2014年9月26日(金)
ラリー北海道セレモニアルスタート&SS1
ラリー北海道×9

こんばんは。
今日は北愛国交流広場でラリー北海道のセレモニアルスタートが行われ、SS1が観戦無料で開放されました。

国内外からラリーファンが多く観戦に来ていました。

明日あさってと競技は続きます。




北愛国交流広場はグッズ販売や食のブースが出ています。

サービスパークは無料ですのでラリーの雰囲気を気軽に楽しめます。ご家族でどうぞ。







※併催イベント情報
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248
大会の詳しい内容は下記実行委員会まで
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600

今日は北愛国交流広場でラリー北海道のセレモニアルスタートが行われ、SS1が観戦無料で開放されました。

国内外からラリーファンが多く観戦に来ていました。

明日あさってと競技は続きます。




北愛国交流広場はグッズ販売や食のブースが出ています。

サービスパークは無料ですのでラリーの雰囲気を気軽に楽しめます。ご家族でどうぞ。







※併催イベント情報
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248

大会の詳しい内容は下記実行委員会まで
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600
2014ラリー北海道公式サイト
http://www.rally-hokkaido.com/jp/
この記事のURL|2014-09-26 23:55:44
2014年9月26日(金)
ラリー北海道ウエルカムパーティー
ラリー北海道×9

昨夜、北愛国交流広場にて国際ラリー支援歓迎実行委員会の主催するラリー北海道ウエルカムパーティーが開催されました。

選手や関係者、国内や国外の方々が混じってバーベキューや朝もぎのとうもろこし、豚汁などを楽しみました。

今日からのレースの前にリラックスした時間が過ごしていただけたように見えました。

青空レディの方お二人も皆さんに笑顔とお声掛けして回られていました。英語での挨拶もとてもかっこよかったです。

関係者の皆さんお疲れさまでした。
また、改めて今日から3日間大会が盛り上がることを期待しています。
※9/26(金)、18:00からのSS1「サツナイリバー1」は観戦無料です(北愛国交流広場から歩いてすぐです)
また北愛国交流広場(北愛国サービスパーク)は9/26~28の3日間とも入場無料です。
※9/26(金) 北愛国交流広場
15:45~ラリーショー(観戦無料)
16:45~セレモニアルスタート(観戦無料)
ラリー北海道観戦エリア情報より
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=504
※併催イベント情報
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248
大会の詳しい内容は下記実行委員会まで
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600


選手や関係者、国内や国外の方々が混じってバーベキューや朝もぎのとうもろこし、豚汁などを楽しみました。

今日からのレースの前にリラックスした時間が過ごしていただけたように見えました。

青空レディの方お二人も皆さんに笑顔とお声掛けして回られていました。英語での挨拶もとてもかっこよかったです。

関係者の皆さんお疲れさまでした。
また、改めて今日から3日間大会が盛り上がることを期待しています。
※9/26(金)、18:00からのSS1「サツナイリバー1」は観戦無料です(北愛国交流広場から歩いてすぐです)
また北愛国交流広場(北愛国サービスパーク)は9/26~28の3日間とも入場無料です。
※9/26(金) 北愛国交流広場
15:45~ラリーショー(観戦無料)
16:45~セレモニアルスタート(観戦無料)

http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=504

※併催イベント情報
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248

大会の詳しい内容は下記実行委員会まで
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600
2014ラリー北海道公式サイト
http://www.rally-hokkaido.com/jp/
この記事のURL|2014-09-26 09:18:44
2014年8月30日(土)
歓迎会 第9回「国際反芻家畜生殖科学シンポジウム」
歓迎会×2

先日8/27夜、第9回「International Ruminant Reproduction Symposium(国際反芻家畜生殖科学シンポジウム)」の学会主催の参加者歓迎会に受付とお出迎えのお手伝いがありました。


観光コンベンション協会様のご協力もあり、十勝プラザへの歓迎看板のほか、照明や音響、十勝プラザ1Fの外で地元の食材での食事の提供やYOSAKOIソーランチーム「むらむらむらあず」様の歓迎の演舞などもありました。





昼間は然別湖でのカヌー乗りや森林のトレッキングなどを体験され、「景色が素晴らしい」「食べ物がおいしい」と十勝の印象を話され、参加者のある外国人の方からはわざわざ通訳の方を呼んでまで「最高に素晴らしい!」と伝えていただきました。

会場ひとまわり
事前の打ち合わせと国際大会に慣れてらっしゃる観光コンベンション協会の皆様によるお力添えがこのような場になったのだろうと傍で見て感じておりました。
十勝管内でのイベントや歓迎会などのご相談に親身になっていただけます。
詳しくは帯広観光コンベンション協会
(http://www.obikan.jp/ssi-bin/index.shtml
)
TEL 0155-22-8600 までどうぞ。



観光コンベンション協会様のご協力もあり、十勝プラザへの歓迎看板のほか、照明や音響、十勝プラザ1Fの外で地元の食材での食事の提供やYOSAKOIソーランチーム「むらむらむらあず」様の歓迎の演舞などもありました。





昼間は然別湖でのカヌー乗りや森林のトレッキングなどを体験され、「景色が素晴らしい」「食べ物がおいしい」と十勝の印象を話され、参加者のある外国人の方からはわざわざ通訳の方を呼んでまで「最高に素晴らしい!」と伝えていただきました。

会場ひとまわり
事前の打ち合わせと国際大会に慣れてらっしゃる観光コンベンション協会の皆様によるお力添えがこのような場になったのだろうと傍で見て感じておりました。
十勝管内でのイベントや歓迎会などのご相談に親身になっていただけます。
詳しくは帯広観光コンベンション協会
(http://www.obikan.jp/ssi-bin/index.shtml

