季節(131)
2019年2月6日(水)
ついに雪のスイッチが入ったかな?ひさびさの”雪リス”
季節×131

今年の十勝地方、雪が少なかったのですが・・
2月に入り、ついにスイッチが入ったのか?降り始めました。
雪降る中、今朝もやって来たエゾリス君。

雪を見つめるエゾリス君の背中には哀愁が漂っていますね!
雪の中からひまわりの種を掘り起こす・・
いつものピョコピョコも始まりました。


顔に雪が付いてもお構いなし・・
かわいい仕草ですね!
雪は今も降り続いています。
いままで少なかった積雪量を取り戻すつもりなのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
2月に入り、ついにスイッチが入ったのか?降り始めました。



雪の中からひまわりの種を掘り起こす・・
いつものピョコピョコも始まりました。



かわいい仕草ですね!

いままで少なかった積雪量を取り戻すつもりなのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年1月31日(木)
今季最低マイナス21℃カンタベリー周辺の木々も霧氷に・・
季節×131

1月下旬やはりこの時期が最も寒いのですね。
今季最低のマイナス21℃を記録しました。
極寒期特有の澄み渡った青い空・・
カンタベリーの周りの木々も薄っすらと霧氷になりました。
そして太陽が昇って来ると、木の枝の氷がハラハラと落ちて・・
まるでダイヤモンドダストのようです。
(写真ではなかなか分かりませんが・・)
エゾリス君も寒そうですね。
木の枝の間に挟まってこっちを見ています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今季最低のマイナス21℃を記録しました。

カンタベリーの周りの木々も薄っすらと霧氷になりました。

まるでダイヤモンドダストのようです。
(写真ではなかなか分かりませんが・・)



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月22日(木)
ついに来ました”雪景色”あっという間に”冬”ですね!
季節×131

暖かい地方で生まれ育ちましたので・・
いつまで経っても雪へのあこがれが消えません。
北海道に住んで15年以上経つのに、雪が降って来るとワクワクしてしまいます。
カフェから外を眺めると・・真っ白な雪景色。
10センチ以上の積雪になっています。
カンタベリー周辺の森はわずが数時間で白銀の世界へ一変。
毎年、この瞬間が実はたまらなく好きなのです。
エゾリス君の散歩道(カフェ・宿への通路)
そろそろ除雪しないといけないですね!
雪の中、エゾリス君がやって来ました。
この冬はじめての積雪に・・
エゾリス君は何を思っているのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
いつまで経っても雪へのあこがれが消えません。
北海道に住んで15年以上経つのに、雪が降って来るとワクワクしてしまいます。

10センチ以上の積雪になっています。



そろそろ除雪しないといけないですね!


エゾリス君は何を思っているのでしょうか?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月10日(土)
暖かい11月・・初雪はまだ?庭はカラマツの絨毯に!
季節×131

今年の11月は気温が高めです。先週は20℃近くまで上がる日があったり、朝晩マイナスまで下がらなかったり・・
そして、初雪もまだなのです。
この時期にしては珍しく、花もまだ残っています。

空を見上げるとカラマツの葉もだいぶん少なくなってしまいました。

落ちたカラマツの葉は庭に積もり・・
黄金色の絨毯になりました。
はたして今年の初雪はいつなんでしょうね?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
そして、初雪もまだなのです。







エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2018年11月2日(金)
日高の山並み・・遅い冠雪。カラマツの紅葉・・見頃です。
季節×131

日高山脈の標高が高い所で冠雪を確認しました。
例年と比べて2週間以上遅い感じですね。
青い空、白い山並み、緑の山並み、紅葉した防風林、緑の畑・・
秋色のグラデーションです。
カンタベリーの周辺ではカラマツの紅葉が見頃になりました。
十勝晴れの青い空に・・黄金色のカラマツが良く映えます。
日差しを浴びて・・宿も黄金色に輝いています。
宿の周辺はほとんどがカラマツなので・・
それは見事な光景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
例年と比べて2週間以上遅い感じですね。

秋色のグラデーションです。




それは見事な光景です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在2位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。