートルの狭い海峡です。
淡路島が瀬戸内海をふさぐ様に横たわって
いるため・・
満潮干潮時には鳴門海峡は滝のような
激流が流れます。
これが・・有名な鳴門の渦潮を造るのです!
今回は淡路島側の岬の突端からの見学。
急な流れ、滝のような段差ができています。
上に架かっている橋は「大鳴門橋」
今年で完成25周年です。
渦潮をこわさないように・・
橋脚には潮がぬけるすき間を作ったり
設計に工夫が施されてます。
クローズアップすると・・
2mくらいの段差になることも・・
遊覧船に乗ると・・迫力満点ですよ!
淡路島側からでる観潮船「咸臨丸」
潮に流されまいともがいています!
橋の下あたりには渦潮ができているのですが・・
この角度からは、すこし分かりづらいかな?
桜、満開!
春爛漫の鳴門海峡・・
うず潮は何回見ても飽きない「自然の芸術」ですね!
次回(その3)へつづく・・
春のおでかけ2010(その1)~高速フェリーで小樽から舞鶴へ~へ
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 道東情報(北海道)←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘←
カフェブログ ランキング 現在36位
人気ブログランキングへ←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2010年4月17日(土)
春のおでかけ2010(その1)~高速フェリーで小樽から舞鶴へ~
旅×510
先日、実家などに用事があり・・
1週間ほど、おでかけしてきました。
飛行機で行けば早いのですが・・
帯広からの直行便もないし
向うでの移動も困るので
今回は船旅にしました。
4月7日水曜日、5時、カフェの営業終了と
ともに小樽港に向け車を走らせました。
夜の9時、小樽港到着です。
<今回乗る船、新日本海フェリー「はまなす」>
小樽ー舞鶴航路は学生時代などに
北海道を旅するのによく使った
なつかしい航路です。
23時30分 小樽港出港
約21時間30分で舞鶴(京都府)に着きます。
以前は30時間ほどかかっていたと思うのですが
新造船で高速フェリーだそうです!
30ノット?時速50キロくらい?
<船内のレストラン、もちろんオーシャンビュー>
節約のため、食糧持ちこみ・・
レストランは使わなかったけど・・
高速船のため、サイドデッキには出られません!
<窓越しに・・新日本海フェリーのカモメのマーク入り>
この日は、日本海に沈む夕日が・・
とても、きれいでした。
夜の9時・・定刻に舞鶴に到着!
街なかはライトアップされた満開の桜
(雪の残る十勝とは違う国?)
次回(その2)へつづく・・
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 道東情報(北海道)←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘←
カフェブログ ランキング 現在53位
人気ブログランキングへ←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
1週間ほど、おでかけしてきました。
飛行機で行けば早いのですが・・
帯広からの直行便もないし
向うでの移動も困るので
今回は船旅にしました。
4月7日水曜日、5時、カフェの営業終了と
ともに小樽港に向け車を走らせました。
夜の9時、小樽港到着です。
<今回乗る船、新日本海フェリー「はまなす」>
小樽ー舞鶴航路は学生時代などに
北海道を旅するのによく使った
なつかしい航路です。
23時30分 小樽港出港
約21時間30分で舞鶴(京都府)に着きます。
以前は30時間ほどかかっていたと思うのですが
新造船で高速フェリーだそうです!
30ノット?時速50キロくらい?
<船内のレストラン、もちろんオーシャンビュー>
節約のため、食糧持ちこみ・・
レストランは使わなかったけど・・
高速船のため、サイドデッキには出られません!
<窓越しに・・新日本海フェリーのカモメのマーク入り>
この日は、日本海に沈む夕日が・・
とても、きれいでした。
夜の9時・・定刻に舞鶴に到着!
街なかはライトアップされた満開の桜
(雪の残る十勝とは違う国?)
次回(その2)へつづく・・
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 道東情報(北海道)←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘←
カフェブログ ランキング 現在53位
人気ブログランキングへ←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
2010年2月8日(月)
「十勝でノスタルジックな雰囲気の街は?」とお客さんに聞かれて・・
旅×510
昨年の秋、関西からうちに泊まりに来られた
お客さんに・・
「北海道の哀愁のある、ノスタルジック街を
訪れて写真を撮ってるんやけど、十勝に、どっか
ええとこある?」と聞かれ、すこし戸惑い?
