2024年2月25日(日)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その4~甘木鉄道で福岡へ~
旅×515

筑後川温泉でゆっくり温泉を楽しんだ後、出発です。
今回宿泊した「桑之屋旅館」
また機会があれば泊まりたいですね。
筑後川温泉は「うきは市」ですが・・
佐賀市、大川市では川幅が広かった筑後川、ここは中流部となります。
筑後川を渡ると・・朝倉市になります。
杷木バスターミナル
こちらからJR二日市行きのバスに乗ります。
甘木市街(朝倉市)で降りて街を散策。
旧甘木市はこの地方の中心地なのですね。
甘木駅まで歩いてきました。この街には甘木鉄道と西鉄の駅があり、どちらかと言えば甘木鉄道の方が賑わっています。
甘木鉄道に乗ってみます。目的地はJR基山駅らしいですね。
30分ほどでJR基山駅に到着します。
せっかくなので駅前を散策。
福岡県なのに、やたら佐賀の宣伝ポスターが多い?
よくよく調べてみると、基山町は佐賀県だったのですね。
JRで博多まで。いつ見ても博多駅は都会的ですね。
新しく開通した七隈線に乗って沿線の街に行ってみましょう。
七隈線の六本松駅周辺。
福岡市科学館の入ったビルを筆頭にオシャレな街ですね。
ビルの屋上から市街地を眺めてみました。
昼食は人気の博多うどんのお店・うどん和助で「ごぼう天うどん」をいただきました。
めちゃくちゃ美味しかった。
六本松から西新まで歩いてみます。
西新駅前の西新中央商店街。
なかなか活気のある商店街ですね。
今年の新年の旅は、ここで解散となりました。
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その3~再び大川市を散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

また機会があれば泊まりたいですね。




こちらからJR二日市行きのバスに乗ります。

旧甘木市はこの地方の中心地なのですね。




福岡県なのに、やたら佐賀の宣伝ポスターが多い?
よくよく調べてみると、基山町は佐賀県だったのですね。

新しく開通した七隈線に乗って沿線の街に行ってみましょう。

福岡市科学館の入ったビルを筆頭にオシャレな街ですね。


めちゃくちゃ美味しかった。
六本松から西新まで歩いてみます。

なかなか活気のある商店街ですね。
今年の新年の旅は、ここで解散となりました。
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~

2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その3~再び大川市を散策~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2024年2月24日(土)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その3~再び大川市を散策~
旅×515

佐賀市内から路線バスで移動します。
行き先ですが・・過去26回で初めての試み、前日集合した大川市へ戻る事にしました。
大川市の旧市街が見つけられなかった事と筑後川に架かっていた昇開橋が気になった事が理由です。
大川市の若津港は米問屋が集積する米取引の中心地でした。
旧筑後若津駅から筑後川昇開橋を歩いて渡る事が出来ます。
人や自転車が通る時は通路が下がってきます。
鉄道が走っている時に見てみたかったですね。
国鉄佐賀線の廃線跡は遊歩道になっているので、旧大川駅跡まで歩きながら旧市街を探してみます。
ひっそりと旧筑後大川駅跡の碑がありました。
旧大川駅から10分くらい歩いたところに旧市街を発見。
現在の大川市は中心がはっきりしないですが、当時はここが
中心市街地だったのですね。
良さげな鰻屋さんを発見したので、もちろんいただきました。
名物せいろ蒸し
バスで西鉄柳川へ。
とりあえず、西鉄久留米駅へ。
久留米のバスターミナルからバスで移動。
田主丸市街で下車。
徒歩10分ほどで久大線の田丸主駅へ。
河童の駅舎、可愛いですね。
3駅先の大石駅で下車。
ここから30分ほど歩いて筑後川温泉へ。
この日は昭和レトロな雰囲気の桑之屋旅館に宿泊します。
近くに居酒屋が無かったので、スーパーに買い出しに行って部屋で飲み会です。
~その4へ続く~
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その4~甘木鉄道で福岡へ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
行き先ですが・・過去26回で初めての試み、前日集合した大川市へ戻る事にしました。
大川市の旧市街が見つけられなかった事と筑後川に架かっていた昇開橋が気になった事が理由です。



鉄道が走っている時に見てみたかったですね。



現在の大川市は中心がはっきりしないですが、当時はここが
中心市街地だったのですね。






徒歩10分ほどで久大線の田丸主駅へ。
河童の駅舎、可愛いですね。

ここから30分ほど歩いて筑後川温泉へ。


~その4へ続く~
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その4~甘木鉄道で福岡へ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2024年2月22日(木)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~
旅×515

