2010年2月1日(月)
茨戸ハワイランド

個人的なうんちくです。
映画「フラガール」を見て
思いだしたのが。
茨戸ハワイランド。
札幌市北区、石狩市の間くらいに
ある地名です。
ガトーキングダムという大型プールぐらいなら
知っている方もいるかも知れませんね。
ハワイランドは1969年にオープンしたらしいです。
レジャーブームに乗って
建てられた常夏プールの楽園・・
しかし当時の茨戸は、なにもなく
冬は、雪でふきだまり、壮絶な所でした。
そんなところに来る人は
まだ東京ほど
開発は進んでないし今考えると
無茶だったかもしれません。
すぐに2~3年でつぶれ
それから20年あまり
ここは廃墟マニアには
必ず名前が出てくる場になりました。
なんでそんなに放置されたのかよくわかりません。
私は行ったことはないんですが
建物は大きく
華やかなハワイランドという文字が
記憶に残っています。
廃墟の写真は気持ち悪いので
検索するとでてきますが・・・
ハワイショーがあり、
吹きすさぶ真冬の北海道に
南国の憧れだったのかなあ・・
私はこの近所が実家だったんで、
ハワイというと
思いだします。
映画「フラガール」を見て
思いだしたのが。
茨戸ハワイランド。

ある地名です。
ガトーキングダムという大型プールぐらいなら
知っている方もいるかも知れませんね。
ハワイランドは1969年にオープンしたらしいです。
レジャーブームに乗って
建てられた常夏プールの楽園・・
しかし当時の茨戸は、なにもなく
冬は、雪でふきだまり、壮絶な所でした。
そんなところに来る人は
まだ東京ほど
開発は進んでないし今考えると
無茶だったかもしれません。
すぐに2~3年でつぶれ
それから20年あまり
ここは廃墟マニアには
必ず名前が出てくる場になりました。
なんでそんなに放置されたのかよくわかりません。
私は行ったことはないんですが
建物は大きく
華やかなハワイランドという文字が
記憶に残っています。
廃墟の写真は気持ち悪いので
検索するとでてきますが・・・
ハワイショーがあり、
吹きすさぶ真冬の北海道に
南国の憧れだったのかなあ・・
私はこの近所が実家だったんで、
ハワイというと
思いだします。
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。