廃線跡だとか、農村の片隅なんかに、スポットと
してはいくつもあると思うのだが・・
街と言われると~。
その時は、帯広の旧市街、数か所と
自分が行ったことないのに地図上の勝手なイメージ
で海沿いのある街をお勧めしました。
この”海沿いのある街”「実際、どんなところなのか」と
ずっと気にかかっていて・・
先日、ついに行ってきました!
中札内村から1時間とすこし、大樹町生花地区を過ぎると
海沿いの荒涼とした風景と氷着いた沼が続き・・
この先に街はあるのかな?と思いつつ車を走らせると
突然、港と町が現れました。
<大津港と灯台>
多くの漁船と釣り人もたくさんいます。
豊頃町大津・・
十勝川が太平洋にそそぐ河口の街
船での交通が主流だった開拓時代
十勝の玄関口として賑わいました。
そこで「十勝発祥の地」とされてます。
太平洋と十勝川に挟まれたコーナー部分・・
おそらく、100年以上前からのこの場所・・
が市街地になっています。
街なかを散策してみました!
<大津のメインストリートを・・歩いて>
<小さな路地にも入ってみました・・>
<海沿いに建つ建物・・>
地理的な位置、歴史なども踏まえつつ
歩いてみると・・何とも情緒がわいてきます!
世の中の雑踏に流されることなく・・
しっかりと歴史を刻んでいる・・
十勝にも・・ノスタルジックな街がありました!
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在16位
人気ブログランキングへ
お客さんに・・
「北海道の哀愁のある、ノスタルジック街を
訪れて写真を撮ってるんやけど、十勝に、どっか
ええとこある?」と聞かれ、すこし戸惑い?
廃線跡だとか、農村の片隅なんかに、スポットと
してはいくつもあると思うのだが・・
街と言われると~。
その時は、帯広の旧市街、数か所と
自分が行ったことないのに地図上の勝手なイメージ
で海沿いのある街をお勧めしました。
この”海沿いのある街”「実際、どんなところなのか」と
ずっと気にかかっていて・・
先日、ついに行ってきました!
中札内村から1時間とすこし、大樹町生花地区を過ぎると
海沿いの荒涼とした風景と氷着いた沼が続き・・
この先に街はあるのかな?と思いつつ車を走らせると
突然、港と町が現れました。
<大津港と灯台>
多くの漁船と釣り人もたくさんいます。
豊頃町大津・・
十勝川が太平洋にそそぐ河口の街
船での交通が主流だった開拓時代
十勝の玄関口として賑わいました。
そこで「十勝発祥の地」とされてます。
太平洋と十勝川に挟まれたコーナー部分・・
おそらく、100年以上前からのこの場所・・
が市街地になっています。
街なかを散策してみました!
<大津のメインストリートを・・歩いて>
<小さな路地にも入ってみました・・>
<海沿いに建つ建物・・>
地理的な位置、歴史なども踏まえつつ
歩いてみると・・何とも情緒がわいてきます!
世の中の雑踏に流されることなく・・
しっかりと歴史を刻んでいる・・
十勝にも・・ノスタルジックな街がありました!
café&宿カンタベリーのホームページへ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在6位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在16位
人気ブログランキングへ
2010年1月13日(水)
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」最終回~解散後の寄り道~
旅×510
朝、もう一度温泉に入ったのち朝食。
9時ごろに「温泉民宿 赤湯」を出発!
大鰐温泉街を駅まで、散歩!
<温泉地らしい赤い橋>
<大鰐温泉のまち・・川を挟んで両側に広がっています>
大鰐駅に到着!
ここで、太郎と解散することに・・!