福岡県大川市からは路線バスで佐賀駅に到着します。
全国で訪れた事のない県庁所在地は佐賀市のみでした。
これで47都道府県の県庁所在地を制覇したことになります。
佐賀市は駅前のライトアップが独特・・
明治維新の偉人たちの銅像をライトアップ?
駅周辺で良さげな居酒屋を探して、飲み会となります。
佐賀と言えば呼子のイカでしょうか!
イカづくしのメニューになってしまいました。
宿泊は佐賀駅前のルートインです。
翌朝はホテルで朝食を頂いてから、佐賀市内の散策。
駅前通りを南下していきます。
佐賀は駅と中心市街地が2キロ近く離れています。
昔ながらのアーケード街です。
この日は祝日なので日の丸掲揚、それにしても寂しいなあ!
県庁所在地らしい官庁街を抜けると佐賀城跡。
佐賀県庁はどこか風格があります。
佐賀城の本丸へ。
「佐賀城本丸歴史館」こんな立派な博物館が入館無料!
本丸から佐賀市街を望む。
佐賀城から長崎街道の宿場町へ向け散策します。
道中は水郷のような雰囲気、意外と柳川に近いですからね。
旧街道沿いは風情のある街並み。

こんなに良い街並みが残っているとは・・
佐嘉神社には露店も出て初詣で賑わっています。
さあ、路線バスに乗って次の街へ。
~その3へ続く~
2022新年の旅25「安来・境港・美保関」その1~2年振りの市役所集合へ~
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その3~再び大川市を散策~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その4~甘木鉄道で福岡へ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
全国で訪れた事のない県庁所在地は佐賀市のみでした。
これで47都道府県の県庁所在地を制覇したことになります。

明治維新の偉人たちの銅像をライトアップ?
駅周辺で良さげな居酒屋を探して、飲み会となります。


宿泊は佐賀駅前のルートインです。
翌朝はホテルで朝食を頂いてから、佐賀市内の散策。

佐賀は駅と中心市街地が2キロ近く離れています。


県庁所在地らしい官庁街を抜けると佐賀城跡。





道中は水郷のような雰囲気、意外と柳川に近いですからね。



佐嘉神社には露店も出て初詣で賑わっています。

~その3へ続く~
2022新年の旅25「安来・境港・美保関」その1~2年振りの市役所集合へ~
2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その1~羽田で乗り継ぎ目的地へ~)
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その1~今年は大川市役所~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その3~再び大川市を散策~
2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その4~甘木鉄道で福岡へ~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2024年2月17日(土)
H3ロケット打ち上げ成功を祝って、カフェに”H3”の模型を展示中!
その他×39

今朝、H3ロケットの打ち上げが成功しました。
昨年3月に失敗していたので、ドキドキしながらライブ中継を観て、成功した時には、思わず拍手をしてしまいました。
種子島宇宙センターには昨年と5年前の2回、訪れています。


見学ツアーで発射場や指令室などを見ているので、打ち上げ光景にも現実味がありますね。
さらに、4年前、伊丹から那覇行きのJAL便に乗った時・・
窓越しにH2Aロケットの打ち上げを見る事が出来ました。
こちらは昨年、種子島を訪れた時に買ってきたH3の模型です。
打ち上げの成功を祝って、10か月振りに箱から出してみました。

1/200の模型ですが、結構精密に出来ていますね。
でも、お値段も結構しました。
ただいま、カフェに展示中です。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
昨年3月に失敗していたので、ドキドキしながらライブ中継を観て、成功した時には、思わず拍手をしてしまいました。




さらに、4年前、伊丹から那覇行きのJAL便に乗った時・・





でも、お値段も結構しました。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2024年2月14日(水)
春が来たと勘違い?エゾシマリスさんがお目覚め!
エゾリス×209

2月にしては有り得ないくらい暖かい日でした。
今日の最高気温はプラス11℃。
2月では珍しく、雪どけが進みます。
エゾリス舎の屋根の雪が落ちてしまいました。
本館の屋根からも雪が落ちそうですね。
椅子の上でネズミのようなものが動いてる?
いや!もしかしてシマリスさん!
春が来たのと勘違いして、冬眠から覚めてしまったのですね。
この時期にエゾシマリスさんを見かけるのは初めてです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日の最高気温はプラス11℃。




いや!もしかしてシマリスさん!

この時期にエゾシマリスさんを見かけるのは初めてです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。