季節(131)
2009年3月11日(水)
平地で雪崩!?
季節×131

ここ2、3日暖かい日が続き、ついにその日がやってきました。轟音と地響き、そして激しい揺れ、まるで大地震がやってきたのかと・・
先日の一部落雪に続き、残り大半の雪が屋根から落ちてきました。ここ数日、警戒しており落ちてくる場所のテーブル、椅子などを非難し、立ち入らないようにしておりました!
・・が、しかし、今年の雪の量は半端じゃありません!
まるで、雪崩のよう、通路にまでなだれ込みました!

前日までの様子です!

固まった雪なので、2,3メートルの距離を除雪するのに
1時間もかかってしまいました。
除雪後のようす

建物裏には、こんな大きな雪のかたまりが!

昨年、あえて屋根の下に作ったウッドデッキ
(他の場所より、強度をつよくしました)
しっかりと、屋根からの雪崩を受け止めました。
(この衝撃にも、無事耐え抜きました)

屋根に残っていた、残りも昨日中の落ちてしまいました。

これからの季節、屋根からの落雪には
気をつけましょう!
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
人気ブログランキングへ
先日の一部落雪に続き、残り大半の雪が屋根から落ちてきました。ここ数日、警戒しており落ちてくる場所のテーブル、椅子などを非難し、立ち入らないようにしておりました!
・・が、しかし、今年の雪の量は半端じゃありません!
まるで、雪崩のよう、通路にまでなだれ込みました!

前日までの様子です!

固まった雪なので、2,3メートルの距離を除雪するのに
1時間もかかってしまいました。
除雪後のようす

建物裏には、こんな大きな雪のかたまりが!

昨年、あえて屋根の下に作ったウッドデッキ
(他の場所より、強度をつよくしました)
しっかりと、屋根からの雪崩を受け止めました。
(この衝撃にも、無事耐え抜きました)

屋根に残っていた、残りも昨日中の落ちてしまいました。

これからの季節、屋根からの落雪には
気をつけましょう!
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ

<< | >> |