「14回目の新年の街歩き」・・無事、終了。
太郎は弘南鉄道で弘前まで出て、高速バスで盛岡
そして新幹線で東京・・神奈川まで戻るとのこと。
わたしは、青森発札幌行きの夜行が出る夜10時まで
時間を潰さなければなりません。
JR乗り放題の切符を持っているので・・
とりあえず・・冬の日本海沿いの町でも見よう・・と
五能線で弘前から1時間半の”鰺ヶ沢”という町を
目指すことにしました。
雪に埋もれた津軽平野のりんご畑を眺めつつ
海沿いの港町に到着しました。
<鰺ヶ沢駅>
鰺ヶ沢町・・
津軽地方西部、日本海に面した港町
人口は1万2千人あまり
背後には世界遺産「白神山地」が迫っています。
駅前から海沿いに細長く延びた町を歩きます。
人影はほとんどなく、なんだか哀愁が・・
このまちには”演歌”が似合いますね~!
川には・・白鳥!
さらに、旅情を掻き立てます!
すこし賑わっている場所を、発見!
道の駅ならず「海の駅」だそうです!
建物の1階は海産物の売店&食堂
そして、2階は鰺ヶ沢相撲館?
あっ~そっか!
ここは「舞の海関」の出身地!
数多くの力士を輩出してる町ですね。
海の幸、美味しそうだったので
ついつい、食べてしまいました。
<日本海 海鮮丼>
午後の列車に乗り、弘前から青森方面に向かいます。
乗り継ぎが悪く、青森駅には7時過ぎに到着。
10時42分発の夜行列車まで中途半端時間があります。
ふと、思いつきで・・5駅先の”浅虫温泉”の外湯
にでも入ろう~と列車に乗ります。
夜8時半!なっなんと~外湯&外来入浴の営業は
すべて終わってしまってました~!
(まだ、8時半なのに~)
ガックリしながら駅に戻ってくると、広場らしき所から
湯気が・・覗いてみると「足湯」!!<トップの写真>
さっそく、足を入浴!
「あ”~!気持ちいい~!」
「足湯って、こんなによかったんだな~」
30分近く、そのまま動けなくなってしまいました。
青森発「夜行急行はまなす」
浅虫温泉「足湯」のおけげでグッスリ眠れました!
おまけ・・
翌日「札幌ラーメン共和国」で
”さっぽろ大心”を見つけました。
札幌に住んでいたころ、よく行っていたお店です。
この店、チーズ坦々麺も最高です。
今回もまた、いい旅になりました。
帰りの列車に揺られつつ・・
「また、来年もこの旅ができるように・・
今年も、がんばろう・・」
という思いが湧いてきました!
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その1~今年で14年目~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その2~七戸町役場から~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その3~青森・新町で一杯~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その4~黒石「こみせ」を歩く~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その5~弘前のち大鰐温泉~へ
「新年の旅」の詳細、過去の記録は・・
café&宿カンタベリーのホームページの「旅のページ」から
入って「街歩きwith太郎」をご覧ください。
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在17位
人気ブログランキングへ
9時ごろに「温泉民宿 赤湯」を出発!
大鰐温泉街を駅まで、散歩!
<温泉地らしい赤い橋>
<大鰐温泉のまち・・川を挟んで両側に広がっています>
大鰐駅に到着!
ここで、太郎と解散することに・・!
「14回目の新年の街歩き」・・無事、終了。
太郎は弘南鉄道で弘前まで出て、高速バスで盛岡
そして新幹線で東京・・神奈川まで戻るとのこと。
わたしは、青森発札幌行きの夜行が出る夜10時まで
時間を潰さなければなりません。
JR乗り放題の切符を持っているので・・
とりあえず・・冬の日本海沿いの町でも見よう・・と
五能線で弘前から1時間半の”鰺ヶ沢”という町を
目指すことにしました。
雪に埋もれた津軽平野のりんご畑を眺めつつ
海沿いの港町に到着しました。
<鰺ヶ沢駅>
鰺ヶ沢町・・
津軽地方西部、日本海に面した港町
人口は1万2千人あまり
背後には世界遺産「白神山地」が迫っています。
駅前から海沿いに細長く延びた町を歩きます。
人影はほとんどなく、なんだか哀愁が・・
このまちには”演歌”が似合いますね~!
川には・・白鳥!
さらに、旅情を掻き立てます!
すこし賑わっている場所を、発見!
道の駅ならず「海の駅」だそうです!