TEL 0155-22-8600 までどうぞ。
この記事のURL|2014-08-30 01:32:27
2014年8月29日(金)
「私の男」上映会 9/6・7 チケットあります
イベント×14

9/6・7、帯広市民文化ホールで映画「私の男」が上映されます。2日間とも監督挨拶があります。
帯広出身の映画監督「熊切和嘉」さんの作品「私の男」(原作:桜庭一樹氏、第138回直木賞受賞)は、2014年 第36回モスクワ国際映画祭で「最優秀作品賞」、主演の浅野忠信さんが「最優秀男優賞」と「W受賞」を果たしました。
「私の男」ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%94%B7
映画自体は既に公開されていますが、十勝の映画館では公開されておらず、今回、地元有志の方々の手により上映することになりました。
当日は、熊切監督も帯広に凱旋帰郷し、舞台挨拶を行います。今や日本を代表する監督となった、熊切監督の作品「私の男」を観て頂き、応援をしていただきたいと思います。
上映スケジュール、チケットについては以下の通りです。
上映日 9/6(土)18:30~開場
19:00~熊切監督舞台挨拶
19:20~上映
9/7(日) 9:30~開場
10:00~熊切監督舞台挨拶
10:20~上映
会 場 帯広市民文化ホール(小ホール)
帯広市西5条南11丁目48番地2 電話 0155-23-8111
チケット 前売 1,400円
当日 1,800円
チケットのお求めは 一橋学院内
日曜喫茶館
ザ・本屋さん各店
市内プレイガイド
ご連絡先・お問い合わせ
帯広市西3条南27丁目一橋学院内 豊島(090-9081-1595)まで
帯広出身の映画監督「熊切和嘉」さんの作品「私の男」(原作:桜庭一樹氏、第138回直木賞受賞)は、2014年 第36回モスクワ国際映画祭で「最優秀作品賞」、主演の浅野忠信さんが「最優秀男優賞」と「W受賞」を果たしました。
「私の男」ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%AE%E7%94%B7

映画自体は既に公開されていますが、十勝の映画館では公開されておらず、今回、地元有志の方々の手により上映することになりました。
当日は、熊切監督も帯広に凱旋帰郷し、舞台挨拶を行います。今や日本を代表する監督となった、熊切監督の作品「私の男」を観て頂き、応援をしていただきたいと思います。
上映スケジュール、チケットについては以下の通りです。
上映日 9/6(土)18:30~開場
19:00~熊切監督舞台挨拶
19:20~上映
9/7(日) 9:30~開場
10:00~熊切監督舞台挨拶
10:20~上映
会 場 帯広市民文化ホール(小ホール)
帯広市西5条南11丁目48番地2 電話 0155-23-8111
チケット 前売 1,400円
当日 1,800円
チケットのお求めは 一橋学院内
日曜喫茶館
ザ・本屋さん各店
市内プレイガイド
ご連絡先・お問い合わせ
帯広市西3条南27丁目一橋学院内 豊島(090-9081-1595)まで
この記事のURL|2014-08-29 10:38:02
2014年8月27日(水)
ラリー北海道 併設イベント 食の祭典・大食いイベントほか
ラリー北海道×9

9/26~28に開催されるラリー北海道の併設イベントとして、北愛国サービスパークで食の祭典と大食いイベントが開催されます。(写真はイメージです)
■食の祭典(飲食コーナー)
「網走ちゃんぽん」ほか市内・管内の店舗が10店ほど飲食ブースが出ます。
日時は
9/26(金)14:00~18:00
9/27(土)11:00~18:00
9/28(日)11:00~16:00
の予定です。
■大食いイベントは「帯広初開催!大食い トライアスロン」と題して
9/28(日)14:00~16:30となります。
ただ今、参加チーム募集中。
参加費は1名¥1,000(1チーム5名なので、総額¥5,000)
※参加費お安くなりました
募集は10チーム
2チームづつ対戦し計5回行います。
この中で、タイムが早い上位3チームが入賞となります。
入賞チームにはお食事券やソラチたれセットなどが当たります。
■ラリー北海道 沿道応援
「サービスパークに向かうラリーカーを沿道にて応援!ラリーカー到着時間当てクイズ等も開催予定!」
・9/27(土)17:00~19:00(競技のため時間変更の場合あり)
・会場 藤丸前
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600 です。
■食の祭典(飲食コーナー)
「網走ちゃんぽん」ほか市内・管内の店舗が10店ほど飲食ブースが出ます。
日時は
9/26(金)14:00~18:00
9/27(土)11:00~18:00
9/28(日)11:00~16:00
の予定です。
■大食いイベントは「帯広初開催!大食い トライアスロン」と題して
9/28(日)14:00~16:30となります。
ただ今、参加チーム募集中。
参加費は1名¥1,000(1チーム5名なので、総額¥5,000)
※参加費お安くなりました
募集は10チーム
2チームづつ対戦し計5回行います。
この中で、タイムが早い上位3チームが入賞となります。
入賞チームにはお食事券やソラチたれセットなどが当たります。
■ラリー北海道 沿道応援
「サービスパークに向かうラリーカーを沿道にて応援!ラリーカー到着時間当てクイズ等も開催予定!」
・9/27(土)17:00~19:00(競技のため時間変更の場合あり)
・会場 藤丸前
お問合せ先
国際ラリー支援歓迎実行委員会
TEL 0155-22-8600 です。
この記事のURL|2014-08-27 17:35:52