季節(131)
2020年10月19日(月)
秋深まり・・雪虫が飛び、カラマツも紅葉を始める!
季節×131

朝晩の気温がついにマイナスとなる日が出てきました。
秋が深まり、冬の足音も聞こえてきそうです。
陽の光に照らされて、雪虫が舞い始めました。
あまりに小さいので、写真には写っていませんが・・
森のエゾリス舎の前に咲く「宿根シクラメン」
そして空を見上げると・・

カラマツの葉っぱが紅葉し始めているのが分かります。
所どころで、枝の先の方が黄金色に変わっていますね!
このまま行くと・・今週末あたりから、カンタベリー周辺のカラマツの紅葉が見頃となってきそうです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
秋が深まり、冬の足音も聞こえてきそうです。

あまりに小さいので、写真には写っていませんが・・

そして空を見上げると・・




エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年10月8日(木)
朝陽に照らされるエゾリス君と赤い実がなったナナカマド!
季節×131

カンタベリーの森の中に朝陽が射し込みます。
神々しささえ感じる秋の朝です。
エゾリス君も光を浴びていますね。
なんかスポットライトを浴びているみたい?
カンタベリーの木々は徐々に色づき始めてきました!
特にカフェ入口のヤマブドウの葉っぱは黄色く紅葉。
そして植えてから12年目にして初めて・・
ナナカマドの赤い実がなっていますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。




特にカフェ入口のヤマブドウの葉っぱは黄色く紅葉。

ナナカマドの赤い実がなっていますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年9月12日(土)
秋の花が咲き、キノコも出て・・カンタベリーの庭は秋の気配!
季節×131

先週の猛暑から一転・・今週は一気に秋の気配です。
ついに朝晩の気温が一桁になって来ました。
そして、エゾリス君はいよいよ冬支度を始めましたね!
2匹とも忙しそう!
夏前からハンギングバスケットで咲いている「カリフォルニアローズ(インパチェンス)」
激しい寒暖差を乗り切って、まだまだ元気です。
こちらも猛暑を乗り切った「ベゴニア」
そして、9月に入ってから咲き始めたのは・・
「宿根ひまわり(ヒメヒマワリ)」
日陰では・・おっ~種類は分からないけど「キノコ」
これからは木の葉の色も変わって来て・・
秋がどんどん進んで行くのでしょうね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

そして、エゾリス君はいよいよ冬支度を始めましたね!
2匹とも忙しそう!

激しい寒暖差を乗り切って、まだまだ元気です。



日陰では・・おっ~種類は分からないけど「キノコ」

秋がどんどん進んで行くのでしょうね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年5月9日(土)
世間は自粛ムードですが・・村道沿いの一本桜は元気に満開!
季節×131

世間の自粛ムードの中、桜の話題は一切身をひそめてしまいましたね。それでも季節は移り変わっていきます。
村道沿いにポツリと一本、桜の木があります。
何気ない一本のエゾヤマザクラなのですが・・
桜越しに見るバックの風景が絵になります。
広い畑に、一直線の防風林、そして残雪の日高山脈と青い空。
まさに中札内村らしい桜風景です。
こう言う時だからこそ、桜を観て癒されたいものですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。



広い畑に、一直線の防風林、そして残雪の日高山脈と青い空。
まさに中札内村らしい桜風景です。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年3月14日(土)
エゾリス君も驚きます・・春を告げる”屋根からの落雪”
季節×131

昨日、例年のごとく轟音とともに屋根から雪が落ちました。
冬の間、屋根に積もった雪は落ちることなく堆積していきます。
そして、3月上旬のこの時期、24時間以上プラスの気温が続くと一気になだれ落ちるのです。
毎年のことですが、ゴォーという轟音に地震が来たと勘違いしてしまうのです。
屋根の雪は玄関まで押し寄せています。
エゾリス君は呑気にひまわりを食べていましたが・・
きっとこの轟音に驚いた事でしょう。
普段は屋根からの落雪で”春が近い”と少しワクワクした気持ちになるのですが・・今年はコロナによる影響への不安から、どうしても晴れ晴れとした気分にはなれませんね。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

そして、3月上旬のこの時期、24時間以上プラスの気温が続くと一気になだれ落ちるのです。




普段は屋根からの落雪で”春が近い”と少しワクワクした気持ちになるのですが・・今年はコロナによる影響への不安から、どうしても晴れ晴れとした気分にはなれませんね。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。