建物の1階は海産物の売店&食堂
そして、2階は鰺ヶ沢相撲館?
あっ~そっか!
ここは「舞の海関」の出身地!
数多くの力士を輩出してる町ですね。
海の幸、美味しそうだったので
ついつい、食べてしまいました。
<日本海 海鮮丼>
午後の列車に乗り、弘前から青森方面に向かいます。
乗り継ぎが悪く、青森駅には7時過ぎに到着。
10時42分発の夜行列車まで中途半端時間があります。
ふと、思いつきで・・5駅先の”浅虫温泉”の外湯
にでも入ろう~と列車に乗ります。
夜8時半!なっなんと~外湯&外来入浴の営業は
すべて終わってしまってました~!
(まだ、8時半なのに~)
ガックリしながら駅に戻ってくると、広場らしき所から
湯気が・・覗いてみると「足湯」!!<トップの写真>
さっそく、足を入浴!
「あ”~!気持ちいい~!」
「足湯って、こんなによかったんだな~」
30分近く、そのまま動けなくなってしまいました。
青森発「夜行急行はまなす」
浅虫温泉「足湯」のおけげでグッスリ眠れました!
おまけ・・
翌日「札幌ラーメン共和国」で
”さっぽろ大心”を見つけました。
札幌に住んでいたころ、よく行っていたお店です。
この店、チーズ坦々麺も最高です。
今回もまた、いい旅になりました。
帰りの列車に揺られつつ・・
「また、来年もこの旅ができるように・・
今年も、がんばろう・・」
という思いが湧いてきました!
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その1~今年で14年目~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その2~七戸町役場から~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その3~青森・新町で一杯~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その4~黒石「こみせ」を歩く~へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その5~弘前のち大鰐温泉~へ
「新年の旅」の詳細、過去の記録は・・
café&宿カンタベリーのホームページの「旅のページ」から
入って「街歩きwith太郎」をご覧ください。
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在9位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在17位
人気ブログランキングへ
2010年1月12日(火)
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その5~弘前のち大鰐温泉~
旅×510
黒石からバスで弘前市内へ
夕方5時前・・あたりは暗くなり始めてきました。
<新しくなった弘前駅>
今日の宿は、弘前の奥座敷「大鰐温泉」にとる事に
決め(予約の時間が遅かったので夕食は不可)
せっかくなので、弘前の街を散策することに・・
城下町弘前は春には桜の名所としてあまりにも有名
ですが、市内には武家屋敷や寺町などのほか、数多くの
洋館・キリスト教会も残っており、異国情緒も感じられる
ノスタルジック・タウン?です!
<伝統的建物保存地区の残る旧商家「石場家」>
<ライトアップされた弘前城・天守閣>
<ルネッサンス様式の建物「旧弘前市立図書館」>
<旧第五十九銀行(現在の青森銀行)>
<日本聖公会 弘前昇天教会>
約1時間半、ライトアップされた弘前の建物を
巡ってみました!
弘前の中心地には土手町、鍛冶町という繁華街が
あります。たしか?十数年前に訪れた時は古ぼけた
雰囲気だったはずが・・リニューアルされ、きれいな
街に生まれ変わっていました。
<土手町の商店街>
鍛冶町の居酒屋で夕食&軽く一杯!
<黒石どうふ(限定20食)>
というのがよかった!
プリンのような舌ざわりで、大豆の香りが
口に広がりました!
ほかに、揚げだし大根(青森産)なんていうのも
おいしかったですね!
そうこうしているうちに時間も遅くなってきたので
大鰐温泉行き弘南鉄道の始発、中央弘前駅に
向います。飲食街・鍛冶町からわずか徒歩3分ほど!
ひなびた感じの駅舎のなかは、予想に反して
会社帰り?飲み屋帰り?のサラリーマンやOLで
いっぱいでした。どこか魅かれる「たい焼き屋」さんが
あったので、ついついつまみ食い!
電車は満席で中央弘前を出発!
駅に停車するごとに人が減っていきます。
市民の交通機関として愛用されてるご様子。
「なんか、弘前市民になった気分やね~」と
太郎と話しつつ、約40分で終点大鰐温泉!
大鰐温泉・・
800年の歴史があり、弘前から近いこともあって
津軽藩主の湯治場ともなっていました。
立派なスキー場もあることから結構賑わっている様子?
町の動物「ワニ」?ダジャレか!
今回の宿「温泉民宿 赤湯」
1泊朝食付5500円(もちろん温泉あり)
とリーズナブルなお宿でした!
わが宿カンタベリーと同様「全国安い宿情報」に
載っていました。
<私たちが泊まったお部屋>
<翌朝の朝食>
こじんまりとしたお風呂でしたが、いいお湯~!
2日間さんざん歩きまわったので
さすがに筋肉痛など・・体にしみこむ~!
~次回 最終回へつづく~
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その1へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その2へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その3へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その4へ
「新年の旅」の詳細、過去の記録は・・
café&宿カンタベリーのホームページの「旅のページ」から
入って「街歩きwith太郎」をご覧ください。
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在18位
人気ブログランキングへ
夕方5時前・・あたりは暗くなり始めてきました。
<新しくなった弘前駅>
今日の宿は、弘前の奥座敷「大鰐温泉」にとる事に
決め(予約の時間が遅かったので夕食は不可)
せっかくなので、弘前の街を散策することに・・
城下町弘前は春には桜の名所としてあまりにも有名
ですが、市内には武家屋敷や寺町などのほか、数多くの
洋館・キリスト教会も残っており、異国情緒も感じられる
ノスタルジック・タウン?です!
<伝統的建物保存地区の残る旧商家「石場家」>
<ライトアップされた弘前城・天守閣>
<ルネッサンス様式の建物「旧弘前市立図書館」>
<旧第五十九銀行(現在の青森銀行)>
<日本聖公会 弘前昇天教会>
約1時間半、ライトアップされた弘前の建物を
巡ってみました!
弘前の中心地には土手町、鍛冶町という繁華街が
あります。たしか?十数年前に訪れた時は古ぼけた
雰囲気だったはずが・・リニューアルされ、きれいな
街に生まれ変わっていました。
<土手町の商店街>
鍛冶町の居酒屋で夕食&軽く一杯!
<黒石どうふ(限定20食)>
というのがよかった!
プリンのような舌ざわりで、大豆の香りが
口に広がりました!
ほかに、揚げだし大根(青森産)なんていうのも
おいしかったですね!
そうこうしているうちに時間も遅くなってきたので
大鰐温泉行き弘南鉄道の始発、中央弘前駅に
向います。飲食街・鍛冶町からわずか徒歩3分ほど!
ひなびた感じの駅舎のなかは、予想に反して
会社帰り?飲み屋帰り?のサラリーマンやOLで
いっぱいでした。どこか魅かれる「たい焼き屋」さんが
あったので、ついついつまみ食い!
電車は満席で中央弘前を出発!
駅に停車するごとに人が減っていきます。
市民の交通機関として愛用されてるご様子。
「なんか、弘前市民になった気分やね~」と
太郎と話しつつ、約40分で終点大鰐温泉!
大鰐温泉・・
800年の歴史があり、弘前から近いこともあって
津軽藩主の湯治場ともなっていました。
立派なスキー場もあることから結構賑わっている様子?
町の動物「ワニ」?ダジャレか!
今回の宿「温泉民宿 赤湯」
1泊朝食付5500円(もちろん温泉あり)
とリーズナブルなお宿でした!
わが宿カンタベリーと同様「全国安い宿情報」に
載っていました。
<私たちが泊まったお部屋>
<翌朝の朝食>
こじんまりとしたお風呂でしたが、いいお湯~!
2日間さんざん歩きまわったので
さすがに筋肉痛など・・体にしみこむ~!
~次回 最終回へつづく~
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その1へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その2へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その3へ
新年の旅(街歩き)「七戸・青森・津軽編」その4へ
「新年の旅」の詳細、過去の記録は・・
café&宿カンタベリーのホームページの「旅のページ」から
入って「街歩きwith太郎」をご覧ください。
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ
道東情報ブログ ランキング 現在4位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在8位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
カフェブログ ランキング 現在18位
人気ブログランキングへ